引っ越し2
引っ越しの事を書くしかない。この週末はそれしかしていない。
押入の中の物をひっくり返し、整理を続ける。当然奥の方からは懐かしい物が続出。
写真は大学時代に芝居の稽古で使っていた「稽古ノート」。
役についてだったり、ダメ出しだったり、はたまた絵が描かれてたり。
大学時代の稽古はとにかく時間はあったので、自分の出番じゃない時はとにかく暇だったりした。
なので、絵の類は結構たくさん描かれている。
写真は「ジョン・トラボルタ」。比較的意味のわかる作品の一つだ。
他はもう意味がわからない。
ベルトコンベアと合体させられた改造人間、夏場の浮浪者まがいのサンタクロース、坂道を必死に駆け上がる欧米人、馬にまたがった黒人の少年、足軽、それに古谷先生に負けないぐらいクオリティの高い「稲中」オリジナルイラスト。
まぁ、とにかく暇だったんだなぁと思うのでした。
Posted by 永塚 on 7月 12th, 2009 :: Filed under 未分類
You can leave a response, or trackback from your own site.