とくお組モブログ
いつも手元にとくお組

修正液

090604_2143~01.jpg

今日もきっとラスベガス関連のブログが多いであろうから、僕は修正液の話をします。

この修正液というやつは、小学生の頃絶大な人気を誇っていた。
テープ型、ペン型を問わず所有者は何故か誇らしげで、ボールペンとかで書き損じると
「あ、間違えちゃった!」
と、わざと声高に叫んでいた。

僕はそれを聞き、よくムッとしたもんだ。

なんだ?
貴様がすごいのではない!修正液がすごいのだ!と。

人生を修正できるわけでもあるまいに!と。

僕がデーモン閣下だったなら、間違いなく言っていただろう。

「貴様を蝋人形にしてやろうか!」と。


Posted by 永塚 on 6月 4th, 2009 :: Filed under 未分類
You can leave a response, or trackback from your own site.

4 Responses to “修正液”

  1. ゆかり
    6月 4th, 2009

    一番最初は筆で塗るタイプでしたね。
    待ちきれずに半乾きのところへ書き足してしまい、ぐちゃっとしてはきーっとなってました。

    蝋人形はのっぺりしてて怖いです。

  2. 永塚
    6月 4th, 2009

    乾くの、待ちきれないですよね〜。あと平らに塗れなくてボコボコになっちゃたり…

    蝋人形は僕も苦手です。
    「蝋人形館で一晩過ごせ」は最悪ですが、
    「蝋人形を助手席に乗せてドライブしろ!」というレベルでもキツいです。

    なので閣下の発言は恐怖そのもの、さすが悪魔と言わざるをえんのですね。

  3. Rin*
    6月 4th, 2009

    今思ったんですが…
    修正液を「シュウセェキ」って言うのってこの辺だけですかねぇ…?

  4. 永塚
    6月 4th, 2009

    いやいや、それはきっと全国ネットですよ〜。
    僕も「シュウセェキ」って言いますし。
    なかなか「シュウセイエキ」とは毎回言ってられないですよね…

Leave a Reply

Type your comment in the box below: