がっこう
今日の稽古場は都内某中学校の教室だ。
教室の黒板には授業がなされたらしい形跡が。
かけ算、わり算という文字をみると、ジブリの「おもひでぽろぽろ」に出てきた、分数のわり算の話を思い出す。
そうすると、大学で「おもひでぽろぽろ」のこのシーンを教材に「分数のわり算はどうやって教えたらいいか考えてみよう」という授業を受けたことを思い出す。
そうすると、同じ授業を受けていた名前も知らないカワイイ子の事を思い出す。
ノスタルジー。
つまり僕は、中学校の教室で、小学校時代を題材にした映画を思い出し、大学時代の思い出にひたるわけだ。
欲張りノスタルジー。
あとは高校の要素をなんとか結びつけるだけだ。
Posted by 永塚 on 5月 10th, 2009 :: Filed under 未分類
You can leave a response, or trackback from your own site.
5月 10th, 2009
いいですね。欲張りノスタルジー。
自分は、卒業した高校が合併すること最近知って、
同じ会社に就職した後輩とノスタルジックになってました。
仕事、そっちのけで(苦笑)
5月 10th, 2009
ワタクシのなかでも分数といえばおもひでぽろぽろです。
あれをみていらい、分数がやたらむずかしいような気になってしまいました。
ジブリのせいです。
5月 10th, 2009
母校が合併とは寂しいですね…それは、仕事そっちのけでノスタルジーに浸る価値があります。
というより浸るべきです。ノスタル休暇を申請すべきです。
ジブリはやっぱりいいですね。おもひでぽろぽろ大好きです。以前、会社で「一番好きなジブリ作品は?」というアンケートがあり、おもひでぽろぽろは「その他」にくくられていました。当然、怒りと共にその他に一票です。