とくお組モブログ
いつも手元にとくお組

ライター

NEC_0478.jpg

家に大量にライターがある。
もうガスが入っていないものもあるのだが、捨てたら爆発するんじゃないか、とか考えたら捨てられなくなってしまって、こんなに増えてしまった。
あと、うちには傘も大量にある。
半分以上は壊れてしまっているやつなのだが、なんか捨て方がよくわからないので、玄関の辺りに大量に放置されている。

消したいのに消せない過去みたいな感じで、なんかかっこいいなー。


Posted by 北川 on 1月 18th, 2010 :: Filed under 未分類

噂の真相

20100116115653.jpg

稽古終わりに山田くんがおもむろに手を握ってきた。

僕の手にはちんすこう。

バラバラに砕けたちんすこうが。

山田親太朗のカバンには常にちんすこうが入ってるという噂は本当だった。


Posted by 鈴木 on 1月 18th, 2010 :: Filed under 未分類

ヒートテックス

yamadas

先日、飲み屋で山田くんが「わがまま言っていいですか」と言ってカニの刺身を一人前だけ注文していた。あんまりそう断る必要はないと思うんだが、なんだかかわいかった。

今日は山田くんが転球さんとヒートテックの上下だけになって「ヒートテックス」という漫才コンビを組んでいた。聞いていたら、「ヒートテック」という言葉しか発してなかった。制限多すぎなコンビだ。

初めて通しをやった。クライマックスのシーンは、そこに出ていない役者が手を叩いて喜んでいた。本番もそうなるといいなあと思う。

それにしてもヒートテックが欲しい。影響を受けてしまった。


Posted by 徳尾 on 1月 18th, 2010 :: Filed under 未分類

とくおNOW for 2010-01-17

  • 曜日感覚がないなあ。日曜日か。 #

Powered by Twitter Tools


Posted by 徳尾 on 1月 17th, 2010 :: Filed under 未分類

東京スカイツリー

100115_1250~01.jpg

なんだこいつは。

先日、会社の窓からふと外を見ると、
異様な塔がそびえ立っていた。
東京スカイツリーである。

話には聞いていたが、
本当に周りに大きな建物がないため、
こいつだけが異様に浮いててちょっと怖い。
これがまだ三分の一程度で、
完成したらこの三倍になるというのだから、
その不気味さは計り知れない。
台風の日とかに見上げたらかなり怖いだろう。

ちなみにウルトラマンの身長はたったの40メートルしかないので
約600メートル強のスカイツリーはウルトラマン15人分の高さになる。

もうウルトラマンが住むマンションみたいな感覚だ。


Posted by 堀田 on 1月 17th, 2010 :: Filed under 未分類

戻れない容器

100117_2209~01.jpg

この容器は元々マヨネーズ容器だ。
お好み焼きやらサラダやらに、細くぴゅーってマヨネーズをかけられるようになる容器だ。

だが今、この容器にマヨネーズは入っていない。
むしろ二度とマヨネーズを入れられる事はない。
そういう使われ方をしてしまった。
戻れない道を歩んでしまったという感じだ。
スターウォーズで言えば「ダークサイドに墜ちた」という所か。

果たしてこれを読んで一体何に使ったと思われるだろう。
ま、最後まで正解は言わないが。


Posted by 永塚 on 1月 17th, 2010 :: Filed under 未分類

トイレ談義〜稽古場から〜

00500002.jpg

稽古場でトイレの個室に入っていたら、パチンと言う音と共に、いきなり電気が消えた。

一瞬何が起きたかわからなくなった。

目の前から光りが一瞬で消えた。

とにかく真っ暗だ。

完全な闇である。

消された!!
電気消された!!

電気はトイレの入口の外にあり、個室は奥にあるので、どうあがいても、電気を付ける事は不可能。

とにかく、怖いことを思い付かないように、必死。
こんな暗闇で怖いこと考えたら、ショック死してしまう。

とにかくあほなことを考えまくったが、こんな状況では勿論浮かぶわけもなく。

5分はたっただろうか。

手探りでトイレットペーパーをさがし、手探りで流すレバーをさがし、手探りで鍵をあけ、手探りで手を洗い、手探りでトイレを出た。

外の光りは眩しくて、僕の心は温かさで満ちあふれたんだ。

つーか、電気消したやつは誰だ!!

北川だったら発狂してたぞ!!


Posted by 柴田 on 1月 17th, 2010 :: Filed under 未分類

ラップ

100115_2147~01.jpg

5年ぶりくらいにサランラップを使う。

稽古場の差し入れに苺が出た。
1日で食べきれなかったのでラップをして冷蔵庫に入れることになったのだが、
ラップを手にとって気づいた。
ラップするのめっちゃ久しぶりだぞと。

僕は自炊をしないので、基本的に食べ物は食べきりだ。
残して翌日食べるという発想はあまりない。
よってラップを使うこともなく、
その事実に気づきもしなかった。
使うのは恐らく新入社員時代以来として、
実に約5年ぶりである。

そして5年の歳月は無情にも僕からラッピングの技術を忘れさせていた。
全くうまくできない。
まず切れないし、切れてもくっついちゃってぐちゃぐちゃになってしまう。

時はこんなにも残酷なものかと愕然としたが、
思い返せば昔からラップは苦手だった。
それも含めて忘れてた。


Posted by 堀田 on 1月 17th, 2010 :: Filed under 未分類

スタバからの景

IMG_0074.jpg

こんなところに人がいる!
多分仕事しているんだろうけど。
何かうらやましい。


Posted by 高良 on 1月 17th, 2010 :: Filed under 未分類

とくおNOW for 2010-01-16

  • 今日は反省して目黒からタクシー乗った。 #
  • さてさて笹塚へ。 #
  • 稽古場から #
  • 稽古場から家までは10キロ程度あるのだが、赤になった信号は一個だけだった。 #
  • フランス人の方を呼ぶことになった。 #
  • もちろん出演者ではないが。裏方的な役割で。 #
  • 今日はヴァイオリンを弾いた。みんなセンスあると思う。 #
  • 今日はWEBラジオ「ミッドナイトサファリ」24:00~スタート!http://bit.ly/1Dradz #

Powered by Twitter Tools


Posted by 徳尾 on 1月 16th, 2010 :: Filed under 未分類

手相

100116_2301~01.jpg

テレビで手相についてやっていた。
手相は統計学と言われ、占いではないと。

その中で紹介された線に、左手の頭脳線と知能線の間に出る可能性のある十文字の線、神秘十字線というものがあった。
自分の手をみると、なんとあるではないか。

この線のある人はどういう人かというと「パワースポットに行くと、いい気を受けることができる人」らしい。

なんか微妙。
シチュエーションが細かい。

しかし手にはやたら線があるわけだし、もっと細かいシチュエーションの線ていっぱいあるんじゃないかと思う。

「左耳の上の髪が必ずはねてしまう人の線」とか「エビを食べると耳がかゆくなる人の線」とか。

手相をみてくせっ毛やアレルギーまでわかるとしたら、もはや占いや統計学でもなくて医学、ですな。


Posted by 永塚 on 1月 16th, 2010 :: Filed under 未分類

ホワイトボード

NEC_0477.jpg

朝ワイで使っていたホワイトボードが残っている。
せっかくあるのだからと、何か考えなければいけない時には使ったりもしていたのだが、持ち歩けないため、結局ノートにうつすことになっていた。
そのため、最近では最初からノートに書くようにしているので、完全に置物となった。
だから今は、人が家に来た時、「お、すげえ、ホワイトボードだ」と言われるので置いてあるだけになっている。
邪魔なので、もう少ししたらクローゼットにでもしまおうと思う。
で、人が来る日だけ出しておくようにしようと思う。


Posted by 北川 on 1月 16th, 2010 :: Filed under 未分類

財布

NEC_0476.jpg

クローゼットを開けて探し物をしていたら、なんか変な斑点のついているものが目に入った。
なんだ、と思い、見てみると、昔使っていた財布がカビだらけになって置いてあった。
なんだこりゃ、と急いで出して石鹸で洗った。
かなり気持ち悪かった。
なぜあんなことになったのだろう。
急いで洗ったため、洗う前に写真を撮り忘れた。
完全に失敗したなー。


Posted by 北川 on 1月 16th, 2010 :: Filed under 未分類

再来

20100116010254.jpg

篠崎再来だ。

今日は稽古後に飲んだわけだが、案の定、終電を逃した篠崎は我が家へ。

ワイン飲むは、ラーメン食うはでくつろぎまくってる。

今はYouTubeでやましげさんが出ている世にも奇妙な物語を見ながら、ひとりPCに話しかけている。

自由だな。

聞けば飲み会の時は最初から泊まるつもりで飲むらしい…。

終電関係ないんかい!


Posted by 鈴木 on 1月 16th, 2010 :: Filed under 未分類

とくおNOW for 2010-01-15

  • 朝からカレーを食べた。 #
  • 明日のブランチは山田親太朗が宣伝に出るよ。 #
  • 来週はいいともでも宣伝してくれるよ。思い切りタイトルを噛んで欲しい。 #
  • というか賞自体をもらったことがないのでこのまま清原を目指します。 #
  • これから下北のカフェで、稽古のプランを立てたり本を読んだりするという計画を思いついた。家を出よう。 #
  • また打ち間違えた。もう。 #
  • 中高の同級生が大阪でやっている劇団「特攻舞台Baku-団」が、改名して「ステージタイガー」になっていた。-10℃から-8℃に上がった感じ。 #
  • 下北落ち着くなー。 #

Powered by Twitter Tools


Posted by 徳尾 on 1月 15th, 2010 :: Filed under 未分類

ウェイトレス

100115_1943~01.jpg

新年会のパーティー、ちょっと席を外して喫煙所に。

そこにはパーティーで給仕をしていたおばちゃんが、思い切りスイッチを切った状態でタバコを吸っていた。

まずい所を見てしまったかなと僕が気を使いかけたが、おばちゃんは全く気にする気配もなくスッパーとタバコを吸い続けている。
むしろジロリと睨んできた。

ダメでしょ、そんなの。

モブログ用にと灰皿を写真で撮った。
この右横フレームの外すぐに、そのおばちゃんが立っている。

そして「コイツ、何灰皿なんか撮ってんだ」とまた睨んできた。
めっちゃ怖いわ。


Posted by 永塚 on 1月 15th, 2010 :: Filed under 未分類

衝動

091230_1739~02.jpg

電源を入れずに爆音にする。

稽古場にあるオーディオデッキ。
僕らは舞台上で歌を歌ったりはあまりしないので
ほとんど使うことはない。

ただこういうを見ると、ついつい電源オフのまま、
ボリュームをMAXにしたくなってしまう。
これは昔学校の朝礼で突然奇声を上げたくなったり、
人と話していて突然キスしたくなったりするのと同じ類の衝動だ。

心のなかで「アブナーイ!」とか言いながら
ニヤニヤしてボリュームをいじっている姿はさぞ悲しいことだろう。


Posted by 堀田 on 1月 15th, 2010 :: Filed under 未分類

シュパッと

IMG_0081.jpg

自動でシュパッとするやつを頂いた。
数十分おきにシュパッと香りが噴出するんだが、その効能が凄まじい。

帰宅して部屋に入った瞬間、匂いが違くてよその人の家かと見まごう。

ちょっとした擬似体験だ。

そうでもないか。


Posted by 高良 on 1月 15th, 2010 :: Filed under 未分類

飲み物

NEC_0474.jpg

飲み物がなくなったので、買いに行こうと思ったら財布に五千円札しかなかった。
コンビニに行けば買うことができるが、寒いし夜中だし嫌だ。
しかたがないので、水を飲むことにした。
東京の水道水は最高にうまいな!


Posted by 北川 on 1月 15th, 2010 :: Filed under 未分類

とくおNOW for 2010-01-14

  • 終電逃したので目黒から自宅まで歩いたら90分掛かった。疲れたのでねるねるね~るね。 #
  • 朝からカップヌードーを食べる。 #
  • そろそろ稽古へ。プランたてる余裕ないな。 #
  • 芥川賞欲しいなあ。無縁のジャンル。 #

Powered by Twitter Tools


Posted by 徳尾 on 1月 14th, 2010 :: Filed under 未分類