カキフライ
また広島にきている。
今日も始発で新幹線に乗り、広島で仕事した。
ちょうどぴあ公演の過渡期に仕事のピークが来そうで死にたくなる。
今日はカキフライを10個くらい食った。
うまかった。
あと呉の隠れた名物 冷麺を食った。
こちらもうまかった。
写真はホテルの部屋。
赤坂レッドシアターみたいな部屋だ。
Posted by 堀田 on 12月 3rd, 2009 :: Filed under 未分類
また広島にきている。
今日も始発で新幹線に乗り、広島で仕事した。
ちょうどぴあ公演の過渡期に仕事のピークが来そうで死にたくなる。
今日はカキフライを10個くらい食った。
うまかった。
あと呉の隠れた名物 冷麺を食った。
こちらもうまかった。
写真はホテルの部屋。
赤坂レッドシアターみたいな部屋だ。
Powered by Twitter Tools
もう読まれましたでしょうか?
「のだめカンタービレ」最終巻。
終わってしまいました。それも意外とあっさりと。
まだ読まれていない方の為に多くは語りませんが、ゴテゴテと無駄に演出しない感じは好感。
でもやっぱり、漫画だろうが映画だろうが終わってしまうと無性に寂しく感じる。
僕が寂しがりだからか。
それもうさぎ年生まれだからか。
嘘だ。いぬ年だ。
嘘でもついて陽気に盛り上がりたい、そんな静かな夜だ。
アラビックヤマトが好きだった。
名前もかっこいいし、蓋とかに付いた塊がぶにゃぶにゃして気持ちよかったからだ。
小学校時代は、机にあいた穴や引き出しについている凹凸を全てアラビックヤマトで埋め、染み込んで小さくなったらさらに埋めるというのを繰り返し、真っ平らにする作業を毎日やっていた。
席替えをして、机が変わってしまった時とか絶望した。
なんであんなことにはまっていたんだろう。
そういうのってあるよね。
昨日は仕事の撮影でした。
多分今年最後の撮影。
あとはゆっくり編集作業。
なので今年はもう終わったも同然だな。
いやーよく働いた。
あとはもう
だらけまくるだけだな。
昨日は1月ぴあ×とくお組公演「パリジャン!」のポスター撮影でした。
出演者が勢揃いでいろいろとご挨拶させてもらいました。次回の舞台は、パリの寿司屋で働く叔父を訪ねてきた音楽留学生と、外国人従業員が繰り広げる群像劇です。どちらかというと久しぶりにストレートなコメディといった感じでしょうか。ぼくが13年前にパリに行ったときの僅かな経験がもとになってます。凱旋門にはエレベーターがついてて上に行けるとか、エッフェル塔のエレベーターは最初斜めにあがってくとか、エレベーターの記憶ばっかりです。エレベーター出したいですね。舞台に。
共演者には山崎樹範さんや福田転球さん、他にもまだ情報公開が先の役者さんもいらっしゃいますのでまた追ってご報告させてもらいます。
あと13日に黒木さんの写真展(個展)にてトークショーに徳尾がお呼ばれしています。14時くらいからだったと記憶しています。代官山のどこかです。こちらも追ってご報告します。いろいろと宜しくお願いいたします。
最近は乗っていないが、昔はよく自転車に乗っていた。
で、駅の前に適当に止めていた。
そのため、よく撤去された。
駐輪場が少なすぎるんだよな。
みたいなことを書こうとして、昨日はそのま力尽きてしまった。
いやー寝ちゃった。
帰り道、山手線がストップ!!!
巣鴨にて立ち往生。
新宿に着いた時は時すでに遅し。
終電は無し!!!
途方に暮れていると、タクシー代行なるものの情報を手に入れた。
こんなんあったのね〜。
かなり遅くなったものの無料で家まで運んでくれました。
めでたし、めでたし!!!
スト高放送後の図、場所を快くお貸し頂いたモッカモッカの構成、細野さんと奥さん。
そして手前、ブレてしまってすみません、兄者ことヨーロッパ企画の黒木さん。
めちゃくちゃ楽しい時間を過ごした。
その余韻さめやらず集合写真を撮るところ。
本当にゲスト出演ありがとうございました!
そして世界遺産検定三級、無事二人とも合格!
応援して下さった方、アドバイスを下さった方皆さんありがとうございました!
次は二級!
かな?
ひょんな酒の席で出た企画だった。スト高Webテレビ放送。ゲストにヨーロッパ企画黒木さんとモッカモッカ細野さんをお迎えして、モッカハウスから放送した。
感無量とはこのことか。
最高にここちよく、永遠に語り合いたかった。
時間は罪なやつだ。
黒木さんの個展。行かねば!
漢の勇姿を拝みに行くのさ!
今朝は次回のぴあ主催公演のチラシ撮影に行ってきた。
今回も豪華な顔ぶれなので期待していただきたい。
僕らは後ろの方に写ってます。
さて、今日の撮影は早朝から準備ということで、始発で行かねばならなかったのだが、
ちょっと余裕をみてたため、マックカフェを買ってみた。
カフェラテを頼んだのだが意外にうまく、
モブログにアップしようと思って写真を撮った。
しかし飲み干したところで電車がきたため、
ゴミ箱が見付からなかったこともあり、
衣装の入っている鞄にとりあえず入れた。
衣装と言っても完全に私服で特に指定がなかったので、
あれこれたくさん積めていたのだが、それがアダとなった。
そう、飲み干したと思っていたが少し残っており、
紙袋から染み出してお気に入りのシャツやら何やらを汚しまくったのである。
マックカフェが。
撮影が終わって午後から出社すべく六本木のトイレで着替えてるときに気づいて即マックカフェを八つ裂きにした。
きたくんみたいな日記になったが、
堀田くんの話だ。