肉感
この足、見てください。
はちきれそうな太もも。
きゅっと締まった足首。
そこから立ち上がる、汁っ気のある肉感。
すっごいエロいでしょう。
これ僕の足です。
Posted by 北川 on 3月 29th, 2009 :: Filed under 未分類
この足、見てください。
はちきれそうな太もも。
きゅっと締まった足首。
そこから立ち上がる、汁っ気のある肉感。
すっごいエロいでしょう。
これ僕の足です。
画面は色々とごちゃちゃしているけれど、
下にあるジーンズはのユニクロ紫ジーンズ。
「クッキング!」の衣裳。
僕は赤がよかった(僕の色だと勝手い思ってるがBOYが着ることになる)、僕は紫に。
まぁ、しようがない。紫は巣鴨のお年寄りの色だと思っていたがここはやはり高齢化社会。
やるしかねぇだらろう!I LOVE OLDIES!!
上のごちゃごちゃしたものは
そんなテンションを引きずって帰り道コンビニで勝った買い物。
ゴムバンドを箱買いしている自分に脱の帽。
セメダインは瞬間接着剤だけじゃないんだね。
ワンカップ買っているとことは柴田氏へのリスペクトということで。
「クッキング!」みんなの芝居だとか小劇場という概念をかるーく飛んぢゃうんでよろしくおねがいしますね。らヴ!
ボサボサにして誤魔化してるけど、いつも後頭部に分け目ができるんだ。
僕は絶壁なんだ。
後頭部の脳みそがちょっと少ないんだ。
とくお組の衣裳さんです。
今日は稽古場にクッキングの衣裳を持ってきてくれました!
さてさて、どんな衣裳なんでしょうか!?お楽しみに!
こないだお土産でもらった生キャラメル。
コンビニに売っているではないか!!!
しかも半額!?
もちろん購入〜。
「くらげ」
英語で
jellyfish
けっこう前、駅のホームで高校生たちが、鼠先輩の歌とぽにょの歌を混ぜて歌っていた。
♪ぽっぽっぽぽぽぽぽーにょぽにょぽにょ〜
聞いていて面白かったんだ。
柴田さんに倣ってぼくも子供の写真をアップする。
ただ、子供の写真といっても、これは僕が子供だった頃の写真だ。自分で言うのもなんだが、可愛さの欠片もない。
こんな死体みたいな写真を何故、両親は撮ろうと思ったのだろう。それが30年来解けない疑問だ。
今日は4月で異動のおばちゃんの送別会として
昼間にグループみんなで寿司屋に行った。
どうやらグループの交際費予算が余っているらしく、タダ食いだ。
僕は朝のワイドショー後に二度寝してしまい、
お昼からの出社になったため、
図らずも寝起きから超旨いチラシ寿司を喰うことに。
さらに上司が「一杯くらいなら」とか言い出して、
昼からビールを飲んでいたら、
会社の健康保険組合の組長がやって来たため、
グループ全員慌てて店を出た。
なんだかバブルな一日だった。
写真は寿司屋に入る東京地検特捜部。
フェイタスと全く同じ成分が入った湿布、コーホーパス。
全く同じなら千円も安い方がいいに決まってる。
しかし、おおっぴらに「全く同じ」とふれまわるのはいかがなものか。
最近、移動時間に特許のことを考えることにしている。
頭がおかしくなったわけではない。
いたってまじめに特許のことを考えているだけだ。