暴風雨
山中湖に来ている。
めっちゃ暴風雨で家が吹き飛びそうだ。
現在朝の4時。怖くて起きてしまった。
寝付けないから熱燗をチビチビやっている。
意外と天変地異に弱いのだ。
Posted by 柴田 on 4月 2nd, 2010 :: Filed under 未分類
山中湖に来ている。
めっちゃ暴風雨で家が吹き飛びそうだ。
現在朝の4時。怖くて起きてしまった。
寝付けないから熱燗をチビチビやっている。
意外と天変地異に弱いのだ。
髪を切ってからFogbarにした。
ワックスと違ってべたつかず簡単にいじれるのがいい。
こういう製品を見ると、とにかく最初に考え出した人間の事を尊敬してしまう。
どういう発想なんだろう、と。
同じように尊敬しつつ数ヶ月気になって仕方がないのが、ジャノメの湯名人。
ミシン作っててなぜ給湯器か、と。
どれだけ考えても技術や利用目的に繋がりが見られない。
一体、どういう発想か、と。
パイオニア。
人間に対する最高の尊称ではなかろうか。
振る感じのポテトをよく食べる。
びちゃびちゃのぐにゃぐにゃになっていても、味が濃いからなんかおいし
く感じるからだ。
僕は基本的に細くてカラッと揚がったポテトが好きなのだが、そういう話
を人にすると、「じゃあマック派だ?」とかよく言われる。
その度に、マックのポテトはカラッと揚がってねえだろ、人の話聞こえて
ねえのかこいつ、とか思う。
ポテトと言ったらマックとケンタッキーしかないと思っている人ってよく
いるよな。
少しズレたが、僕はKUA AINAとかいうハワイみたいな店のポテトが
一番好きだ。
見つけたら腹が減ってなくても入って食べる。
まあちょっと言い過ぎたが、とにかく好きだ。
もしお店の関係者の人でこれを読んでいる人がいたら、一年分くらい送っ
て欲しい。
よろしくお願いします。
早く芝居したい。
今日から4月だ。まだ肌寒いけど何とかコートなしで行けるギリギリのラインか。
4月にコート着ていくのは流石にいやだったのだが、なんとか春が間に合ったという感じか。
納期ギリギリのシステムが何とか動いた、みたいな感じだ。
一般的な例えじゃないけど。
今日は新入社員が初出勤していたようで食堂とかにたくさん群がっていた。
どんなに老け顔でも一発で新人くんと分かるのは何故だろう。
僕も流石にもう新入社員には見られないんだろうなぁ。だって7年目に突入だもの。
ため息が出ますな。
今日は新社会人がドキドキしながら新しい環境にやってくるんだろうな。
会社勤めじゃなくなった僕には、そういうのがちょっと遠い、無関係な話なんだなと気づき、少しだけ切なくなったんだ。
涙は出ないが。
昨晩のペペロン対決は一票差で負けてしまった…。
悔しい…。
でも、啓さんが一票入れてくれたから良しとしよう。
飲んだ後、始発待ちで軽くうどんでもと思ったら一時間も経っていた。
とっくに電車は動いてた。
写真は啓さんと、ヨーロッパ企画の酒井さん、黒木さん。