先日の鈴木さんのモブログより、鈴木さんの昔の携帯。
実はこれ、うちの母親の携帯と同じ機種だ。
だから鈴木さんが昔「新しくしたよー」とこの携帯を見せてくれた時、なんとも言えない感じがした。
「鈴木さんがうちの母親の携帯をいじっている」
ぱっと見、そう見えてしまう。
そして自分の知らない所で鈴木さんと母親が繋がっているのでは、と思えてきてしまったのだ。
無駄に気まずさを味わった思い出だ。
Posted by 永塚 on 12月 9th, 2009 :: Filed under
未分類
Powered by Twitter Tools
Posted by 徳尾 on 12月 9th, 2009 :: Filed under
未分類
動物園に行った。あまりの陽気に動物たちは爆睡していた。
とくにライオンは壊滅だ。
奴らを間近で見るたのライオンバスは悲惨すぎて言葉にならない。
数百円と20分の待ち時間が無駄無駄だ。
それでもライオンバスに行列を作ってる人をみて、度肝をぬかされた。
あぁ、これが度肝を抜かれるって事かと、初めて気づいた。
Posted by 柴田 on 12月 9th, 2009 :: Filed under
未分類
1日体がだるかったんだよねー。
バイト上がりに気が緩んだ瞬間、鼻水が溢れ出してきた。
風邪のひきはじめって奴だ!!
薬局はもう閉まっている…。
とりあえず水分補給のためにポカリを購入。
帰宅するとメトロポリスの差し入れで頂いたユンケルを発見!!
後は温かくして眠るだけ!!
一発だよ。
一発!!!
Posted by 鈴木 on 12月 9th, 2009 :: Filed under
未分類
寒さが耐え難くなってきている。
そこで登場のヒートテック。
北くん絶賛のヒートテック。
ちなみにこれは2枚目のヒートテック。
騙されたと思って着てみたヒートテックが、かなり暖かかったので追加だ。
ヒートテック。
この冬で国民全員にいきわたるのではなかろうか。
北川伝道師に感謝しよう。
Posted by 永塚 on 12月 9th, 2009 :: Filed under
未分類
写真はわかりにくいが、茄子だ。
肉以外の食べ物の中では、圧倒的に茄子が好きだ。
小さい頃は茄子を食べることができなかったのだが、茄子というマンガの中で、うまいうまいと茄子を食べることがしばしばあるのを読んでから、好きになった。
というか、好きなキャラを装いだして、そのまま本当に好きになった。
そういうことってあるよね。
Posted by 北川 on 12月 8th, 2009 :: Filed under
未分類
Powered by Twitter Tools
Posted by 徳尾 on 12月 8th, 2009 :: Filed under
未分類
歩いていたらイルミネーションが綺麗だった。
空中に緑色の川が流れていて、うおこりゃどうなってんだと近寄ってじっと眺めていた。
どうやらビームとかスモークとか照明とかで上手い具合にやってくれているようだ。
毎年新しい趣向を凝らしているんだな。
凄い綺麗で、見たこともないもの見れて良いんだけど、それをネタにウットリするカップルたちが許せない。
まぁ、このイルミネーションもカップル狙いな訳だから、むしろ俺の方が余計な存在なんだな。
すいませんでした!
Posted by 高良 on 12月 8th, 2009 :: Filed under
未分類
次男を保育園に送った帰り道、地面から煙りがモクモク出ていた。おいおい、やばいんじゃないの!?とモブログ用に写真に収めてから、周りを見渡すと、目の前はクリーニング屋だった。ああ、クリーニング屋の煙か、なーんだ。
と落胆して通り過ぎたが、今思うと、なんでクリーニング屋の地面から煙りが出ていても問題無いと判断したんだろう。
地面から煙出てるのクリーニング屋であろうがなかろうが、問題ありだろう。
クリーニング屋が火事になったら大変だ。
と焦ったところで、この出来事は先週の事だし、実際火事にはならなかったし。
無駄に焦って損した。
Posted by 柴田 on 12月 8th, 2009 :: Filed under
未分類
金曜に無くした携帯が見つかった。
ずっと部屋にあると思っていたのだが、結局電車に忘れてきたみたい。
きっと携帯持ったまま居眠りした際に落としたのだろう。
携帯を見るか、寝るか。
人はどちらかしかできない。
だから電車に乗って眠い時は携帯をしまっておきましょう。
見つかった携帯を撮ろうとしたが、携帯で携帯は撮れない事に気付いてしまったため昔の携帯を撮ってみた。
Posted by 鈴木 on 12月 8th, 2009 :: Filed under
未分類
Powered by Twitter Tools
Posted by 徳尾 on 12月 7th, 2009 :: Filed under
未分類
髪を切った。
ビニール袋に捨てられた髪を見てわかると思うが、自分で切った。
もう二年とかそれくらい自分で髪を切っている。
深夜でも切れるため、かなり楽だ。
プロが見たら失敗していることがわかるんだろうが、まずバレない。
スタイリストさんに髪を触られた時もバレなかった。
いや、もしかしたらバレていたのかもしれない。
しかし、あ、この人髪型おかしいな、と思ったとしても、普通の人間は「髪型おかしいですよね?自分で切りました?」なんて失礼なことはまず言えない。
だから大丈夫だ。
話は変わるが、大学一年くらいの時は、美容師になりたいなとか思っていた。
モテそうだったから。
あとその頃、フリッパーズギターとか好きだったりしたので、髪を切るーさ♪みたいなところを聞いてはバスルームで一人で髪を切りたいなと思っていた。
僕は歌詞をちゃんと聴くことができないというか、理解しながら曲を聴くことができないので、もしかしたら全然違う内容の歌詞だったのかもしれないが、とにかくそんなことを思っていた。
しかし歌詞を理解しながら曲聴くのってほんとできない。
だから歌詞に感動して泣くとかできない。
泣くとしたら、泣こうと決めて、メロディに酔って適当に泣くことしかできない。
色々と書いたのに、0から0に着地した。
しかしまあ、人間の思考って大半はこんなもんだよなー。
Posted by 北川 on 12月 7th, 2009 :: Filed under
未分類
フィギュアスケートのグランプリシリーズが昨日終わった。
織田信成くんが好きで結構見ていたので、終わってしまって寂しく感じる。
そこで、次の国際大会はいつなのか調べたくなり、仕事の合間に日本スケート連盟のサイトにアクセス。
不良社員へまた一歩踏み出した。
結果、次は翌年1月の四大陸大会だと知る。
そして副産物的に知った事。
秋篠宮様の娘、佳子様も実はフィギュアをやっていて、結構大会とかでいい成績をおさめられているらしい。
Wikipediaでフィギュアスケートの選手一覧をチェックしてほしい。
しっかりと佳子様も載っている。
佳子様、すごいな。
写真は二週間前に産まれた僕の甥っ子だ。
フィギュアスケート選手を目指しはじめるような事があれば、全力で応援しよう。
Posted by 永塚 on 12月 7th, 2009 :: Filed under
未分類
天気のよい冬の朝の光って素敵ですよね。
今日は雲もなくて真っ青な空だし。
夏の日差しとはやっぱり違うなぁ。
やっぱり湿気が少ないのが気持ちよいのかな。
冬好きだなー。
ていうのを夜になって投稿。
しかも内容薄い。
ちくしょーごめんなさい!
Posted by 高良 on 12月 7th, 2009 :: Filed under
未分類
風邪を引きました。
昨日から喉が痛いと思っていたら、
寝ている間にどんどん痛くなり、
今日は鼻もじゅるじゅるしてきて、ぼーっとしてきた。
風邪を引いたようだ。
こういうとき、僕はすぐに薬を飲む。
病は気からというが、かかったら薬だ。
病原菌を薬の力でねじ伏せる。
さらにリポDの強いのを入れ、
第二、第三の病気の侵入を防ぐ。
自分の治癒力など初めからあてにしていない。
なんだか間接が痛い気もするが、
これは週末にやった筋トレの結果だ。
全く問題ないと言っていい。
Posted by 堀田 on 12月 7th, 2009 :: Filed under
未分類
今日、街を歩いていたら、路上に段ボールを敷いて、寝ているおばあちゃんを見かけた。
なんかすごい動いているので、何やってんだろうと思い、見てみた。
おばあちゃんは、セーターみたいなものの首もとから手を突っ込んで体をボリボリかいているようだった。
まあよくある光景だと思い、そのまま歩いていった。
すると、激しい舌打ちの後に、ゴソゴソする音、そして「えっ嘘?」「まじで?」等のざわめきが聞こえた。
なんだろうと思い、振り返り、ざわめきたっている方向を見てみた。
さっきのおばあちゃんが全裸になって体中をボリボリかいていた。
ここ数ヶ月で一番驚いた出来事だった。
さすがに写真は撮れなかった。
だから写真は以前使った街の風景。
Posted by 北川 on 12月 7th, 2009 :: Filed under
未分類
ふらりと立ち寄ったゲーセンで運命的な出会いをした。
まさか日本の警察を体験できるゲームがあったとは!
財布の残金が24円になるまでやり続けた。
全弾撃ち尽くした。
何度も殉職した。
Posted by 堀田 on 12月 7th, 2009 :: Filed under
未分類
先日、初めて下北沢のヨーロッパハウス(大見邸)におじゃました。
写真に写っているのは部屋の中でグラサンをかけている黒木さんと就活中の井上さん。
黒木さん、完全に殺し屋である。
Posted by 徳尾 on 12月 6th, 2009 :: Filed under
未分類
ばかうけのクリームチーズ味だそうだ。
ほらね。
ばかうけと乳製品は合うという証拠だ。
「ばかうけと牛乳はマッチする」という僕の持論がビジネス界で認められているという事だ。
やはり主張しよう。
僕は味覚バカではないという事を。
Posted by 永塚 on 12月 6th, 2009 :: Filed under
未分類
Powered by Twitter Tools
Posted by 徳尾 on 12月 6th, 2009 :: Filed under
未分類