むぎむぎっ!!
健康第一の鈴木は麦を手に入れた!!
バイト先で使わなくなった食材を貰ったのだ。
理想の配合は白米3合に対し、麦45gとの事。
だが、鈴木家に白米は無いので麦100%でいただきまーす!!!
これで食物繊維はバッチリだっ!!!!!!
Posted by 鈴木 on 9月 13th, 2009 :: Filed under 未分類
健康第一の鈴木は麦を手に入れた!!
バイト先で使わなくなった食材を貰ったのだ。
理想の配合は白米3合に対し、麦45gとの事。
だが、鈴木家に白米は無いので麦100%でいただきまーす!!!
これで食物繊維はバッチリだっ!!!!!!
副都心線が好きだ。
副都心線のホームは広い。
使ってない線路が2本もある。
おそらく数年後に直通運転する東横線用の線路だろう。
どんどん繋がるネットワーク。
東京はいいなぁ。
初日が終わりました。ご来場いただいた方、ありがとうございました。
ロビーでの初日乾杯、手前が庄司さんです。
笑いと狂気、似て似つかぬ二つのお芝居を是非見に来てください!
昨日、共演者の伊藤修子さんが、加藤啓さんに「メイクしたり髪いじったりして女っぷりがあがったんじゃないか?」みたいに言われた時に、「髪のツヤを出すためにメイクさんになんか付けてもらいましたからね。でも、家帰ったらすぐにゴキジェット頭にぶっかけますよ」みたいに返していた。
周りはあまりウケていなかったけど、僕は腹がよじれるくらい笑ってしまった。
今日もそれを本番中とかにふと思い出し、何度も吹き出しそうになった。
今もブログを書きながら吹き出しそうだ。
こういうの、僕はものすごく笑ってしまうのだけれど、一般的にはあまりウケない。
いやー、すっげーおもしろいと思うんだけどな。
会社の同僚から「永塚さんは普段家でどんな格好をしてますか?」と質問された。
なぜそんな事を聞くのか?と返したら、
「うちのダンナ、カナダ人なんだけど、家でいつもパンツ一枚なんです。男の人ってみんなそうなんですか?」
との事。
「いやぁ、僕は寝間着?短パンにTシャツとかですね。」
…
嘘をついた。
どちらかというと僕もそのダンナと変わらない。
裸に近い。
むしろ裸の時だって結構ある。
なんと小さな世間体を気にしたことか。
「やっぱり!普通はそうですよねぇ!」
同僚は味方を得たという様に喜んでいたが、僕は心の中でカナダ人のダンナに謝り続けた。
「裏切ってすみません!」と。
ちなみに、同僚がダンナに「なぜ服を着ないのか?」と問いつめるとダンナはいつもこう言うそうだ。
「カナダ人だから。」
会ったことはないが、僕は彼が大好きになった。
LIVEのMC映像を徹夜で仕上げてそのまま納品に行ったら、そのままLIVEのカメラ撮影も頼まれた。
多分そうなるだろうとは思っていたけど。
会場にバイキングがあっておいしそうだったが、食べる暇なかった。
お腹も空いたが
眠いでしかし。
帰宅したら、こんな有様だよ…。
誰がやったんだ!?
また空き巣に入られたのだろうか!?
今、言えば許す!!
犯人は誰だっ!?
とりあえず今日は放置だ。
明日片付けよう!!
明日出来ることは明日!!
本屋に行くと就活本が平積みになっていた。
そういえば俺もやってたんだよなーなんつってパラパラ見てみる。
もう絶対できないなと思った。
てか携帯は未だに就活と一発変換できないのが面倒だ。
アッキーナは出来るのにだ。
今日は公開リハだった。
mixiニュースの記事の中に篠崎の写真が載っていたのだが、モブログを見てくれている人の中にはまだ見たくない人もいるかなあと思って、ホントは右に写ってるけど割愛した。見たい人はmixiの記事を見てみてください。
役者の楽屋がすごく楽しそう。男女分かれてるのに結局みんな同じ部屋でだべってる。
この町に引っ越してきて困っていることがある。
それは食の選択肢が少ないことだ。
つまりは飲食店が非常に少ないのだ。
それを端的にあらわしているのがこれ。
すき家だ。
この町には牛丼を食べれる店がすき家しかない。
何もすき家が嫌いだという事じゃない。
問題はすき家しかない、という事だ。
吉野家か松屋があってのすき家なら全く問題はない。
コンビニで言うなら、近くにデイリーヤマザキしかない、というのと同じだ。
バーガー系で言うなら、バーガーキングしかない、というのと同じだ。
つまり、これらは「たまになら行くけど」という系列なのだ。
それがデフォルトとなると、なんとも足は遠ざかってしまうのだ。
ちなみにこの町でファミレスならば、夢庵しかない。
んー、微妙。
睡眠欲に関係しているものは、睡眠時間や疲労だけではないように思う。
精神的または肉体的にくそ疲れていても、全然寝ないで大丈夫な時もある。
逆に、何も疲れるようなことなんてしていないのに、めちゃくちゃ眠い時もある。
いま僕は、もうすさまじく眠い。
まあ確かに疲れてはいるが、なんか異常だ。
なので、考えてみた。
今の自分の生活と、いつもの自分の生活の何が違うのか。
そして、わかった。
僕はいま、一日四食食べている。
つまり、異常な食欲を以て生活しているわけだ。
そしておそらく食欲の値の上昇に伴い、睡眠欲の値も上昇していっているのだ。
たくさん食べて、たくさん寝て。
完全にデブロードを突っ走っている。
芝居終わったら断食でもして餓死するかな。
まああれだ。
いつものことだけど、本当は断食も餓死もする気はない。
実家にいって牛乳を飲もうとして愕然とした。パックの口がクタクタだし、全壊していた。これは遺伝だったんだ。
普段あんまりこういうのには頼らないんだけど、今日、明日を乗り切るためならばどんな力でも借りてやろう。
という気持ち。
ちょっとした催眠効果でもあるな。
飲んだら眠くなくなった気がするもの。
先月に続き、今月も予約がいっぱいだった森のビアガーデン!!!
並んで入ろうと決意を固めていくが、すでに涼しくなってきたのと時間が早かったのですんなり入れました〜。
肉食って、ビール飲んで最高の休日を過ごして参りました!!!
うっかりハチベエに負けず劣らず、僕はうっかりさんだ。
今日は誘われて芸人さんのライブに行ってきた。
そうゆうライブだとか観劇だという日は、行く前にモブログに載せようと思っているのだが、いつも肝心の写真を撮り忘れてしまう。
そして、結局こういう最寄りの駅の看板を撮ったりする事になる。
あれだな。
芝居やライブを観るとき、いつも携帯を切っちゃうからだな。
マナーが良すぎるのだ僕は。
そういう事にしておこう。
うっかりハチベエはもう嫌だ。
せめてちゃっかりハチベエになりたいもんだ。
劇場の入口にマルちゃんの看板があった。
なんかに似てるなと思いながら駅まで歩いた。
そしてわかった。
ペコちゃんだ。
マルちゃんはペコちゃんに似ている。
まあ口と舌だけだが。
マルちゃんとペコちゃん、どっちが先なのかという議論はさておき、上記以外にも深刻な事実がわかった。
今の僕はマルちゃんとペコちゃんが似ていると気付くのに5分近くかかる。
普通の人間ならば、5秒もかからずにわかりそうなそんなことに、僕は5分も費やす必要があるのだ。
老化によるボケか、なんらかの病気の可能性がある。
まずは病院行ってみようかな。
よしもとプリンスシアターは2階席があるが、最高の眺めだ。
実際に販売しているかどうかは謎だが。
品川は会社員で溢れている。仕事終わりに一杯飲んでいる人も多い。生活にメリハリついている感じが羨ましい。
今日は朝の5時起きで広島に出張してきた。
今回は中国支店の営業さんが色々とアポをとってくれていてシステムの説明に回ったのだが、
この営業さんがうちの会社で表彰されまくったすごいおじいちゃん(元支店長)らしく、
「営業は足だよ、堀田くん」なんつってとにかく朝から最後まで色々つれ回された。
しかしさすが、かつて新規営業No.1と呼ばれたお方。
機動力が半端なく、まず歩くのがめっちゃ速い。
喋りながら歩いてるのにいつの間にか前に行ってしまうし
あと飯を食うのもめっちゃ速くて、
店に入るなり「日替わり2つ」と僕の分まで勝手に決めてしまうし
ほとんど向こうがしゃべってるのにすぐに食い終わってしまう。
あと結婚するのも早くて20歳で学生結婚し
しかも敬虔なクリスチャン大学の寮にすんでいた奥さんを
シスターの抵抗を振りきりながら家財道具ごと連れ出して結婚したらしい。
あと速さは関係ないがムショに入ってたこともあるらしいし
痛風が痛いのも我慢して毎晩ビールを飲みながら、週末は家で蕎麦を打ったりするらしい。
もちろん、第一回出雲そば検定(通称そばりえ)はゴールドの資格を有し、るるぶなどで地元のそば屋の批評を書いたりしている。
なんだかすごいおじいちゃんと今日は一日中一緒ですごい疲れた。
アポとアポの間に安芸の宮島に連れてってくれたりするから休む暇がない。
また来週も行くことになりそうだ。