急に寒くなってきた。
キンモクセイもかなり香ってきたし。
僕は、雨とか大嫌いだし、基本的にこういった自然とかの情緒をほとんど感じることのできない悲しい人間だが、夏の終わりと春の始まりの二回だけは、なんだか切ない気持ちになることができる。
この時だけは、人間になることができる。
あとの時期はなんだろう。
ゴリラとかなのかもな。
なんかゴリラって妙に親近感わくし。
あとはネズミね。
なんとなくネズミの気持ちもけっこうわかる気がするね。
まあどっちも部屋とかにいきなりいたら、速攻で駆除するか警察に電話するかするけど。
Posted by 北川 on 10月 3rd, 2011 :: Filed under
未分類
officeきみこ。
先日実家に帰ったらおかんの占有スペースに貼ってあった紙。おかんはお金の管理をかなり細かくやってやりくりしているので、もはやofficeとなってしまったのだろう。
やりくりの中心ともなる光熱費に関しては「ライフライン」という茶封筒に入れて管理しているようだ。
なんでもかんでも大げさにカッコつけて表現するのが好きらしい。僕もそういうのは嫌いじゃない。
Posted by 堀田 on 10月 3rd, 2011 :: Filed under
未分類
おもちゃ屋へよく行く。おもちゃ屋が大好きだからだ。
毎年気になるおもちゃがある。
写真の武器や携帯電話だ。
これ、仮面ライダーなんですが、パッケージだけかえて毎年同じのが出ている。
そもそも今の仮面ライダーはこんな武器とか携帯電話使ってない。
ベイブレードみたいな独楽や銃なんかもあるが、まっったく関係ない。
なんでこんなの作るのかもわからんし、買うやつがいるのもわからん。
お祭りの屋台ならともかく、デパートのおもちゃ屋たがらなあ。
この商魂のたくましさには感服せざるをえない。
Posted by 柴田 on 10月 3rd, 2011 :: Filed under
未分類
気付けば十月、天一の日が終わっていた。秋はなんか物悲しい感じになりますが、身体的には寒くなってくれるほうが大変ありがたいです。
みんなで鍋したいな。
鍋といえば戦国鍋ですが、稽古は明日で終わりで、劇場に入ります。わちゃわちゃしているので本番が楽しみ。観にいらしてくれる方は期待していてくださいね。
Posted by 徳尾 on 10月 2nd, 2011 :: Filed under
未分類
どうも。
篠崎です。
きたくんのグランプリ獲得が嬉し過ぎて頭がぐわんぐわんしております。
「モブログは書かないスタンス」なんていうポジションを勝手に作っておりましたが、北くんのモブログ鬼更新に敬意を表し、篠崎、書いていこうかなと思っております。
それと、これから北川仁はますます舞台から離れていくと思うので、「とくお組のキタガワ&素のキタガワ」を感じられるのはココだけになるかもしれない。(モチロンならないかもしれませんが。)その時に更新が「北川北川堀田堀田北川徳尾柴田堀田北川北川」では寂し過ぎますし、おいおい、とくお組って四人組かよ!なんて思われるのも嫌ですし。北川にはこういう仲間もいるんだよ、ということをちゃんと刻んどかなきゃいかんなぁと。どうでもいいことなのかもしれませんが。
あと、僕が書かないことが鈴木さんの更新頻度がガタ落ちている理由になっている可能性があるので、それも嫌だなぁと。
高良にもなるべく書いて欲しいですね。(上からでごめん(((o(*゜▽゜*)o))))
なんやかんや長々と駄文を書き連ねてしまいましたが、宜しくお願いいたします。
久しぶり過ぎて写真が横になってしまいました。矢印がいい感じなのでそのままにしておきますー。
ぷりっ!
ぷっぷぅ〜
Posted by 篠崎 on 10月 2nd, 2011 :: Filed under
未分類
本当にありがたいことなのですが、オールでの飲みがたて続けに入っていたり、大量の方に返信したり、ちょっとした話をいただいていたりで、ちょっと頭がおかしくなってきています。
実際にはおかしくはなってはいないのですが、ちょっと疲れがかなりやばいので、また明日とかに、落ち着いたら通常通り書く感じにさせてください。
ごめんなさい。
よろしく!
Posted by 北川 on 10月 2nd, 2011 :: Filed under
未分類
先日からしつこく書いていた映画ですが、本当にありがたいことにグランプリを受賞することができました。
あまり自虐をすると、審査員の方や他の監督の方に失礼になるので、なるべく避けようとは思っているのですが、僕は全作品を鑑賞していたので、自虐とかでなく、冷静に、賞に入る可能性というか、そこに至る論理展開を何度も考えたのですが、どうしてもそこに至る解と言いますか、そういったものは見出せませんでした。
ですので、本当に驚いていますし、ツイていたというと言い方は悪いのですが、こういった傾向の作品群があって、審査員の方がこういった方々で、といったいくつもの流れが、幸いにして僕をこのような結果に導いてくれたのだと、そのように思っています。
したがって、慢心してはいけないことは誰よりも僕がわかっています。
本当に、これ絶対勝てねえだろ、と絶望に陥れられるほどに、すごい作品しか今回はなかったと思っています。
今後も、頑張り続けていこうと思っていますので、ぜひよろしくお願いいたします。
何度もブログ書いてすいませんでした。
あと、応援してくださった方々、本当にありがとうございました!
Posted by 北川 on 10月 1st, 2011 :: Filed under
未分類
北くんがやってくれた。
もう語るべくもないと思うが、北くんがグランプリを獲得した。
とくお組としての活動ではないけれど、ずっと2位だった我々としては悲願のグランプリだ。
やっぱり一番と二番とじゃ全然違う。
授賞式の写真とか見ていても感無量である。
ちゃんと授賞式用にきれいなスーツ買ったんだなぁとかそんな親みたいな勝手な目線も入ってくる。
芸大に何度も落ちてもなお、とにかく粘りに粘った結果だから、本当に刺激になるというか、負けていられないなという気分だ。
せめて、今年度は仕事が重要なときだから、なんとしても会社の仕事ですくなくとも結果を出そうと思う。
あと心中穏やかでないと思われるのが同じクリエイターのアゴだろう。
やつはこれを受けて相当気合入れて戦うことだろう。単純な奴だから。
よーし明日も仕事がんばるぞ!
Posted by 堀田 on 10月 1st, 2011 :: Filed under
未分類
実家に帰ってきています。
今日、明日と中部地方に出張なので、実家に帰ってきている。今の家には体重計がないので、体重を計るのは実家に帰ってきたときと会社の健康診断だけだ。
で、今日久々に計ったら3kg痩せてた!やったー!!!!
Posted by 堀田 on 9月 30th, 2011 :: Filed under
未分類
昨日はご来場くださった方々、本当にありがとうございました。
また、感想等を様々な場で書いてくださった方々、ありがとうございました。
今後の糧とさせてもらいます!
ありがとうございました!
昨日は帰りの電車が混んでいて、ずっと車両と車両の継ぎ目の部分に立たされていたのですが、その際に足場が揺れまくって酔ったのかわかりませんが、帰宅してから嘔吐が止まらなくなったので、即寝るという暴挙に出てしまいました。
なぜ僕は、人に同情されにくい、こういう小さい苦しみをちょいちょい味わってしまうのだろう、と自分の生まれた微妙な星の下を思ってイライラしました。
まあ、大きな不幸がなくていいと言えばいいのですが。
明日は表彰式です。
どうなるかはわかりませんが、とりあえず、多くのスターの方のその麗しい姿を、この曇った網膜に焼き付けてきたいと思います。
明日か明後日のまた落ち着いた時に何か書きます。
Posted by 北川 on 9月 29th, 2011 :: Filed under
未分類
みんながモテキを薦める。
相当おもしろい映画らしい。いや、それは分かっている。テレビ版は一話分だけしか見たことがないけど(満島ひかりの回)、面白い雰囲気がぷんぷんだった。
だが、僕は観てはいけない気がする。あんなの観たら悶々とするばかりで仕事にならないからだ。受験勉強中にロールプレイングゲームを買うようなものだといえば分かりやすいだろう。
ということで、悶々とした気持ちを抑えるべく、ひとりで酒を飲んでいる。そんな僕のお供は魚肉ソーセージだ。お供を食っているが。
しかし自分にモテキがあったかどうか、もはやよく分からなくなっている。なんか、あったような気がしていたが、具体的にいつ、誰が、みたいなところに落とし込むと、見事に出てこない。
なんだ、なかったんだな。
Posted by 堀田 on 9月 29th, 2011 :: Filed under
未分類
僕の住んでいる街には美人がいっぱいいる。駅周辺にはモデルかと思うような子がたくさんいるし、多分実際モデルなんだろう。前には、10代くらいのかわいい子たちがカラオケ屋の前で円陣組んで大人の話を聞いていたりした。きっと事務所の打ち上げかなんかだ。
昨日はケイト・ハドソンみたいな人もいた。
おしゃれな飲み屋もたくさんあって、多分そういうところに行けばケイト・ハドソンとかも飲んでるんだろうけど、どうしてもいつもうどんを食ってササッと帰ってしまう。
ケイト・ハドソンもうどん食ったらいいのに。
Posted by 堀田 on 9月 28th, 2011 :: Filed under
未分類
もう今日になってしまいましたが、本日14時半より東京国立近代美術館フィルムセンターにて僕の監督した映画が上映されます。
ぜひよろしくお願いいたします。
また、様々な方が様々な媒体で感想等書いてくださっていると思います。
本当ありがとうございます。
とても励みになります。
これからも頑張りますので、今後もよろしくお願いいたします。
Posted by 北川 on 9月 28th, 2011 :: Filed under
未分類
天正の稽古をしている。
あれほど遅刻はやめてよね、と言っていたのに、以下省略する。まあ、そんな残念なことはあったが、稽古は順調だ。台本もあるし。
こう書くとメンバーやスタッフに組の公演も早く書けと言う人もいるのだが、それはまったく別物だ。製品開発に掛ける時間はある期限で区切られるべきだが、製品研究は期限を切ってもいいものは生まれない。
語気が強いのは、寝ていないことと、鈴木が遅刻したことに起因する。
Posted by 徳尾 on 9月 27th, 2011 :: Filed under
未分類
このCM、見たことがあると思う。
やっぱり美人ではないよなーとか、昔の方がかわいかったなーとか、たぶんみんなが思っていることを僕も感じはするのだが、どうしても画面に目がいってしまう。
人と話している時とか、このCMが流れ出すと、突然話すのをやめてCM後に再び話し出す、というのをやってしまう。
けっこう無意識のうちに。
なんというか、自分の中で時が止まってしまうんだよな。
やばいなー、なんだろうなこれは。
ほんとすごいことだな。
Posted by 北川 on 9月 27th, 2011 :: Filed under
未分類
リキマルサンシャイン終わりました。
三連休にもかかわらずご来場いただきありがとうございました!
まだ車の中に荷物が山積みで全然片付いてなく、家の中もごっちゃごちゃです。
次回は夏だ、とリキマル参加者に言ったら不満の声があがったので、もっと早くやるかもしれません。
次回は脚本芝居をもう少し充実させたいなと。
とにかく、ありがとうございました!
次はコツボネに出ますので、是非そちらもいらしてください!
Posted by 柴田 on 9月 26th, 2011 :: Filed under
未分類
ちょっと打ち上げのようなものがありましたので、遅くなってしまいました。
本日はたくさんの方に来ていただけました。
本当にありがたかったです。
本当にありがとうございました。
返事等はまた今日の夕方とかに返させてもらいます。
かなりホームに近い状況でしたので、ついつい登壇時に血が騒ぎ、完全に笑いを狙いにいって適当なことばかり言ってしまいましたので、これ後で問題になるんじゃないかと飲み会中に突発的に気付いて気が狂いそうになりましたが、皆さんの温かい笑いを思い出してかなり救われました。
本当にありがとうございました。
僕は本当に優しい人達に囲まれて、幸せに生きてきたのだなと思いました。
これからもぜひ、優しくし続けてやってください。
本当にありがとうございました。
訳のわからない作品ではありますが、また28日の14時半から上映ありますので、お時間ある方はぜひよろしくお願いいたします。
それでは、ほんとありがとうございました!
あと、今日見た中ではどれもよかったですが、個人的にはケージ、春夏秋冬くるぐる、Recreation辺りがよかったです。
Posted by 北川 on 9月 26th, 2011 :: Filed under
未分類
北川映画を観た。
今日はついに北川映画を観てきた。彼とは10年来の付き合いになるが、彼の映画を観るのは初めてだった。写真は開始前のロビーでいろんな人にヘラヘラする北くん。
僕は映画についての批評の目は持ち合わせていないけど、北川映画は垢抜けていたように思う。変にアートぶってカッコつけてないのが垢抜けてる感じかしてよかった。雑なところは目だったけど、それは本人があまりそのあたりのディテールを重要視してないからだろう。てか逆に突っ込みどころとして笑えるようになってた。登檀したあとのヘラヘラしたトークでもそういうカッコつけて映画撮ってるやつを軽くバカにしつつも、ひたすら自虐しながら敵を作らないようにしつつ、やりたいことはやっておくみたいな北川監督のやり口が透けて見えて、そーいう作風とキャラクターとが評価されたんではと勝手に考えたりしている。
まぁ今日の登檀はホームな感じだったからいつもより強気のトークだったのかもだけど、変にカッコつけたやつよりもああいうアフタートークができるやつの方が今後も面白いもの作りそうな感じがしていいなと思ったし、審査員とかにもそう思われたんではないかなと思った。
Posted by 堀田 on 9月 25th, 2011 :: Filed under
未分類
リキマルサンシャイン終わりました。
今回もたくさんの方々に来ていただいて大変ありがとうございました。今回は参加メンバーが少なくてどうなることかと思ったけど、なんとか全員でずっぱりで切り抜けられた。
昨日はコレドでお酒しか飲んでなかったため、打ち上げで食ったラーメンがめちゃめちゃ旨かった。あんなに旨いラーメンは初めてか、二、三回目くらいだったと思う。
でも今日は仕事が残ってたから早めに打ち上げ抜けたのに、結局昼まで寝ちゃってダラダラして全く仕事が終わってない状態で、これから北川映画を観に行く。
Posted by 堀田 on 9月 25th, 2011 :: Filed under
未分類
世間の人から比べたら全然忙しくないと思うんだけど、仕事が間に合わないの連続。おもしろの神様、わたくしに器用さと集中力をください。
Posted by 徳尾 on 9月 25th, 2011 :: Filed under
未分類