2008年08月13日
ヨーロッパ企画SSMFに出品
ショートショートムービーフェスティバルに参加します。
今回客演していただく本多力さんの所属する
京都の大人気劇団「ヨーロッパ企画」さん主催の映画祭
「ショートショートムービーフェスティバル(SSMF)」に
とくお組もゲスト監督として出品します。

SSMFとは、共通テーマの5分以内の映像作品を持ち寄り、
多彩なジャンルのゲスト監督や一般応募の監督の作品の中から
審査によりグランプリを決めるというもの。
とくお組はゲスト監督として夏の予選会に参加いたします。
今回の共通テーマは「ゴ」ということで、
とくお組なりの「ゴ」を描くべく、北川家にて先日撮影を行いました。

※とくお組映像ではお馴染みのロケ地・北川家

普段から部屋が比較的きれいに片付いていることで有名な北川さん。
おかげさまで今回もスムーズに撮影は終了したのですが、
ふとキッチンに立ち寄ると、流し台のお皿に謎の白い物体が浮いています。

堀田「北くん、これ何?」
北川「ちょ、危ない危ない!!」
急に目の色を変えて制止する北川さん。
聞けばこれは、シリアルを食べた際に入れた牛乳を
そのまま流し台に放置していたところ、凝固してしまったとのこと。
え、これ牛乳?!
凝固するまで牛乳を放置するとは、これはかなりの面倒くさがり屋。
嫌な予感がして、冷蔵庫を開けてみると、一本の豆乳を発見。

堀田「北くん、この豆乳は…」
北川「危ない危ない!!」
やはり制止が入ったこの豆乳。
見ると賞味期限が2006年1月17日!

※二年半以上も冷蔵庫に放置されていたことに。
聞けば、そもそもこの冷蔵庫は故障していて電源自体がもう入っていないとのこと。
嫌な予感がますます高まっていきます。
そして、意を決して冷凍庫を開けると、満を持して「かた焼きそば」が登場!

堀田「うわ、北くん、この焼きそば…」
北川「ちょ、危ない危ない!!」
やはりありました。
何年前のか知りませんが、先っぽのほうは完全に黒く腐っています。
しかし、なぜこんなものを捨てずに置いているのでしょうか。
代わりに捨てようとすると
「それはもはや細菌兵器と化しているから触らないほうがいい。」
うーん…。
とくお組内でもキレイ好きで知られる北川さん。
どうやらある一定のラインを超えてしまうと、
完全に手をつけなくなってしまう性格のようです。
ということで、他にもそのデッドラインを超えたものがないか部屋を物色してみます。
すると、部屋の至る所に石鹸を発見。

堀田「北くん、なんで石鹸が…」
北川「ちょ、危ない危ない危ない!!」
石鹸も危ないとはどういうことでしょうか。
聞けば部屋がいい匂いになるからと各所に石鹸を配備したらしいのですが
特に目立った効果も得られないまま数年が経ってしまい、
そしてそのまま細菌兵器と化してしまったとのこと。
いや、これは細菌兵器にはならないんじゃ…。
そんな北川さんは現在SSMFに向けて鋭意編集中。
こちらもデッドラインを超えないことを祈っています。
(制作・堀田)
外部活動
日時: 04:20
| パーマリンク
| コメント (0)
2008年08月11日
堀甚八のファイティング一本勝負!【01】
堀甚八のファイティング一本勝負!
日時: 01:47
| パーマリンク
| コメント (0)
2008年08月10日
目指せ!動員1,000人【01】 新宿置きチラめぐり
宣伝しています。
第12回公演「エヌ氏の晩餐会」。
会場となる新宿・THEATER/TOPSをお客様で一杯にするため
制作では日々宣伝活動を行っています。
具体的には、小劇場系劇団のひとつの壁とも言われる動員1,000人の突破。
これを果たさずして、僕らに未来はありません。
ということで先週末は制作スタッフの菊池と共に
新宿にある劇場にチラシを置いてくる「置きチラ」を実施してきました。

※チラシと共に現れた菊池。無言の登場。
まずは今回客演していただくヨーロッパ企画の本多さんが出演する
「muro式.1 「幾」−キ−」を菊池と共に観劇。
たくさん笑ったついでに、会場であるTHEATER BRATSに置きチラをお願いし、
また本多さんにもご挨拶をしてチラシを渡してきました。
※ほぼ初対面だったため、緊張して写真を撮り忘れる堀田。
つづいては、新宿二丁目にある劇場「タイニィアリス」
ここは第8回公演「マンモス」で一度お世話になりました。

※黙々と置きチラの準備をする菊池。
タイニィアリスは新宿二丁目のど真ん中にあるため
男二人で歩いていると、いろんな意味を帯びてきてしまいます。
菊池も「今日ゲイみたいな服着てきちゃったなぁ」とポツリ。
炎天下の中、二人は足早に先へ進みます。
次に新宿シアターサンモールを訪ねるも不在で空振り。
さすがに喉が渇いてきたのか
「さっき見た芝居にアイスコーヒーが出てきておいしそうだったから飲みたい」
と菊池が言い出したので、休憩しようとするも喫茶店はどこも満席。
新宿では、おちおちコーヒーも飲めません。
途中から劇場めぐりというより喫茶店めぐりに変更し
8件ほど廻ってやっとこアイスコーヒーにありつけました。

※なのに、言いだしっぺの菊池がアイスカフェラテを注文していてビックリ。
アイスコーヒーを飲み干し、続いて向かったのは紀伊国屋ホール。

※渇きを癒し、躍動感溢れる菊池。
ここにはちゃんと係りの方がいて、置きチラをすることに成功。
事務所から戻ってきた菊池の首元にキスマークがついていてビックリ。

※心なしかスッキリした顔の菊池。
そして最後は、今回お世話になりますTHEATER/TOPS。
こちらにも置きチラをお願いし、今回のミッションは終了!
菊池もこんな笑顔を見せるんですね。

※菊池が笑った!
ということで男二人で蒸し蒸しと宣伝してきましたが
置きチラで見に来るお客さんというのはほんの数%いれば御の字とのこと。
本ブログを読んでくださっている、みなさまのご来場、
心よりお待ちしております。目指せ1,000人突破!です。
(制作・堀田)
12_エヌ氏の晩餐会
日時: 12:04
| パーマリンク
| コメント (0)
2008年08月08日
とくお組アルバム 〜近未来パーク〜
シリーズ とくお組アルバム 第四回。
とくお組も結成5周年を迎え、やっとこテレビに出ることができました。
とはいえ、僕らの主戦場は何だかんだで舞台だったりするわけで、
そんなとくお組の過去の公演をご紹介しながら、
お芝居の雰囲気を掴んで頂こうというこのシリーズ。
今回は、フジテレビ主催特別公演「近未来パーク」(2007年12月)

※舞台写真は【こちら】
こちらの作品は「T☆1演劇グランプリ2007」の決勝戦に当てた自信作。
最終的に準グランプリの審査員特別賞をいただけたわけですが、
本番直前はフジテレビに泊まり込んでの緊急合宿が強行される等、
なかなかハードな裏事情でした。
湾岸スタジオ内にて、脚本を読み込む堀田と篠崎。

※まじめに稽古しているようで…

※「ウェーーーイ!」相当お疲れのご様子。

こちらは、稽古中に撮った記念撮影。
何気ない一コマですが、この時点でほとんど寝てない状態。
永塚(写真左)の顔が引きつっているのがお分かり頂けますでしょうか。

※全く笑っていません。
堀田(写真右)も点滴を打ってきたみたいになっています。

そんな生みの苦しみのおかげか、
最近ではいろいろお仕事をいただけるようになりました。
「エヌ氏の晩餐会」でも全力を持ってお迎えいたしますので、
みなさまお誘いあわせの上、会場に足を運んでいただければと存知じます。
※「近未来パーク」オープニング映像
(制作・堀田)
とくお組アルバム
日時: 03:07
| パーマリンク
| コメント (0)
2008年08月06日
ヘキサゴン殺人事件、はじまります
ヘキサゴン殺人事件、ついにオンエアーです。
徳尾が脚本を執筆し、篠崎、永塚、鈴木がちょろっと出演している
注目の二時間ドラマ「お台場探偵羞恥心ヘキサゴン殺人事件」。
いよいよ本日(8/6)19:00よりオンエアーです。

するっとゴールデンに進出(?)してしまったとくお組。
本日はメンバー全員で集まって、
「みんなで放送を見ようの会」を行う予定です。
そちらの模様はまた別途報告いたしますので、
みなさんも本日19:00はブラウン管の前に集合でお願いいたします。
と、ブラウン管はもう古いですかね。

※全くの余談ですが、ブラウン管式テレビの仕組みです。
外部活動
日時: 03:41
| パーマリンク
| コメント (0)
2008年08月05日
チケット発売開始!!
チケットがついに発売です!!
とくお組 第12回公演「エヌ氏の晩餐会」。
いよいよチケット発売と相成りました。

今回からチケットは、とくお組HPから申し込み後、
セブン-イレブンにて支払い&発券ができるシステムを採用。
従来の「振込み」など面倒な手続きが無くなっております。

※最寄のセブンイレブンでお買い求めください。
さらに今回からとくお組単独でのプレイガイドでの販売を開始。
チケットぴあ、ローソンチケットなどに販売委託をしています。
以前にもご紹介しましたが、ぴあチケットはファミリーマートでも取り扱い中です。

※ローソンなのか、ファミマなのか。
余談ですが、制作としては
自分の劇団がプレイガイドを導入するというのは非常に感慨深いものがあります。
この日をどれほど夢見たことか・・・!
とはいえ、買っていただかなくては意味がありません。
かなりお求め易くなった前売チケット、【こちら】よりお早めにどうぞ!
※今回から全席指定となりました。
(制作・堀田)
12_エヌ氏の晩餐会
日時: 03:04
| パーマリンク
| コメント (0)
2008年08月03日
堀甚八のファイティング一本勝負!【00】
堀甚八のファイティング一本勝負!
日時: 10:44
| パーマリンク
| コメント (0)
2008年08月02日
いやらしい下見
8月になりました。
「エヌ氏の晩餐会」のチケット発売を目前に控え、
先日徳尾を中心に、今回の会場である新宿のTHEATER/TOPSに
下見に出かけて参りました。
その際の写真が送られてきましたのでご紹介いたします。

こちらが素舞台の様子。
写真ではよく分かりませんが、会場は縦長になっていて
実際はなかなか大きい劇場になっています。
写っている背中は、宣伝美術スタッフの高良(こうら)。

彼は前回公演「西洋のレイルボーイズ」に出演もしていた準レギュラー。
それもあってこの日は大事な視察を任されていたはずなのに
どうやら下見などそっちのけでツイスターゲームに興じていた様子。
<参考>ツイスターゲーム(トミー)

※いやらしい!!!
そんな破廉恥な下見になってしまい、大変申し訳ありません。
お芝居本編の方は、上品な内容となっておりますのでご安心ください。
みなさまのご来場を心よりお待ちしております。
前売チケットは8/4(月)発売開始です。
----
(外部活動)
8/1(金)21:00より日本テレビ系列にて放送された
「ヒットメーカー 阿久悠物語」に鈴木が出演しています。

※この中にはいません。
オーディションに合格しスタッフ役で出演とのことでしたが
台詞はないと聞いていたのでメンバーもノーマークでした。
ところが先ほどテレビを見ていた後輩やら知人やらの間で
「鈴木さんがめっちゃ出てた!!」と話題になっています。
いったいどの程度映っていたんでしょうか。
どなたか録画していた方がいたら教えてください。
まだまだ全然素人なので、普通に気になります。
(制作・堀田)
12_エヌ氏の晩餐会
日時: 02:19
| パーマリンク
| コメント (0)
2008年07月30日
25,000枚と犬
チラシが届きました。
今回は劇場も大きくなったこともあり、
またヨーロッパ企画さんから客演いただいたりと、
今まで以上にたくさんのお客様に来ていただかなくてはなりません。
ということで、チラシを25,000枚刷りました。

※制作の菊池家に届いた大量のチラシ。
ダンボール8箱分くらいあるでしょうか。
これでも分散して配送させているため、約半分の14,000枚です。
物量を分かってもらいたかったらしく、犬との比較写真を送ってきた菊池。

こんなことをしなくてもダンボールがある時点で大体の大きさは分かります。
犬の大きさも、犬によるでしょう。(普通はタバコ)
菊池家で最近飼うようになったこの犬。
単純にかわいくて仕方ないので写真に収めたかったとしか思えません。
その証拠に…
菊池「犬単体の写真も撮ってみました」

※知らんがな。
ということで、これからこのチラシで一生懸命宣伝していきます。
みなさまもぜひご来場いただきますよう、よろしくお願いいたします。

※最近はチラシと言わず、フライヤーというようですね。
チケット発売まで、あと5日です!!
(制作・堀田)
12_エヌ氏の晩餐会
日時: 12:09
| パーマリンク
| コメント (0)
2008年07月28日
晩餐会、本格始動
エヌ氏の晩餐会、稽古しています。
本番まで二ヶ月を切り、稽古も本格的に始動しています。

今回はチラシにもあるとおりの
横長テーブルを中心にお話が進みます。
手前から永塚・柴田・北川、奥に居るのが篠崎、鈴…ん??
ちょっと待ってください。
大変なことに気づいてしまいました。

なんと!篠崎と鈴木の服が完全に被っています!!
やってしまいました!!
薄ピンク色のTシャツの下に、似たような風合いのジーンズ。
このTシャツは「ダイキン工業 バランス劇場」に出演した際の衣装で
二人ともたまたま同じタイミングに着てきてしまったとのこと。
もちろん、全く同じTシャツですので、完全にお笑いコンビみたいになってます。

※愕然とする篠崎と、あまり気にしない鈴木。
普段から不仲説も囁かれる二人。
特に学生時代からの同期なだけに、被ってしまった恥ずかしさも人一倍。
これからは事前に連絡取り合って着てきてくださいね。
そんな「エヌ氏の晩餐会」。
いよいよ来週、8/4(月)からチケット発売開始です。
とくお組HP、及び各種プレイガイドにてお買い求めいただけます。
今回はチケット購入も大変便利な仕組みに変わりましたので
みなさまご準備のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
※今回から全席指定となりました。
――――
(おまけ)
新企画「ながつかなぁに?」
まちがいさがし:下の写真で間違っているところはどーこだ?

こたえ:出世した。
(制作・堀田)
12_エヌ氏の晩餐会
日時: 01:01
| パーマリンク
| コメント (0)
<<前のページ
次のページ>>
|