2008年09月15日
最終通し
制作の菊池です。今日からは、エマージェンシーモードでお送りします。
※エマージェンシーモード
堀田くんが公演前で追い込まれたときに、他の制作がブログを引き継いで書くことです。
毎公演、追い込まれるので、エマージェンシーモードになります。
何を書いて良いか悩むので、個人的な日記から流用して、
堀田くんのブログとは違った角度から、公演前の雰囲気を伝えたいと思います。
手抜きですみません。。
9時からタタキだったけど寝坊して、
11:30に慶応日吉キャンパスの裏手の作業場へ。
創像工房の人たちが何人も作業してくれている。。。
ありがたい&遅刻して申し訳なすぎ。
グリーンラインという見知らぬ電車でホームセンターにパシリに行ったり、
長門くんという大学1年生とペンキ塗ったり。
久々に大学で舞台作業するのいいなぁ。
いつまでも学生サークルの延長でいたい。
4時半に抜けて「てもみん」で35分コースやって、
下北行って最終通し。
通しには本多さんも加わっていて、楽しく観れた。
本多さんと初めて喋ったり、制作会議したりして10時解散。
いかにも個人の日記という感じですみません。
いよいよ今週の木曜から公演です。
※THEATER/TOPS前。次回上演の欄にとくお組
チケットのご購入はこちら から。
(制作・菊池)
12_エヌ氏の晩餐会
日時: 02:05
| パーマリンク
|
コメント (0)
2008年09月12日
本多、すべてのバーで
あー、酒飲みたい。
今回客演いただくヨーロッパ企画 の本多さん。
ヨーロッパ企画HPのヨーロッパスタジオ 内にて
『本多、すべてのバーで』 というコーナーを毎週更新されています。
そこに、うちの徳尾を出演させていただきました。
※話題の一つに出てくる「聖護院の八つ橋」。
トーク中にもありますが、今回徳尾がご紹介するバー「Rhythm」は
バーを舞台にした公演「TOWER OF LOVE」 の前に僕も行ったことがあります。
当時、舞台上に置く酒瓶が全然集まらずに焦っていたので
「僕、最近、洋酒の空き瓶を集めているんですよー」
なんて苦しい嘘を言って、店から空き瓶をいくつか貰ったりしたものでした。
「集めてどうするんですか。」ってマスターに聞かれて
「並べて、…見るんですよ。」と苦しい返しをしながら。
「本多、すべてのバーで 」は今日から四週連続で更新されます。
結構たくさんトークしているので、ぜひ一度ご覧下さい。
----
(おまけ)
本多さんが合流して、早速赤外線で番号の交換をするメンバー。
先日の黒木組 の黒木さんといい、
少しずつヨーロッパ企画メンバーの番号が増えてきて
なんだかうれしい気分です。
(制作・堀田)
12_エヌ氏の晩餐会
日時: 11:12
| パーマリンク
|
コメント (0)
2008年09月11日
ヨーロッパ企画 本多さん、本当に合流しました
本多さんが合流しました。
これまで疑っていた方も多いかと思いますが、
ついにヨーロッパ企画 より本多力さんが稽古場に合流しました。
※本当に客演していただきます。
これまで外部よりの客演は無いに等しかったとくお組。
本多さんもかなり独特のキャラクターをお持ちなので、
稽古していて非常に刺激的です。
こちらは、本多さんからのお土産「コンパラスク」。
ヨーロッパ企画主宰・上田誠さんのご実家で作られているこのラスク。
「これを食べれば売れる」というデマが稽古場に広がり、
メンバー間で醜い奪い合いが繰り広げられました。
※コンパラスクのコンパは、いわゆる「コンパ」の意味だとか。
そんな本多さんを交えての予告編第三弾も早速公開です。
※「餃子の王将編」
とくお組×ヨーロッパ企画の異色作「エヌ氏の晩餐会」
みなさまのご来場、お待ちしております。
公演詳細は【こちら】
(制作・堀田)
12_エヌ氏の晩餐会
日時: 08:18
| パーマリンク
|
コメント (0)
2008年09月08日
「エヌ氏の晩餐会」×「LOST GARDEN」当日券相互割引実施中!
いつになくニュースの多い「エヌ氏の晩餐会」ですが、公演も来週に迫り、新たなキャンペーンが決まりました!
映画監督・本広克行さん (「踊る大捜査線」シリーズなど) の手がける舞台シリーズ 「FABRICA 」 との、当日券相互割引です。
ヨーロッパ企画の永野宗典さん、本多力さんが、東京で同時期に出演することがきっかけで、この企画が決まりました。
この機会に、ぜひ両舞台に足をお運びください。詳細は以下です。
---
ヨーロッパ企画所属の永野宗典さん出演 FABRICA 「LOST GARDEN」(@赤坂RED/THEATER)と、同じくヨーロッパ企画所属の本多力さん出演のとくお組
「エヌ氏の晩餐会」(@THEATER/TOPS)による、当日券相互割引を実施いたします。
劇場受付にて当日券をご購入される際、以下の形でチケット(半券)をご提示頂きますと、当日券を前売価格にて販売いたします。
■とくお組「エヌ氏の晩餐会」チケット(半券)を「LOST GARDEN」で提示した場合
当日券¥3,800⇒¥3,500(※早割対象ステージ:当日券¥2,800⇒¥2,500)
■「LOST GARDEN」チケット(半券)を「エヌ氏の晩餐会」で提示した場合
当日券¥3,000⇒¥2,500
(制作・菊池)
12_エヌ氏の晩餐会
日時: 01:00
| パーマリンク
|
コメント (0)
2008年09月07日
さらば、THEATER/TOPS
残念なお知らせです。
とくお組が「エヌ氏の晩餐会」を上演させていただく劇場
新宿の「THEATER/TOPS」 が、2009年3月を持って閉館することが発表されました。
※さらば、THEATER/TOPS
THEATER/TOPSといえば、1985年から続く東京を代表する劇場のひとつ。
これまで、三谷幸喜さんの東京サンシャインボーイズ、
柄本明さんらの東京乾電池、松尾スズキさんの大人計画…と
数々の有名劇団がこのステージを踏んできたわけで(※もっともっとあります)
東京で活動する小劇場にとって、TOPSの舞台に立つことがまず目標、
そんな劇場でした。
とくお組もかねてよりTHEATER/TOPSでの上演を熱望しており
この度縁あって結成5年目にして早くも夢を実現したところなのですが…。
これから年に一度はやりたい劇場だっただけに、残念でなりません。
ということで、かなり演劇界では惜しまれている存在のTHEATER/TOPS。
逆に言えば、ギリギリとくお組は間に合ったわけで、恵まれているほうです。
こうなれば全力で面白い爪跡を残したいと思います。
本番まであと10日ちょいです。
みなさんもぜひご来場頂き、とくお組とTOPSの、
最初で最後の組み合わせを目に焼き付けて頂きたいと思います。
※公演の詳しい日程は【こちら】
さぁ、ついに来週からヨーロッパ企画 の本多さんが合流です。
元気出していきましょう。
(制作・堀田)
12_エヌ氏の晩餐会
日時: 01:43
| パーマリンク
|
コメント (0)
2008年09月04日
ゴジゲン公演情報
ゴジゲンてご存知ですか。
とくお組の後輩にあたるコメディユニット「ゴジゲン 」の公演が
明日(9/5)から始まります。
※GREEN55 プロデュース公演 「台所」より「サムライキッチン」
ゴジゲンとは、慶應義塾大学公認演劇サークル“創像工房 in front of.”
において結成されたコメディユニットで、主宰は松居大悟くん。
実は以前に堀田鈴木が客演した、大阪→東京ツアー公演「エイトビートニート」
を手がけたあの松居くんです。
※松居大悟くん。女子レスリングの伊調選手にも似ています。
そんなゴジゲンはとくお組の後輩にあたるわけですが
最近ではヨーロッパ企画 さんにもかわいがられ、
先日行われたSSMF にも当然の参加。
とくお組が第11回公演にして抑えた劇場「こまばアゴラ劇場」に
早くも来年公演が決まるなど、もはやとくお組など眼中にないと言わんばかり。
天狗警報発令です。
ここはひとつ、会場に直接殴り込みをかけて、
その腕っ節の程を見せていただきましょう。
ぜひみなさんも観にいってみてください。
ゴジゲンの「サムライキッチン」公演情報は【こちら】
12_エヌ氏の晩餐会
日時: 13:07
| パーマリンク
|
コメント (0)
2008年09月02日
柴田洋佑、正式メンバーへ
柴田洋佑さんが正式メンバーに加わりました。
これまでとくお組のセミレギュラーとして参加したりしなかったりだった
劇団リキマルサンシャイン の事実上の主宰・柴田洋佑さんが
この度とくお組の正式メンバーとなりました。
※正式メンバーになった瞬間。
事のいきさつはというと
先日のヨーロッパ企画 さんのイベント(@京都)に行った際に
自己紹介するのに困ったから、ということだそうです。
まぁ、そんなものでしょう。
【About Us】 ページにも早速追加されています。
ちなみに、もう一人のセミレギュラーに
宣伝美術スタッフとしても活躍する高良(こうら)という男がいますが
彼は「気が向いたら役者やります」というかなりのビッグマウスっぷり。
でかいのはアゴだけにしてほしいですね。
※セミレギュラーの高良(写真右)
実際のところ柴田さんが正式メンバーとなったことで
一体何がどう変わるのかはよくわからないのですが、
とにかく愉快なお父さんが入ってきたということで、
とくお組としては歓迎したいと思います。
12_エヌ氏の晩餐会
日時: 02:56
| パーマリンク
|
コメント (0)
2008年09月01日
とくお組と黒木組
京都から帰ってきました。
京都で行われたヨーロッパ企画 さんのイベント
「SSMF(ショートショートムービーフェスティバル)夏の予選会 」に参加してきました。
※証拠写真:清水の舞台。
16組中5組しか抜けられない過酷な予選会。
気になるとくお組の結果は……落選!!!
なにーーーーー!!
※あまりのショックで反転するメンバーと清水の舞台。
残念ながら落選となってしまいました。
いやはやさすがはヨーロッパ企画、一筋縄ではいきません。
この仮は遅くとも次回SSMFで返そうと思います。
ただとくお組にとって大きな収穫がありました。
予選会の後、ヨーロッパ企画の活動拠点である上田製菓(主宰上田さんの実家)
にて行われた打ち上げで、とくお組はついに黒木組 との接触に成功しました。
黒木組とは、ヨーロッパ企画の黒木正浩さんを中心とする映像集団で
「勇気」「正義」「愛」など男らしいテーマを特徴としています。
※黒木さん
とくお組は、特に篠崎を中心に、
かねてよりこの「男の道」を突き進む黒木組の存在に惹かれており、
今回の打ち上げでついに黒木さんと接触。
あろうことか意気投合してしまいました!!
結局、帰りのバスの時間ギリギリまで会場の隅っこで
黒木さんらと語り明かしたとくお組メンバー。
今後、黒木組からの影響を大きく受けていくことになりそうです。
----
※写真の使用、問題でしたら削除しますので仰って下さい。>ヨーロッパさん
(制作・堀田)
外部活動
日時: 02:55
| パーマリンク
|
コメント (0)
2008年08月29日
京都に行ってきます
そうだ、京都に行こう。10人で。
ついに明日、ヨーロッパ企画 さんが主催する映画祭
「SSMF(ショートショートムービーフェスティバル) 」夏の予選会が開催されます。
※第5回ショートショートムービーフェスティバル 夏の予選会
8/30(土)14:00〜 同志社大学寒梅館ハーディーホール(京都)
ヨーロッパ企画メンバーは勿論、各地から集められたゲスト監督が
共通のテーマかつ5分間の短編映画で競い合うこの映画祭。
夏の予選会は、ヨーロッパさんの本拠地・京都にて行われます。
全16組から本選に残れるのはたったの5組!
しかも後に行われる東京本選の審査委員長は、あの「踊る大捜査線」の本広克行監督!
さらに大阪本選の審査委員長には、いとうせいこう氏!
さすがヨーロッパ企画、なかなかにビッグです。
そんな予選会は同志社大学内のハーディーホールにて開催されます。
アカデミー賞に倣って、正装してきて下さいとのこと。
※会場もビッグ!
京都の予選会には各ゲスト監督も招待されるわけですが、
通常1-2名のところ、とくお組は役者・スタッフ含めて
総勢10名でお邪魔することにしました。
本当は数名に絞るつもりだったのですが、
そこは言うても“出たがり”の集まり。
結局10名で深夜バスに乗り込み、
道中もいろんな企画をしながら京都入りします。
あまりの人数に受け入れ側のヨーロッパ企画さんもビックリした様子。
京都入りして早々にお茶漬けを出されないかすごく心配です。
もし同じタイミングで京都に行かれる方、または関西在住の方は、
ぜひぜひご来場頂き、とくお組の応援していただければと存じます。
-------
編集を終えたテープをヨーロッパ企画さんに送る北川。
なぜかこの段階で、既に正装しています。
(制作・堀田)
外部活動
日時: 03:42
| パーマリンク
|
コメント (0)
2008年08月28日
堀甚八のファイティング一本勝負!【LIVE】
堀甚八のファイティング一本勝負!生放送です。
放送時間は22:00〜23:00(予定)です。
終了しましたー!
途中回線が乱れましたことお詫び申し上げます。
(企画・篠崎)
堀甚八のファイティング一本勝負!
日時: 21:32
| パーマリンク
|
コメント (0)
<<前のページ
次のページ>>