2009年03月25日

感情が希薄
TOPへ

感情が希薄。


劇団の制作業務の中でもかなり大事なお仕事の一つに
「劇場への利用申請」があります。
劇場の数に比べて劇団数が異常に多い東京演劇界に於いて
これを怠ると数年先まで予定が空いてしまうわけです。
ということで先日は、昨年末お世話になった駅前劇場さんに申請書を出しに行くことに。

※宇宙ロケットえんぴつ@駅前劇場(2008.12)


さて、せっかくの機会なのでうちのスタッフにご挨拶させようと
制作キャッツ三姉妹の末っ子、ムラマツ(20)を下北沢に呼び出します。
また堀田は字が汚く、いつもミミズみないな文字になってしまうので、
劇場の申請書もムラマツに書かせることに。

※制作・村松佑香(20)


弱冠二十歳ながらとくお組制作の主力を担うムラマツ。
途中、僕の名前「堀田尋史」を間違えて
「堀田尋司」と書いてしまうというハプニングもご愛嬌です。

※速攻で修正された申請書。一瞬「寿司」に見えた。


そんな若い女性スタッフとトークするのも
27歳のおじさんとしてはそれなりに気を遣うわけですが、
先日観劇したお芝居の感想を求められ、素直に「普通。」と答えたところ…


「堀田さんて、感情が希薄ですよね。」


ガーン!

※あまりのショックに反転する僕の視界。


んなことはないだろううう!
こんなに情熱的な男を他に見たことがあるか!?
と、ついつい迫ってしまいましたが、どうやら本当らしく、これはおかしいぞと。


ということで、事実を受け入れられない堀田は翌日、
会社の上司や同僚に「僕って感情が希薄ですかね?」と
いろいろ聞いて回ったところ…


上司 「あんま表に出さないよな」(←優しい)
同僚 「え、希薄だと思いますよ」
同僚 「意外に影が薄い」


ガーン!
何と言うことでしょうか。
とくお組内で、昨日のWBC優勝を誰よりも喜んでいたのはこの僕なのに!


ということで、これからは平常時のテンションを1.5倍くらいにして
もっと情熱的に生活していきたいと思います。
「クッキング!」での情熱な演劇にご期待下さい。
※お題の受付はこちらから。


まずはリオのカーニバルにでも行ってきます。


(堀田)

その他 日時: 13:23 | コメント (0)

2009年03月23日

クッキング!予告編できました
TOPへ

「クッキング!」予告編、できました。


一切脚本無しのハードボイルド企画となった「クッキング!」も
本番一ヶ月前をとっくに切ってしまい、じわじわと盛り上がってまいりました。
その盛り上がりに拍車をかけるべく、このたび予告編も作ってみました。

※ヤン渡邊プロデュースによる「クッキング!」予告編。


・・・これは、予告編というよりも、何でしょうか。
なんとなく、ハードボイルドな感じは伝わったんではないでしょうか。
すぐ終わっちゃうとか言わない。


そんなクッキングも日々脳みそフル活用で稽古に励んでおります。
当日は皆様からのお題を素材に演技をしていきますので、
どうぞ【こちら】からお題を投稿いただければと思います。
もちろん、チケットも絶賛発売中です。

※永塚の一人芝居への絡み方を考える面々。


---
(おまけ)


クッキング!の稽古後、永塚が肩の張りを訴えるので
ちょっと心配になり、見てみることにしました。
すると・・・



なんともなってません。


ちゅるんとしてます。
むしろ、なんか艶っぽい感じがするのは僕だけでしょうか。
本当に外人みたいに色白の永塚。えりあしがエロいです。


----
(おまけ2)


ファミレスでの企画会議中に、ドリンクバーをパシられる北川。

※怒っているようにも見えますが、実際は快諾でした。


(堀田)

番外03_クッキング!Vol.01 日時: 01:35 | コメント (0)

2009年03月19日

とくお組モバイル、始動
TOPへ

とくお組モバイル、始めました。


とくお組ではこのたび、時代の流れに合わせる形で、
モバイルサイトを開設いたしました。
cooking_qr.jpg
※挑発的な北川とQRコード。


最近知ったのですが、今の人々はもうパソコンは使わないそうで、
インターネットはもちろん、ネットショッピングも全て携帯でやるとか。
これまでパソコンを前提としたコンテンツ配信を進めてきた我々にとっては
驚愕の事実でしたが、時代の流れには逆らえません。
長いものには巻かれろです。


もちろんモバイルサイトだけの特別コンテンツをご用意しております。
役者陣による毎日更新コンテンツである「とくお組モブログ」がスタート。
また徳尾のコラムも携帯から読めるようになっています。

※モブログ、篠崎の日記より。ヤンチャしてたころの写真です。


今後、デザインを新たにしたり、コンテンツを増やしたりと、
拡張計画をいろいろと練っておりますので、ぜひブックマークしていただき、
毎日の通勤時間などに見ていただければと存じます。


---
「堀甚八のファイティング一本勝負!」スペシャル。


とくお組Webテレビの先駆け「堀甚八のファイティング一本勝負!」ですが
今週は翌日の金曜日が祝日でお休みのため、堀さんの何となくの思いつきで
拡大版スペシャルでお送りいたします。

※何の節目でもないけれど。


最悪、朝まで生テレビ化することも考えられるこのスペシャル番組。
日本の未来を独自の視点でぶった切ります!


ファイティング拡大版は本日23:00からスタートです!


(堀田)

番外03_クッキング!Vol.01 日時: 01:51 | コメント (0)

2009年03月17日

リキマルからクッキングへ
TOPへ

ご報告が遅れました。


先々週になりましょうか。
劇団リキマルサンシャイン第8回公演「遵守できない!」
大盛況のうちに終了いたしました。


二日間しかない公演でしたが、満員御礼な上に、
フィナーレは割れんばかりの喝采をお客様からいただきました。
お酒の力もあるでしょうが、それだけではなかったこともまた確か。
「クッキング!」の前哨戦として臨んだとくお組メンバーも
4.11北沢タウンホールを目指し、さらに気合を入れた次第です。

※リキマル名物「シーフードカレー」を手に満面の笑みの堀田。


ということで、「クッキング!」も鋭意稽古中です。
リキマルにご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。
またよろしくおねがいいたします。
お題はまだまだ受付中です。【こちらから】
Image028.jpg
※稽古場より。お題「霞ヶ関」。


(堀田)

番外03_クッキング!Vol.01 日時: 00:52 | コメント (0)

2009年03月16日

朝ワイドショー 2nd season
TOPへ

朝ワイドショー、リニューアルです。


先日第100回記念を終えた「朝のワイドショー!」。
第100回にちなんで、各メンバーが自宅から
ギャグ100連発に挑戦するという無謀な企画でしたが
なんとか総力戦で100個達成となりました。

※伝説達成後の篠崎。


最終的には、アンカーである一発ギャグ王・北川の家に
篠崎、鈴木、堀田、永塚が集合し、
最後は永塚のギャグ「南の島の斉藤です」で
感動のフィナーレとなりました。

※伝説達成後の北川先生。


かなりの率で脱いでいるところからも
最後の追い込みの過酷さが容易に想像できます。
ただ、一番大変だったかもしれないのは、
4時間半に及ぶ戦いを見守り続けてくれた視聴者の皆様。
ご協力、本当にありがとうございました。

※伝説達成後、TOPページを元に戻す律儀な北川先生。


ということで、100回の節目を越えた朝ワイですが、
明日(3/16)から、番組を一新して再出発します。
一部、放送時間も変わりますので、
また明日からもどうぞよろしくお願いいたします。


---
(おまけ)



朝ワイ、100回記念終了後、肘の不調を訴える篠崎。
聞けば彼がやった一発ギャグ「肘VS手の甲」で怪我をしたとの事。
伝説の影には、このように多くの犠牲があったに違いありません。


ちなみに「肘VS手の甲」はこんな感じだったようです。

※どうやら手の甲が勝った様子。


(堀田)

ホームページ 日時: 01:13 | コメント (0)

2009年03月11日

クッキング、チケット発売開始!
TOPへ

チケット発売開始です。


とくお組番外公演「クッキング!Vol.1」
前売チケットがついに発売となりました。

※4/11(土)、4/12(日) 19:30~ @下北沢


チケットプレゼントは締め切りとなりますが、
スペシャルな景品があたるチャンスがまだありますので、
ぜひぜひこちらより、「お題」の投稿をお願いいたします。
皆様のご応募、心よりお待ちしております。


---
また、本日(3/11)に「朝のワイドショー!」100回記念企画
「今日から使えるモーニングギャグ100連発」をお送りし、
無事、100個のギャグを生み出すことに成功しました。



※ハードな戦いでした。


ただ、今朝は4時起きだったため、また詳細は後日ということで。
明日寝坊しないか、それだけが心配です。


(堀田)

番外03_クッキング!Vol.01 日時: 23:22 | コメント (0)

2009年03月06日

今日から使えるモーニングギャグ100連発
TOPへ

大型企画の予告です。


昨年の10月より5ヶ月間続けている「朝のワイドショー!」。
始まった当初こそ寝坊続出だったこの企画ですが、
ついに3/11(水)にて、第100回目を迎えることになりました!

※おめでとうーーー!!!


記念すべき第100回目の放送は、もちろん特別版でお送りいたします。
その名も「今日から使えるモーニングギャグ100連発」。


とくお組メンバー全員で、放送開始から終了までに100個のギャグを披露します。
判定は視聴者の皆様に、チャット上で○×を採点していただき、
徳尾の最終ジャッジで、ありかなしかを決めるという、視聴者参加型の大型企画です。
いったいなんでこんなことになってしまったんでしょうか。

※企画会議にて、苦渋の決断をする徳尾。


メンバー6人で100個ですから、一人16個のギャグを量産しなければなりません。
放送時間が通常ひとり15分ですから、1分に1個の割合になります。
また、ひとりが時間内に達成できない場合は、
後半のものがその十字架を背負うことになります。
※圧倒的に北川が不利です。


ということで、見てくれる人がいないと絶対に達成不可能な本企画。
平日の、しかも真ん中の水曜日の、しかも早朝から、
非常に騒がしいことになるかと思いますが、どうぞ最後までお付き合いくださいませ。


あなたは伝説の目撃者になる。


(堀田)

ホームページ 日時: 00:47 | コメント (0)

2009年03月05日

モッカモッカ、黒木組、そしてとくお組
TOPへ

三派揃いました。


モッカモッカ傘下黒木組傘下のとくお組。
昨年、黒木組傘下に入ったとくお組を襲った突然の親会社買収。
モッカモッカさんに黒木組が映像対決で大敗してからというもの、
顔も合わせたことの無いうちにDVD「選抜」の販売を請け負ったりと
不遇の扱いを受けていた末端組織のとくお組。


ですが、このたび黒木さんの引き合いで、
ついに堀田と鈴木がモッカモッカハウスに潜入しました。
仕事の都合で後から合流となった堀田ですが、
到着すると既に鈴木が小さくなっていました。
090303_220101.JPG
※モッカモッカ・加藤啓さんを前に小さくなる鈴木。


しかし突然の訪問にも嫌な顔ひとつせず
「ごきポやろうよ」と誘ってくれる加藤さん。
こんな下々のものにもお声がけをいただけるとは何とありがたいことか。
さすが、男・黒木の上に立つ男。僕らとは格が違うようです。
ところで、あの、「ごきポ」とは?


090303_214954.JPG
ごきポとは、ごきぶりポーカーの略で
今、モッカモッカさんたちの間で大流行とのこと。
簡単に言うと、騙し騙されの駆け引きが勝敗を決める心理戦なんですが
結構そういうのが得意なのか、堀田は初陣ながらかなり健闘できました。


対して、相手に心理を読まれまくり、負けまくる兄者。
真っ直ぐな人ですから、目を見ればすぐに分かってしまいます。
090303_220044.JPG
※動揺して目が泳ぐ兄者。


そんな感じでついに親睦を深めるに至ったモッカモッカ以下三団体。
有事の際には挙国一致で臨みたいと思います。
de86ef5d.jpg
※壮観です。


(堀田)

外部活動 日時: 01:57 | コメント (0)

2009年03月03日

兄弟杯
TOPへ

兄弟杯を酌み交わす。


みなさまご存知、とくお組の兄貴分の黒木組・黒木さんが
現在東京に滞在しているとのことで、鈴木と共に囲んできました。

※黒木さん


堀田は会社帰りということもあり、少し遅れて合流したのですが、
到着すると、鈴木と黒木さんの一騎打ち状態でした。
090302_202723.JPG
※兄者と飲む鈴木。


さすがの鈴木も兄者とサシ飲みということで、
掘りごたつにも関わらず、常に正座を崩しません。
090302_202655.JPG
※兄弟の仁義を重んじる鈴木


結局そのまま遅くまでいろいろ語り合った三人。
今後は何が飛び出すか、どうぞお楽しみに。


---
リキマルサンシャイン、今週です。


柴田が事実上の主宰を務める即興劇イベント・リキマルSSですが、
いよいよ今週の土日が本番です。

※第8回公演「遵守できない」 2009.03.07-08 @乃木坂


エチュ1が終わってすぐの本番ということで、
堀田もまだ肩が温まったままであります。
剛速球が飛び出すか、変化球が飛び出すか、
まだ残席に若干名の余裕がありそうなので、
ぜひ一度ご来場くださいませ。
※ご予約はリキマルサンシャイン.COMまで


会場で食べるシーフードカレーが絶品です。


(堀田)

外部活動 日時: 06:34 | コメント (0)

2009年02月28日

神保町花月 エチュ1グランプリ結果
TOPへ

エチュ1グランプリ、終了しました。


吉本興業の芸人さんや小劇場俳優さんと即興劇(エチュード)をやって
No.1を決めるトーナメント「第2回オールナイト神保町エチュ1グランプリ」
堀田がとくお組代表として参加してきました。
IMG_0009.jpg
※堀田尋史(27)


深夜0時から始まり朝の5時まで続くハードなイベント。
とくお組メンバー全員の期待を背負って死地に赴いた堀田でしたが…


結果:優勝ならず!


なにーーーーーー!!

※あまりのショックに反転する堀田。


ふたを開ければ今回のイベントはチーム戦で、
芸人+役者の団体で優勝を決めます。
堀田のチームは、犬の心・押見さん、ピクニックさんなどと
組めることができましたが、残念ながら敗退。


その後、役者MVPを目指して敗者戦でも健闘した堀田でしたが
そもそもファイナリストにしかMVPの権利が無いことを知らず、
発表まで正直かなり期待していただけに、非常に残念な結果です。
090228_0554~0001.jpg
※本番後、悔しさを噛み殺す堀田。


ただ、なんとか爪跡だけは残して帰ってくることができたのではないでしょうか。
少しでもとくお組に興味をもってくれた人が増えたことを祈るのみです。
4月から始まる、とくお組オリジナルのエチュード公演「クッキング!」
個人的にますます楽しみになってきました。


お題は今も受付中ですので、ぜひこちらからどうぞ。
チケットプレゼントもまだまだ間に合います。


(堀田)

外部活動 日時: 07:41 | コメント (0)
次のページ>>








検索


カテゴリー

最近のエントリー

[an error occurred while processing this directive]