2010年08月22日

黒木に託せ!
TOPへ

恐怖に耐えかねました。


先日、モッカモッカさんより情報提供のあった
「篠崎が何者かに襲われたらしい」との話を受け、
「篠崎がゾンビになってしまったのでは。」と
とくお組内部では疑心暗鬼で戦々恐々としております。


また、とくお組モバイルブログでも見受けられるとおり、
東京マハロさんに客演中の鈴木の周りで、奇怪なことが連発しており、
彼自身、ゾンビの影に日々怯えながら、発狂寸前のところまで来ております。

※ある日気がつくと、脚に奇妙なデキモノが!!


このように最近とくお組内部をうろちょろするゾンビに業を煮やし、
ついにとくお組のストロベリーチーム(柴田・永塚)が行動を起こした模様。



都内某所。ある男にコンタクトを試みた二人。
できるだけ目立たないようサングラスをして待ち合わせするという配慮から
これからよっぽどのVIPに会うと見えます。



おっと、定刻どおりにその男が現れたようです。
いったい何者でしょうか。ゾンビ研究の専門家か何かでしょうか。



こ、この男は!黒木正浩!!!!
ゾンビ研究の専門家ではなく、弱気を助け、強気をくじく正義の味方。
本来京都にいるはずの男が我々のために駆けつけてくれました。
なんと義に厚い男なのでしょう!



さっそく現在の事情を話す二人。
篠崎ゾンビ化の疑いについて、鈴木の周りに見え隠れするゾンビについて、
何か抜本的な対策をと、藁をもすがる気持ちで訴えます。



「フッ。おめーら、二人同時にしゃべっちゃ訳が分からないぜ」



「焦るなよBOY」「す、すまん」



ということで、全てを理解した男の中の男・黒木正浩が、
今回のゾンビ退治を全面的に請け負ってくれることになりました。
8・28の海の家に全てのゾンビを誘き出し、一気に殲滅する作戦の模様。
果たして、当日はどのような展開になるのか、誰も予想が付きません。
ぜひアナタのその目で、全てを目撃されたし!
→ご予約は【コチラ】です。


(堀田)

外部活動 日時: 09:58 | コメント (0)

2010年08月17日

鈴木・柴田客演の裏で、篠崎が襲われた?!
TOPへ

ゾンビもいいけど、客演もね。

魔法の公式を終え、日々ゾンビとの闘いに備えるメンバーですが、
更なる闘いが実は控えております。客演です。

まずは鈴木が東京マハロさんの公演にお呼ばれしております。
タイトルはそのものズバリ「おにもつ」!!

※ありがとうございます。

「魔法の公式」が終わるまで稽古に参加できず、
最近やっとこ合流して何とか追いつこうとしている状況の鈴木。
しかし「魔法の公式」の台詞が邪魔で「おにもつ」の台詞が覚えられないという
役者としてどうかと思う状況に陥っており、苦戦しております。

※完全におにもつの鈴木。

さらに、マハロさんの稽古場で任された「稽古場ブログ」でも
特におもしろいことも言えておらず、ネット上でもおにもつとなっております。

いやいや、うちの鈴木は本番に強いのです。
かつては「鈴木スピード」、「鈴木フリーズ」、「鈴木バウンド」などの技を持ち、
スピーディで緩急のあるフットワークが持ち味だった鈴木。
「俺が笑いを取るまで出てくるな」と言い放ち、アドリブシーンを10分近く行ったほど
強い強い鋼のようなメンタルの持ち主だった鈴木。
舞台上を所狭しと駆け回る彼の姿が久々に見られるかもしれません。
みなさん是非、笹塚ファクトリーに足を運んでみてください。
9/3(金)~9/12(日)です。


---
鈴木もいいけど、柴田もね。


鈴木に続き、柴田も客演が控えております。
44北川さん(ヨシキタガワさん)プロデュースの戦中戦後三部作
『フツーの生活』の第三弾「宮崎編」に出演します。

※ありがとうございます。


こちらはなんと紀伊国屋サザンシアターでの上演とのことで
とくお組の中でもっとも大舞台向きの柴田、気合満タンであります。
こちらはもうちょっと先で10月6日(水)~11日(月)ですが、
皆様今からスケジュール帳にしっかりマークをお願いいたします。


---
なにやら緊急情報が入ってきました。


モッカモッカブログにて奇妙な情報がアップされています。
まずはこちらをご覧ください。


とくお組稽古場リーダーである篠崎が、「魔法の公式」稽古中に
一人葉山に黒木さんを訪ねていたようですが、これを見る限り、
葉山にて何者かに襲われた、または、何か異変があったようです。
それ以降の篠崎を今思い返してみると、確かに何か異様な食欲であったり、
ちょっとキツめの体臭であったり(先輩なので指摘しませんでしたが)、
少しいつもの篠崎と違った様子が見受けられたような気がします。


これはまさか、ゾ…


いやいや、まさか、そんなはずはありません。
モッカモッカブログの記載にあるとおり、
万一それがゾであった場合、公演期間中に我々と十分に触れ合っているはず。
とにかく、その後異常がないか、篠崎と連絡を取ってみたいと思います。
続報をしばしお待ちください!
かなり気になる方は【コチラ】からご予約を!


(堀田)

外部活動 日時: 01:25 | コメント (0)

2010年08月05日

そしてゾンビとの闘いへ
TOPへ

魔法の公式、終了しました。


とくお組第16回公演「魔法の公式」、おかげさまで
たくさんのお客様にご来場いただき、無事千秋楽を迎えました。
観に来てくださった方、応援してくださった方、本当にありがとうございました。


公演が終わった開放感で打ち上げ風景やらなにやらを
全く写真に収めていないのですが、とにかく、無事に終わりました。
ひさびさのオリジナルメンバーのみの公演、いかがでしたでしょうか。
お楽しみいただけていたら幸いです。

※打ち上げ後の寝起きの篠崎。


次回公演は来年4月に、下北沢・駅前劇場よりお送りします。
少々期間が開きますが、合間合間に活動は継続していきますので、
今後とも暖かく見守っていただければと思います。
ダイレクトメールや、メルマガを希望の方は【コンタクト】ページより、
お名前、住所、メールアドレスをご連絡下さい。


お暑い中ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました。
またどこかでお会いいたしましょう。


---
ということで、次はゾンビです。


本公演が終わったのも束の間、間髪入れずにイベントの情報です。
なんと、我らの兄者であり漢のなかの漢、黒木正浩が
海の家でゾンビと戦うイベント「黒木正浩VSゾンビ」がついに始まります!

※こ、これは一体!?


2010年、夏。
とくお組メンバーが海の家でゾンビらしき生物に襲われる謎の事件が勃発。
劇団の総ゾンビ化を防ぐべくあの男に白羽の矢が立てられた---


なんと、既にとくお組メンバーが襲われることが決まっているではないですか!
「劇団の総ゾンビ化」との記載もあります。これは一大事です。
いったいどういう内容のイベントになるのか、大きな謎に包まれたこの企画。
海の家というスケールから推して、客席数にも制限アリか?
予定が空いている方は、早め早めの予約をお勧めいたします。
詳しくは【こちら】


(堀田)

16_魔法の公式 日時: 18:23 | コメント (0)

2010年08月03日

加藤さん・玉置さんありがとうございました!
TOPへ

魔法の公式、あと2ステです。


「魔法の公式」もおかげさまで残り2ステージとなりました。
昨日はモッカモッカ加藤啓さん、ペンギンプルペイルパイルズ玉置孝匡さんを迎えて
アフタートークイベントも行い、大変たくさんのお客様にご来場いただきました。
急なオファーにも関わらず、駆けつけていただいたお二方には本当に感謝です。

※ありがとうございました。


また本日(3日)のアフタートークは「夏のジェッとくおストリーム」と題し、
真夏の雰囲気たっぷりでお送りしたいと思っております。どうぞお楽しみに。
今日・明日と当日券もご用意しておりますので、ぜひご来場下さい。


また徳尾がPLAYZONE2010でお世話になっているジャニーズ事務所さんから
初日のお祝いに差し入れをいただいております。
その他からもたくさんの差し入れ、陣中見舞いをいただいております。
いつも本当にありがとうございます。

※おいしくいただきました。


また前回公演「海に浮かぶメトロポリス」に出演いただいたモダンスイマーズ西條義将さん、
青春事情の本折智史さんにご来場いただきました。
加藤さん、玉置さんといい、少しずつ輪が広がっていって大変うれしく思います。

※豪快なピースに隠れる堀田のピース。


そんなとくお組、あと2ステージ全力投球で参りますので
ご予定が空いた方はぜひご来場いただければと思います。
一同心よりお待ちしております。


(堀田)

16_魔法の公式 日時: 12:41 | コメント (0)

2010年08月02日

魔法の公式、当日券あります!
TOPへ

魔法の公式、大好評上演中です。


29日に初日を迎えた「魔法の公式」もなんだかんだで
折り返しの5ステージを終え、のこり3ステージとなりました。
プレイガイド等では既に購入締め切りとなっていますが、
毎回当日券がございますので、ほぼ確実にご覧になれます。
ぜひ会社帰りにでもご来場くださいませ。
一同心よりお待ちしております。


また2日、3日はアフターイベントもございますので
こちらもどうぞお楽しみに!!!


8/2(月) 夏のジェッとくおストリーム
 ゲスト:加藤啓さん(モッカモッカ)、玉置孝匡さん(ペンギンプルペイルパイルズ)


我らの上位組織であるモッカモッカさんより加藤啓さん
そしてペンギンプルペイルパイルズより玉置孝匡さんを迎えてお送りします。
鈴木と加藤さんとの出会いや、先日急遽参加していただいたクッキング!の件など、
正直ベースでズバズバお話していただきます。


8/3(火) 夏のジェッとくおストリーム 


 公演も終盤、「魔法の公式」の裏話や夏の思い出などを中心にあーだこーだ。
 夏も真っ盛りなので、浴衣でスイカでも食べながらトークしたいですね。


「魔法の公式」の本番の様子はとくお組モバイルの
役者モブログで随時アップしております。



※楽屋を満喫するザキさん。


(堀田)

16_魔法の公式 日時: 00:37 | コメント (0)

2010年07月27日

鬼の強化合宿
TOPへ

いよいよ今週本番です。


とくお組最新公演「魔法の公式」もついに初日まであと3日を切りました。
メンバーも初日に照準を合わせ、先週末より鬼の強化合宿に入っております。

※衣裳をまとって雰囲気を掴みます。


昼はもちろん夜は某売れっ子カメラマンさんの撮影事務所を借りての強化合宿。
いろんな方々に支えられながら、とくお組の芝居はできております。

※目を開けているだけで精一杯の柴田。



さらに撮影スタジオを最大限活用して映像素材撮影。
高良を中心にプロの機材を借りながら進めていきます。



満足できるものが撮れた様子。


さらにこの日は北川も合流するなど、順調な仕上がりを見せております。

※あまり寝ていない柴田。


そんな「魔法の公式」いよいよ木曜初日です。
毎ステージ当日券はご用意しておりますので
お時間にご都合のつく方はぜひご来場ください。
スタッフ一同、心よりお待ちしています。


(堀田)

16_魔法の公式 日時: 02:09 | コメント (0)

2010年07月24日

アフターイベント内容の訂正
TOPへ

アフターイベント日程に間違いがございました。


昨日、当ブログにて発表しましたアフターイベントの日程と内容に
間違いがございましたので訂正いたします。


昨日のブログでは、加藤啓さん、玉置孝匡さんをゲストに迎える日を
8月3日(火)としておりましたが、8月2日(月)の間違いでした。
大変失礼いたしました。
既にブログ記事を修正いたしましたが、再度、内容について掲載いたします。


① 7/29(木) 祝初日★とくお組クッキング!in 赤坂RED/THEATER Vol.1


 初日終了後の一番テンションの高いタイミングで即興劇を強行!
 お客様からのお題をランダムにチョイスし、5秒後に演技を開始します。
 一刻でも早くビールを飲みたいメンバーが限界ギリギリの闘いを展開します。


② 7/30(金) 祝二日目★とくお組クッキング!in 赤坂RED/THEATER Vol.2


 二日目終了後も間髪いれずにクッキング!
 お客様からのお題をランダムにチョイスし、5秒後に即興劇を開始します。
 「魔法の公式」の舞台上で、さらなる奇跡を起こせるか?!


③8/2(月) 夏のジェッとくおストリーム
ゲスト:加藤啓さん(モッカモッカ)、玉置孝匡さん(ペンギンプルペイルパイルズ)


我らの上位組織であるモッカモッカさんより加藤啓さん
 そしてペンギンプルペイルパイルズより玉置孝匡さんを迎えてお送りします。
 鈴木と加藤さんとの出会いや、先日急遽参加していただいたクッキング!の件など、
 正直ベースでズバズバお話していただきます。


④8/3(火) 夏のジェッとくおストリーム 


 公演も終盤、「魔法の公式」の裏話や夏の思い出などを中心にあーだこーだ。
 夏も真っ盛りなので、浴衣でスイカでも食べながらトークしたいですね。


以上となります。
当ブログにおけるアフターイベントの誤発表により、ご希望日時ではないチケットを購入されたお客様がいらっしゃいましたら、

一度、コンタクトアスにてご連絡ください。
このたびは大変失礼いたしました。重ね重ねお詫び申し上げます。
(加藤さん、玉置さん、大変失礼いたしました)


(堀田)

16_魔法の公式 日時: 03:03 | コメント (0)

2010年07月23日

アフターイベント詳細決定!
TOPへ

本番まで一週間を切りました。


ついに来週の木曜日に初日を迎える「魔法の公式」。
稽古場では一週間前ということで焼肉屋で決起集会を敢行。
テンションはますます高まっております。

※決起集会の様子。


そして、アフタートーク/イベントも詳細が分かってまいりましたのでお知らせします。


① 7/29(木) 祝初日★とくお組クッキング!in 赤坂RED/THEATER Vol.1


 初日終了後の一番テンションの高いタイミングで即興劇を強行!
 お客様からのお題をランダムにチョイスし、5秒後に演技を開始します。
 一刻でも早くビールを飲みたいメンバーが限界ギリギリの闘いを展開します。


② 7/30(金) 祝二日目★とくお組クッキング!in 赤坂RED/THEATER Vol.2


 二日目終了後も間髪いれずにクッキング!
 お客様からのお題をランダムにチョイスし、5秒後に即興劇を開始します。
 「魔法の公式」の舞台上で、さらなる奇跡を起こせるか?!


③8/2(月) 夏のジェッとくおストリーム


ゲスト:加藤啓さん(モッカモッカ)、玉置孝匡さん(ペンギンプルペイルパイルズ)
我らの上位組織であるモッカモッカさんより加藤啓さん
 そしてペンギンプルペイルパイルズより玉置孝匡さんを迎えてお送りします。
 鈴木と加藤さんとの出会いや、先日急遽参加していただいたクッキング!の件など、
 正直ベースでズバズバお話していただきます。


④8/3(火) 夏のジェッとくおストリーム 


  公演も終盤、「魔法の公式」の裏話や夏の思い出などを中心にあーだこーだ。
 夏も真っ盛りなので、浴衣でスイカでも食べながらトークしたいですね。


と、こんな内容でお送りしようと思っております。
みなさんのご来場、心よりお待ちしております。


(堀田) 

16_魔法の公式 日時: 17:45 | コメント (0)

2010年07月10日

篠崎監督作品「死に体篇」
TOPへ

「魔法の公式」CMシリーズ最終回。


リレー形式でお送りしている公演CMですが
大トリと務めるのは稽古場リーダー篠崎による作品。
その名も「死に体篇」です。

※篠崎の頭の中は常にこんな感じ。(編集は北川)


楽曲提供は藤田建次さんの「走る」。
北川をはじめ篠崎らと親交の深い藤田さんが
すばらしい曲を提供してくれました。
藤田さん、ありがとうございました。


ということでてんでバラバラなCMシリーズとなりましたが
みなさんはどれが一番お好きでしたでしょうか。
僕が一番すきなのは、今回のCMと全く関係ないですが、
北川作品の「カリスマヤンキー講師 春の特別授業」です。


(堀田)

16_魔法の公式 日時: 11:44 | コメント (0)

2010年07月09日

FMサルース、出演します
TOPへ

FMサルース、してますか。


本日放送のJ:COMさんに引き続き、
今度は明日9日のお昼に、横浜コミュニティ放送局・FMサルースさんに
ラジオ出演させていただくことになりました。
アタックするのはもちろんこの二人です。

※ファイティングチーム、出ます!


実は以前も堀田・篠崎で出演させていただきましたが、
生放送で篠崎が大失敗を犯し、もう二度と呼んでもらえないかと思いましたが、
まさかのリベンジのチャンス!心優しいFMサルースさんが、僕らは大好きです。


そんなFMサルース。
可聴範囲は、横浜市青葉区、緑区、都筑区、旭区、瀬谷区、川崎市麻生区、宮前区。
また大和市と東京都町田市の一部の地域でも聴取可能とのことで、
エリア内の方はぜひ聴いてみてください。


■放送日
 7/10(土) 13時ごろ


(堀田)

16_魔法の公式 日時: 13:03 | コメント (0)
次のページ>>








検索


カテゴリー

最近のエントリー

[an error occurred while processing this directive]