2013年03月03日
一般発売開始!怒涛の王将パーティ!
近未来パーク、チケット一般発売始まりました。
10周年記念公演「近未来パーク」、特典として台本が付いてくる先行予約期間が終わりまして、本日から一般チケット発売開始です。
※よろしくお願いします。
先行期間中に土日を中心に売切れてしまった回も、それは先行分であって一般チケット枠がありますので、予約できなかった方も続々お申し込みください。とはいえ、土日は早くなくなってしまうことが予想されますので、お早めに。各種プレイガイド(ぴあ、ローソンチケット)それぞれで枠がありますので、残席はそれぞれのプレイガイドをご確認ください。
一方そのころ、メンバーと客演陣は粛々と稽古を進めております。
※稽古の途中のトークの時間。
そしてそして、稽古の後はとくお組恒例、下北沢の王将パーティです。
※店員さんも一緒に。
王将パーティとは、安くて速くてうまい王将に行って、団体で食べたいものをひたすらに頼んで食っても、だいたい一人1000円強で済むというとくお組オリジナルの全く新しい形式の食べ方。この日も金に糸目をつけず食べたいものをどんどん注文して、どんどん食べていきます。
※さぁ、並び始めました。
※ガツガツガツ
※ガツガツガツ
※ゴクゴクゴク
終了です。時間にして約20分で終了です。食べる我々も速いですが、王将の提供スピードの速さがあってこそなせる業。王将パーティが餃子の王将公認になる日もそう遠くないでしょう。
おなかいっぱいになったレッド兄弟。
柴田も。
というように日々エネルギー満タンにして帰路につくメンバー。稽古終わりが一番元気です!
(堀田)
20_近未来パーク
日時: 13:22
| パーマリンク
|
コメント (0)
2013年02月24日
北川センター!土曜の先行予約終了!
近未来パーク、先行予約が始まりました。
記念すべき10周年&第20回記念公演の「近未来パーク」、NextStageのページにて、詳細情報を公開中 です。メインビジュアルも公開しています。
※まさかの北川センター。
今回、他の仕事の都合で、回によって「出たり出なかったり」とされている北川が、レギュラーメンバーを差し置いてのまさかのセンター。他にもいろんなパターンの写真を(極寒の中)撮ったにも関わらず、なぜこんなことになってしまったのでしょうか。当の北川が最も困惑していることでしょう。
※修行中に心を乱された北川。
そんな近未来パーク、本日10:00から先行予約の受付スタートしています。なお土曜日の2ステ分は既に予約枠一杯受け付け終了とのことで、土日は早めになくなりますので、どうぞお早めに!
➡「近未来パーク」先行予約申し込みはコチラ (無料会員登録あり)
また、先行予約特典は、今回の「近未来パーク」の上演台本をお渡しします。ぜひこの機会にご予約くださいませ!
ーーー
一方その頃。
本人の意向に反して、出たり出なかったりの公演の、どセンターに置かれてしまった北川ですが、映画関連の仕事と、僧への道をゴキブリのようなしぶとさでで邁進しています。
そんな北川は、現在絶賛公開中の映画「横道世之介」でメイキングを担当しています。テレビとかでメイキング映像などが流れたら、高良健吾さんだけでなく、北川も思い出してください。
※エンドロールが楽しみです。
またGetNaviという雑誌にて、漫画家の市橋俊介さんが、北川映画を取り上げてくださっています。漫画まで書いてくださってるそうですが、三月号とのことで、もしかしたらもう四月号になってしまっているかもしれません。
※本屋さんへ急げ!
そんなこんなで、北川が出たり出なかったりの理由もなるほどと頷けます。でも実は他のメンバーもいろいろやっていて、ご報告できていなかったりするのですが、それはまた後回しにしましょう!
(堀田)
20_近未来パーク
日時: 11:32
| パーマリンク
|
コメント (0)
2013年02月18日
DM発送&稽古初日!パーキング開始!
近未来パーク、稽古初日です。
第20回記念公演の「近未来パーク」の稽古が、ついに始まりました。この日は稽古の前にスタッフ陣が集まりまして、みなさまへのダイレクトメールを送付いたしました。
※メインビジュアルも先行ご紹介。
ダイレクトメールには先行予約のご案内が記載されております。とくお組では恒例となりました先行予約特典は「近未来パーク」の上映台本プレゼントでございます。2月24日(日)10:00から3月2日までの期間限定ですので、どうぞご利用ください。
➡「近未来パーク」先行予約申し込みはコチラ (2/24 10:00〜)
そして、初稽古ですが、この日はスタッフ陣との顔合わせも兼ねているということで、稽古の前に徳尾からの今回のストーリー説明。なかなか稽古が始まりません。
※ダイレクトメール以外に資料がない徳尾。
※少ない情報を頼りに概要把握に努める客演陣。
※同じくスタッフ。
ということで、そのまま飲み会に突入し、無事、稽古初日は終了いたしました。再演とは言え、新たな役柄も増えてボリュームアップ間違いなしの新しい近未来パーク、ぜひご期待ください!
ーーー
日替わりキャスト、追加です。
今回たくさんの方に毎回来ていただいて、毎回違ったことをしていただこうと思っている日替わりキャスト枠。もう既に満員状態にも関わらず、さらに追加で来ていただけることになりました。
追加日替わりキャスト:4/19(金)大堀こういちさん+ 小林健一さん
ということで、大堀さんに加えて小林健一さんまで登場します。大荒れが予想される金曜日、荒れものがお好きな方はぜひどうぞ!
(堀田)
20_近未来パーク
日時: 00:19
| パーマリンク
|
コメント (0)
2013年02月06日
出演者17人が決定!第20回記念祭!
出演者が固まりました。
記念すべきとくお組第20回公演の出演者が決定いたしました。これはもうお祭りですので、今回は客演さんをたくさんお呼びして盛大に行いたいと思います。まずはとくお組からいつものメンツで。
※出られるだけ出ます。
最近多忙な北川も、10周年とあっては出ざるを得ません。しかし、徳尾だって出たい。ということで、二人は出たり、出なかったり、という何とも気まぐれすぎる布陣!北川が出るか、徳尾が出るか、または両方出るのか、とにかく不確定極まりありません。さすが10周年です。
そして客演さんとしては、まずDVD「DETECTIVE JOE」に出演いただいた林雄大さん。
※木漏れ日。
そして、青年座から福田賢ニさん。
※声優さんとしても大活躍のお方です。
そしてそして、本折最強さとしさん。
※一旦、流しましょう。
そして最後に、再度のご登場、加藤啓さん。
※ありがとうございます。
といった漢たち4人を迎えてお送りいたします。ただ、何と言っても10周年の20回記念公演ですので、様子見をしている場合ではありません。なんと日替わりキャストとして、以下の方々を押さえております。(敬称略・出演順)
武藤晃子 (4/17)
本多力 (4/18)
大堀こういち (4/19)
佐藤貴史+滝口幸広 (4/20 2ステ)
伊藤修子 (4/21 昼)
川下大洋 (4/21 夜)
という7名のゲストが毎ステージ代わる代わるやってきては、とくお組の10周年を祝ってくださいます。もちろん終演後のトークだけ、なんてことではありません。あくまで出演です。あまりにも豪華です。
そんな賑やかな第20回記念公演。おもしろくないはずがありません。もうすぐ詳細な情報公開を予定しておりますので、2013年4月17日(水)~21日(日)のご予定をぜひ空けておいてくださいませ。
【前売りチケット情報】
※2013年3月3日(日) 一般前売り発売開始
先行発売のお申し込みはDMまたはメルマガでお知らせします。
>>新規のメルマガ登録(無料) はこちらです。この機会に是非、お申し込みください。
ーーー
本折さんが改名しました。
彼の改名に、とくお組は一切関与しておりません。
(堀田)
20_近未来パーク
日時: 23:59
| パーマリンク
|
コメント (0)
2013年01月30日
想い出の数だけ、輝きを重ねて
さあ、10周年の始まりです!
あけましておめでとうございます。2013年が明けてから、水面下で準備を着々と進めておりましたが、ついに動き出します。今年はとくお組が10周年を迎えるメモリアルイヤー。そんな2013年のとくお組のテーマは「Sweet 10 ダイヤモンとくお」です!
※ありがとうございます。
この元ネタが分からないという世代が意外に多くて大変びっくりしているところですが、分かる人だけ分かればいいと割り切りましょう!10年の感謝を込めて、今年のとくお組は、10粒のダイヤモンとくおを、切れ目なく打ち続けて行く予定です。ダイヤモンって何だ!という質問は受け付けません。
ということで、まず一粒目のダイヤモンとくおは、前々からご案内していた第20回記念公演「近未来パーク」です!
※ただいまフライヤー作成中。
一粒目から20回記念公演とは、かなり大粒です。いったい何カラットなのかも分からないほどの出演者をご紹介すると
篠崎友、堀田尋史、鈴木理学、柴田洋佑、(北川仁)、(徳尾浩司)以上とくお組
本折最強さとし、林雄大、福田賢二(青年座)、
加藤啓(拙者ムニエル/モッカモッカ) +日替わりゲスト(近日公開)
ということで、日替わりゲストも含めてにぎやかに参りたいと思います。
公演期間は2013年4月17日(水)~21日(日)ですので、これが第一弾とすると、残り8ヶ月で9粒のダイヤモンとくおが出てくることになります!
お楽しみに!
(堀田)
20_近未来パーク
日時: 22:30
| パーマリンク
|
コメント (0)
2012年12月10日
新しいタイプのイベント終了!&DVD発売!
新しいタイプのイベント、終了しました。
DVD発売を記念してのイベント、急遽の開催であったにもかかわらず、大変盛況のうちに終了しました。ご来場くださった皆様、ありがとうございました。
※DVDもたくさんご購入いただけました。
お昼の部では、第4話に出演いただいた林雄大さんをお招きして、第4話の上映会とトークなどを行いました。
※ゲストの林雄大さんと。
夜の部では第1話に出演してくれた本折さんを迎えて、第2話を上映しました。慣れてくれば、ゲストをゲスト扱いしないのがとくお組です。イベント中の本折さんの「とくお組のメンバーはシリアスな顔をしていないじゃないですか」という一言が原因でしょう。
※腑に落ちない本折さんとなだめる鈴木
そして本日よりとくお組HPにてDVDの販売を開始しました。イベントには来られなかった方、ぜひこの機会にお買い求めください。毎回多彩なゲストとお送りする1話20分くらいの短編推理バトルです。➡こちらから
VIDEO
(堀田)
DVD
日時: 02:04
| パーマリンク
|
コメント (0)
2012年12月02日
本番直前!新しいタイプのイベント概要
ついに今週末です。
とくお組の新しい試みであるシリーズものDVD「DETECTIVE JOE –新しいタイプの探偵」の第一弾発売記念イベントがついに今週8日(土)に迫って参りました。既にご予約いただいているお客様、まだ迷っているお客様のために、どんなイベントになるか概要を公開です。
VIDEO
DETECTIVE JOE –新しいタイプの探偵 DVD発売記念イベント
その名も「新しいタイプのイベント」
日時:2013年12月8日(土)
13:00開場 14:00開演
17:00開場 18:00開演 共に1.5h
出演:とくお組 +林雄大(14:00)+本折智史(18:00)
会場:BAR「魔界」 新宿区西新宿7-12-12 sugiyaビル3F
■ オープニングトーク
メンバーによるご挨拶。一笑い起こるまで続きます。
■ 上映プログラム(1話分)
4話中のどれかを上映します。当日までのお楽しみ。
■ ゲストトーク
監督、キャスト、ゲストを交えての撮影秘話、要望や苦情に耳を傾けます。
■ 新しいトリックを考えよう
与えられたシチュエーションに対して、斬新なトリックを競い合うというDVD第二弾を見据えたコーナー。
■ ミステリーイベント「足跡係 小浜精一」
JOE(柴田洋佑)と、足跡係 小浜精一(堀田尋史)によるミニ推理劇。いきなりのスピンオフ。トリックをみんなで当てろ!
■ カクテルJOE
JOEが目の前でオリジナルカクテルを作ります。
DVD発売日2012年12月8日(土) イベント会場にて1枚2000円で販売いたします。
※ ネットショップでの販売は12月20日頃を予定しています。
ということで、注目すべきは「足跡係 小浜清一」。早速、堀田が主役のスピンオフ企画が始まりました。これを成功裏に終わらせ、単独DVD化を実現させなければなりません。そのためにも是非皆さんのご参加をお待ちしております。
※第二話にて、佐藤貴史さん演じる犯人を追い詰める小浜。
開場はそれぞれ1時間前ですので、お先に一杯やっていただければと思います。ゲストはお昼に林雄大さん、夜に本折さんが来てくれます。まだ若干名の予約が可能ですので、ぜひお早めにご予約ください。(ご予約は➡特設サイトへ )
※ ゲストにも来ていただく林雄大さんの怪演。
___
篠崎友の会、終わりました。
お肉なのか、篠崎なのか、どちらのカリスマ性が勝ったか、盛況のうちに終了しました篠崎友の会。高級焼肉屋を舞台にした、肉食系男女の宴、個人的にぜひ参加してみたかったです。例によって、どういうイベントだったのか、メンバーの誰も知り得ませんが、まだまだ輪を広げる篠崎友の会、目が離せません。死ぬまでにぜひ一度参加してみたいという方、次こそはチャンスです!ぜひ僕と一緒に参加しましょう!
(堀田)
その他
日時: 23:28
| パーマリンク
|
コメント (0)
2012年11月16日
緊急告知!新作DVD発売記念イベント開催!
イベント緊急告知です。
次回公演までまだ日があるのを利用して、とくお組で新しくDVDを作成しました。これまでの公演DVDでも、オムニバス短編集でもなく、シリーズ物に挑戦です。その名も、「DETECTIVE JOE – 新しいタイプの探偵」です。これを記念して、DVD発売記念イベントを来月開催します!!!
「BARで話しているだけで事件が解決する」
とくお組新作DVD「DETECTIVE JOE –新しいタイプの探偵」の発売を記念して試写&イベントを、撮影ロケ地でもある新宿のBAR「魔界」で行います。新作の試写に加えて、とくお組のメンバーとゲストを交えての撮影秘話、会場で新たな事件がおこる参加型ミステリーイベント、JOEの華麗なるバーテンプレイなど内容盛りだくさんでお送りします。
お席に限りがありますのでご予約はお早めにお願いいたします!➡特設サイトへ
___
「新しいタイプのイベント」
日時:12月8日(土)14:00〜、18:00〜 (全2回)
場所:BAR「魔界」 東京都新宿区西新宿7-12-12 Sugiyaビル3F
出演:とくお組&ゲスト
前売券: 1000円
(会場ではアルコール・ソフトドリンクを販売しています。持ち込みはご遠慮ください)
当日券について:12月7日に残席数をご案内いたします。
ご予約: 特設ページ
___
ということで、趣旨は伝わりましたでしょうか。本DVDのみどころは、毎回1名の素敵なゲストが犯人役で参加してくれている点です。以下、ご紹介しましょう。
いやー、刑事ドラマ好きの堀田としては、「こういうのをやりたかった!」という感じです。今回の主役(探偵)は柴田で、憧れの刑事役は篠崎に取られましたが、堀田も鑑識という位置づけで、警察機構の一員になれたので、まあ満足としましょう。
※満足顔の堀田
とにかく皆様、せっかくですので、ぜひ発売イベントにお越し下さい。実は僕もまだ見ていませんので、非常に楽しみにしております。ロケツアーも味わえちゃう大変お得なイベントです。
(堀田)
DVD
日時: 01:13
| パーマリンク
|
コメント (0)
2012年11月04日
篠崎、高級焼肉企画!そして鈴木、ついに改名!!
篠崎友の会が始まります。
久々の活動報告は、何と四度目の篠崎友の会です。とくお組随一のトリックプレーヤー篠崎が仕掛ける今度の会は、なんと焼き肉屋でのスタミナパーティー。その名も「焼肉篠崎友の会」です。
※本当に焼き肉屋です。
まず注目したいのが、チェーン店で何となくやるのではなく、本当に美味しい焼き肉屋さんにて実行するということ。なんと通常6000円するコースが半額の3000円で食べられます!
※門構えも高級感溢れます。
聞けば海の家で行った篠崎友の会から縁が繋がり、今回のスタミナ企画が実現したとのこと。友の会の輪が広がりつつあるのを実感せざるを得ません。
VIDEO
※言葉は要らないと言わんばかりのCM。
そんな友の会は11月30日で、なんと20名限定!さらに11月23日までに予約をしないと通常料金となってしまいますので、ぜひお早めにお席を確保してください!今回ばかりは、とくお組メンバーも参加したい気がしてきました!➡詳しくはコチラ
___
鈴木が改名しました。
このたび、鈴木が事務所に所属することになり、芸名を付けることになりました。鈴木規史(のりふみ)改め、鈴木理学(りがく)です。
※鈴木理学。
社長さんの「規史は読めない」という至極もっともな指摘から、改名の運びとなった鈴木。途中、「すずやん」という「でんでん」さんを意識した案もありましたが、理系出身ということからか、理学に落ち着いたようです。頭のよさそうな名前と頭の栄養とのギャップが効いております。
※演劇禁止。
ということで、今後は鈴木理学として活動を開始する鈴木。ブレイク間違いなしの理学を今から応援しましょう!
※遠慮する理学。
(堀田)
篠崎友の会
日時: 20:21
| パーマリンク
|
コメント (0)
2012年09月26日
全てアドリブ!5秒で演技開始!5秒で購入!
クッキング!vol.3、発売です。
今年の3月3日、桃の節句に開催された地獄のエチュードイベント、「クッキング!vol.3」がついにホームページのショップコーナーで発売になりました。改めておさらいですが、クッキングとは。
■クッキング概要
・全てアドリブ(エチュード)である。
・会場でお客様から「お題」を募集する。
・お客様が携帯電話から「お題」を投稿。
・「お題」の選定から5秒後に演技開始。
・それを90分くらい繰り返す。
・まさに地獄。
今回は「深夜の市長」に客演の鬼塚くん、「常夏の星」に客演の加藤啓さん、そして両方に客演の本折くんが出演!いつものとくお組にないバラエティ豊かな作品群に仕上がっています。ジャケットも新たになりました。
※全員集合バージョン。
価格はいつもどおり@2000円ですが、他のDVDと組み合わせると500円引きの、3500円になるという徳尾が即興で決めた割引プランもあります。(➡こちら)
本当に全て即興であることに恐れながら、初参加のみなさんも楽しんで臨んだ地獄のクッキング。個人的にお酒を飲みながら見るのにちょうどいいコンテンツだと思っております。どうぞ秋の夜長にお楽しみくださいませ。
(堀田)
DVD
日時: 01:42
| パーマリンク
|
コメント (0)
<<前のページ
次のページ>>