幕が開きました
本日より、とくお組第10回記念公演『S極とペンギンの夏』開演いたしました。
平日にも関わらず、おかげさまで満員御礼となりました。
ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。
明日は若干当日席もございます。
是非ご来場くださいませ。
また、今回は記念公演ということで
観劇のちょっとした記念になれば、と
『とくお組センベイ』を販売する事になりました。
かわらセンベイに、とくお組のマスコットキャラクター「たましい君」を刻印したものです。
2枚セットで100円と手ごろな価格となっておりますので
当日受付に置いてあるぶたさん貯金箱にワンコインを入れて
お持ち帰りいただけましたら幸いです。
また、その他にも
・第9回公演『TOWER OF LOVE』DVD
・第4回公演『マンション男爵』DVD
・短編集DVD『とくお組ラブレター』
と3本のDVDを劇場内で販売します。
受付に並べながら
色々作ったなあと感慨に耽ってしまいました。
多くの人にお手にとっていただけましたら幸いです。
(制作・樫岡)
10_S極とペンギンの夏
日時: 00:03
| パーマリンク
2007年07月11日
情報まとめ
公演直前で、情報が氾濫してきたので、トップページNews欄にまとめていくことにしました。合わせてご覧ください。
(制作・菊池)
10_S極とペンギンの夏
日時: 00:59
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年07月10日
BIGLOBE続報、ほか

昨日お伝えしたBIGLOBE STARSですが、リンク先にメッセージ映像があることに、僕が気づいてませんでした。役者5人が稽古場からお送りしています。動画ページは【こちら】です。
メッセージの後には、予告編映像が、当サイトより良い画質で流れます。
---

『TOWER〜』のときにもご紹介した、CoRich 舞台芸術!。公演の感想が全国から集まる、演劇ポータルサイトです。『S極』も登録してるので、よろしければ「観たい!」「観てきた!」声をご登録ください。【こちら】です。
こちらの年末の演劇グランプリにも応募しようか、など話し合っています。
---
いよいよ明日から『S極』スタートです。今日も下北沢で舞台づくりや稽古などでした。
徳尾のコラムも更新が止まっていて、とくおNOWも2日前の「朝なのか夜なのか、朝だ。」で止まっているので、新しい便器の考案を最期に死んでしまったみたいですが、下北沢の劇場と稽古場の間で走り回ってるのを目撃したので、大丈夫です。
ご来場お待ちしております。
(制作・菊池)
10_S極とペンギンの夏
日時: 23:31
| パーマリンク
| コメント (0)
「TOWER OF LOVE」DVD完成!間近!
『S極とペンギンの夏』の初日まで残り2日を迎え、着々と準備を進めております。
一方でもう一つの企画
『TOWER OF LOVE』のDVD製作も着々と進み、完成間近。

私は本番を何度も見ているのですが
編集されたDVDを見ると、ちょっぴり新鮮。
半円形な舞台だったこともあって、見る角度が違うと印象もかなり違います。
また、『S極』とテイストが違うこともあり
本公演を観た後にDVDを観ると、色々な驚きがあるかもしれません。
『TOWER OF LOVE』DVDは当日劇場内で販売予定です。
コメンタリーやおまけ映像もついて2,000円。
当日CMも上映予定ですのでお楽しみに。
(制作・樫岡)
BIGLOBE STARSに載る

BIGLOBEの総合芸能サイト「BIGLOBE STARS」。明日のスターを応援するページ、「BIGLOBE STARS back up」が、本日より始まりました。
その第一弾に、とくお組を取り上げていただきました。【こちら】です。ちょっとさわやかな感じに写ってます。
---
今日は小屋入り。1年半ぶりにOFFOFFシアターにやってきました。その話はまた明日以降に。
直前座席予約も受付中です。
(制作・菊池)
10_S極とペンギンの夏
日時: 00:15
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年07月08日
Fmode
季刊のフリーマガジン「Fmode」の携帯サイトに、『S極』情報を掲載していただきました。お礼に(なるかどうか分かりませんが)、「Fmode」のご紹介です。
「Fmode」は、高感度な20代女性を動かすフリーマガジン。以下のQRコードからご覧いただけます。本誌の方は、全国のセレクトショップなどで配布中です。僕はセレクトショップが何なのかも知りませんが、おしゃれな感じは伝わってきます。


(制作・菊池)
10_S極とペンギンの夏
日時: 23:28
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年07月07日
とくお組の舞台監督
舞台監督の土屋が神戸から上京しました。
とくお組の舞台監督は神戸在住なので
公演本番前になると、新幹線でやってきます。

徳尾と土屋。
メンバーとは学生時代からの付き合いです。
通常、舞台監督は外部に委託して公演を打つことが多いようで
とくお組のケースはしばしば驚かれるのですが
少々遠くても勝手知ったる仲の人間のほうが話が早く
結果的にうまく運営できています。
前任の高山などは、ロンドンから飛行機でやってきました。
とくお組メンバーとしては、舞台監督がやってくると
「もうそろそろ本番なんだなぁ・・・」としみじみ感じています。
季節の変わりを告げる、風のような存在です。
舞台監督も到着し、ちゃくちゃくと芝居が出来上がっています。
あとは皆さんのご来場を待つばかり。
とくお組一同、心よりお待ちしております。
当日のお席の予約は【こちら】から。
(制作・堀田)
10_S極とペンギンの夏
日時: 23:59
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年07月06日
とくお組アルバム 〜宇宙ロケットえんぴつ〜
シリーズ とくお組アルバム 第三回。
第10回公演を記念してお送りする過去の公演のご紹介コーナー。
今回は、第6回公演「宇宙ロケットえんぴつ」(2006年1月)。

来週から本番がスタートする「S極とペンギンの夏」と同じ
下北沢のOFFOFFシアターにて上演しました。
かつて漫画家になりたかったという徳尾が描くトキワ荘もの。
SF漫画家の家に、本物の宇宙人がやってきます。

舞台は、漫画家の雑多な部屋をできるだけ意識。
仕掛けも満載で、ふすまを開けると下の階に通じる土管があったり
左側からちょこんと顔を出している永塚がいる場所は
となりのアパートとつながっているという設定でした。

こんな仕掛けも。
また、小道具にもこだわり、特に劇中で使用する漫画の原稿は
宣伝美術の飯塚を中心に、本当に徹夜して仕上げた力作。
壁に貼ってあったり、窓の近くに干してあるのがお分かりいただけますでしょうか。

他にも、舞台上に置いてある単行本は
劇中で篠崎が描いている漫画「銀河くん」を並べるなど
とにかくディティールにこだわった作品で
休憩中は大体の人が舞台上のこたつでみかんを食べてました。
さて、同じOFFOFFシアターで行う「S極とペンギンの夏」、
現在直前座席予約を受け付けております。【こちら】
とくお組一同、みなさまのご来場をこころよりお待ち申しております。
(制作・堀田)
とくお組アルバム
日時: 03:21
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年07月05日
直前座席予約 受け付けます
『S極とペンギンの夏』初日まで1週間を切りました。
前売チケットの販売は終了しましたが、まだ各回、若干のお席が残っています。
そこで、「直前座席予約」をひっそりと復活することにしました。
【こちら】です。前売チケットに間に合わなかったという方、購入済みだけどもう一人連れて行きたいという方、ぜひご利用ください。
特に平日3ステージは「若干」以上残っているので、ぜひぜひ平日に!(制作の心の声。)今回限りの、ポッドキャスト公開収録もございます。

(制作・菊池)
10_S極とペンギンの夏
日時: 00:11
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年07月04日
プロモーションビデオ
とくお組通信でもお伝えしましたが、公演以外の活動として
とくお組メンバーが、BaseBallBearのシングル「ドラマチック」の
プロモーションビデオに出演しています。
BaseBallBearは今じわじわと人気上昇中の4人組バンド。
特にベースの関根詩織さんは、
映画「リンダリンダリンダ」に出演していたことでも有名で、
そんな彼らの裏で、応援団員として拳を振るっております。

凄みを利かせる篠崎、永塚、堀田、北川。

拳を突き出す堀田と篠崎。
何時間もぶんぶん腕を振りまくり、翌日は筋肉痛でガチガチでした。

そして、チアガールと踊る鈴木。
バイトの都合で早抜けしたにも関わらず、結果一番おいしく映っていたため
他のメンバーからは非難ごうごうでした。
とくお組としては、昨年度の「大人計画フェスティバル」以来のお仕事。
この「ドラマチック」という曲は、
アニメ「おおきく振りかぶって」の主題歌ともなっており、
特設ページにてPV無料視聴ができたのですが、
既にニューシングルのページに切り替わってしまいました。
BaseBallBearのニューシングル「真夏の条件」は7.18リリースです。
---
とくお組のニューシングル「S極とペンギンの夏」は7.11リリースです。
本日7月4日24:00までで前売チケットの受付締め切りとなります。
【こちら】よりお早めにどうぞ。
(制作・堀田)
外部活動
日時: 03:47
| パーマリンク
| コメント (0)
<<前のページ
次のページ>>
|