2007年07月28日
反省会
昨日は深夜0時からスカイプ会議でした。
以前もお話しましたが、とくお組の会議は
深夜にスカイプ(インターネットの電話)にて行うことがしばしば。
便利な時代になりました。

Webカメラがないので、相手の顔は見えませんが
そんな中、主宰として、とくお組の将来のビジョンを語る徳尾。
その間、僕が足の爪を切っていることも知らずに。
今回は「S極とペンギンの夏」の反省点などを洗う一発目。
ひとつひとつ振り返りながら、よい劇団にしてきたいですね。
(制作・堀田)
日々
日時: 16:11
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年07月27日
残業
今日も残業でした。
とくお組の制作をやったり出演したりしていますが
なんだかんだで普段はサラリーマン。
本番期間中に休みを取ったあおりで、ちょっと忙しい日々を送っています。

11時半すぎの会社。
みんなサッサと帰ってしまいました。
なので

部長の席でちょっとリラックス。
もちろんモチーフは「太陽にほえろ!」の石原裕次郎に他なりません。
裕さんカッコいいんだよな。
とかやりながらも、実は内心かなりドキドキ。
裕さんへの道は長く険しいです。
(制作・堀田)
日々
日時: 04:03
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年07月24日
ロックンロール逃げる
お芝居のご案内&徳尾出演情報です。
8/3より、池袋にてシアターグリーン学生芸術祭という
学生らが演劇や映画などの各部門で競い合うフェスティバルが開催されるのですが
その芸術祭に、とくお組メンバーの古巣である
慶應義塾大学の演劇サークル創像工房 in front ofがエントリーしています。
創像工房 in front of 「ロックンロール逃げる」

作・演出の松居大悟くんは、コントやコメディを中心に公演を行っており
僕も何度か見に行ったことがありますが、どれもかなり面白いものでした。
今回も期待できそうです。

※過去の松居くんのお芝居より。セットも凝っています。
そして、8/5(日) 18:30〜 の回では
終演後、とくお組主宰の徳尾がゲストとして
作・演出の松居くんとトークを行います。
ちゃんとしゃべれるでしょうか。

よろしければ、みなさんも足を運んでいただき、
徳尾を応援していただけたら幸いです。
※北川も映像スタッフとして参加しています。
また、当公演には、とくお組第9回公演「TOWER OF LOVE」に登場した
増田くんが出演します。彼です。

なんか動いてますが、みなさん覚えておいででしょうか。
「TOWER〜」では先輩に囲まれながらも重要な役どころを担っていた増田くん。
とくお組メンバーも彼の成長を見るのが今から楽しみです。
(制作・堀田)
外部活動
日時: 23:55
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年07月19日
東京→神戸
舞台監督の土屋が神戸に帰りました。

以前にも書きましたが、とくお組の舞台監督は神戸在住。
本番前に東京入りし、それ以外は神戸からリモートで舞監業をしています。
次に東京に来るのは、年内に計画中のイベントのころでしょうか。
ブログにアップする用に、出発前の写真を撮って送るよう伝えたのですが
どうやら乗り物の前で自我撮りするのが恥ずかしかったらしく、
拒否されてしまいました。
なので、上の写真はイメージです。
土屋は新幹線で帰っています。
また、衣裳部の戸所宅では、衣裳のファブリーズ干しの真っ最中です。

篠崎や北川が着ていた南極観測隊っぽい服。
本番ではすぐに脱いでしまいましたが、それでも相当くさかったとのこと。
やはり、夏に南極の設定は厳しかったようです。
(制作・堀田)
10_S極とペンギンの夏
日時: 23:50
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年07月18日
S極とペンギンの夏、終了!
とくお組第10回記念公演「S極とペンギンの夏」、無事終演いたしました。

今回は連日の雨や台風の接近にも関わらず、
本当にたくさんのお客様にお越しいただき、
おかげさまでほぼ全ステージ満員御礼となりました。
とくお組にとって、こんなことは初めてです。
役者・スタッフ一同、心より御礼申し上げます。
次回、とくお組本公演は4月となりますが、
それまでは、秋に自主制作映画を作成したり、
冬にコントイベントしたりといろいろと計画中です。
当ブログにて順次ご報告してまいります。
決して4月まで何も無いことはありませんので、ぜひ今後とも
とくお組をよろしくお願い申し上げます。
※公演後もブログ更新ペースを維持してまいります。
------
とくお組では、お客様のご意見・ご感想を大変参考にさせて頂いております。
下記サイトより、ご感想を書き込んでいただけましたら幸いです。
ご協力をよろしくお願い申し上げます。

「Corich!舞台芸術」
また、mixi内にとくお組コミュニティサイトがあるのをご存知でしょうか。
とくお組スタッフは基本的に参加しておらず、
お客様の有志によって立てていただいており
僕や菊池などはちょくちょく覗いていたりします。
こちらでもご感想など書き込んでいただければと存じます。

「mixi とくお組コミュニティ」
以上、重ね重ねになりますが、
今回ご来場いただきましたお客様、大変ありがとうございました。
今後ともなにとぞ、とくお組をよろしくお願い申し上げます。
(制作・堀田)
10_S極とペンギンの夏
日時: 01:11
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年07月15日
いよいよ明日が千秋楽
本日心配していました台風ですが
無事、受付開始時間には逸れ
恵まれた天候となりました。
とくおがコラムで書いている通りの晴れ男なのに加え
舞台監督の土屋も相当の晴れ男とのこと。
それが関係したのかどうかはともかく
無事お客様にお越しいただけてほっとしておりました。
--------------
今日はお昼の回と夜の回の間に若干余裕があったので
思い思いのすごし方をしていました。
役者陣は寄り添っておやすみモード。

舞台監督の土屋と篠崎は小道具のファミコンで白熱。

あまりの熱中具合に
後ろで見ていた堀田が「小4だ。」とつぶやいておりました。
やっとファミコンで遊ぶ余裕が出てきたと思ったら
もう明日は最終日です。
明日は昼の回、夜の回とも残席わずかとなっておりますので
ご予約がお済みでないお客様は
ご来場の前に一度お電話でご確認いただけましたら幸いです。
また、ご予約いただいておりますお客様も
早めにご来場いただけましたら幸いです。
また、夜の回の開演時間が18時と
他の日より早めのお時間になっておりますので
お間違えのないよう、お気をつけくださいませ。
(制作・樫岡)
10_S極とペンギンの夏
日時: 23:26
| パーマリンク
チケット情報
ただいま16日(月)のお昼の回のチケットが完売となりました。
当日券をご希望の方は、本日15日(日)19:00〜、もしくは16日(月)18:00〜の回にまだ余裕がございますので、ご来場いただけましたら幸いです。
詳しい情報を確認したい方は
080-5536-1090(とくお組制作)
まで、お電話くださいませ。
(制作:樫岡)
10_S極とペンギンの夏
日時: 12:28
| パーマリンク
2007年07月14日
台風にも負けず
台風が近づいてきているようです。
本日も雨足の強い中、たくさんのお客様にご来場頂きました。
とくお組を代表してお礼申し上げます。
ありがとうございます。
明日、さらに台風が近づくようですが
変わらず下北沢に南極を作ります。
そっちが台風なら、こっちはブリザードです。
OFFOFFシアターは駅から近いのがせめてもの救いかもしれません。
駅からはそこまで濡れることなくお越しいただけると思いますので
是非ご来場くださいませ。
明日は、お昼の回は若干の当日券を残すのみとなりました。
夜の回はまだ余裕がございますが
念のため、ご来場の際は予め残席をご確認いただくことをお勧めいたします。
お電話にてご確認いただけます。
080-5536-1090(ごーごーみろとくお)

写真は今回ゲスト出演の高良。
思いもかけない役で登場いたしますので、お楽しみに。
(制作・樫岡)
10_S極とペンギンの夏
日時: 23:56
| パーマリンク
お祝いの品々
公演3日目を終え、ようやく役者・スタッフともに少し落ち着いてきました。
と思ったらあと3日。
もう折り返し地点です。
劇場に入ると時間がたつのがあっという間です。
----------
本日も多くの方にご来場いただき、満員御礼となりました。
明日のお昼の回、16日(月)のお昼の回も現在若干の当日券を残すのみとなりました。
現在夜の回が若干余裕がございます。
お越しの予定の方は、前もってお席を予約されることをお勧めいたします。
また、一人でも多くの方にご覧頂くため
当日若干席をつめていただく可能性がございますので
あらかじめご了承くださいませ。
----------
また、今回ありがたいことに、たくさんのお祝いのお酒やお花を頂きました。
実は豪華なことになってきていますので
この場をお借りして、ちょっとご紹介をさせていただきたいと思います。
まずは脚本・演出の徳尾が出身の演劇研究会様より。

また、今回かなりお世話になりました企画ユニットIKI/NUKI様より。

それからそれから
田辺エージェンシー様。

テレビ東京制作局様。

その他、様々お世話になっている方々より多くの差し入れを頂戴し
多くの人に支えられていることを実感しております。
劇場途中の階段に飾っておりますので
お越しの際はちょっと注目して見ていただけましたらと思います。
(制作・樫岡)
10_S極とペンギンの夏
日時: 00:39
| パーマリンク
2007年07月12日
S極2日目
『S極とペンギンの夏』2日目が終了いたしました。
本日も平日にも関わらず、多くのお客様にご来場いただきました。
明日は予約チケットはおかげさまで完売いたしましたが
若干当日席もございます。
お越しのお客様はお早めにご来場いただけましたら幸いです。
明日で平日特典の『ジェッとくおストリーム』公開収録は最後になります。
本編の裏側をちらっと感じていただける機会かと思いますので
明日ご来場の方はお楽しみに!
チケットは、土・日・祝ともに夜の回に余裕がございます。
これから観劇をお考えの方は、是非お早めにご予約くださいませ。
(制作・樫岡)
10_S極とペンギンの夏
日時: 23:20
| パーマリンク
<<前のページ
次のページ>>
|