2008年12月29日

宇宙ロケットえんぴつ 折り返し
TOPへ

宇宙ロケットえんぴつ、三日目終了しました。


下北沢・駅前劇場にて上演しております「宇宙ロケットえんぴつ」も
三日目を追え、9ステージ中5ステージを消化いたしました。
土日は特に沢山のお客様にご来場頂き、満員御礼となりました。
ありがとうございました。


演劇クチコミサイト「Corich舞台芸術!」にていくつか感想を頂いておりますので
よろしければこちらから雰囲気を掴んでいただければと思います。
クチコミでここまで来たとくお組です。
既に観劇された方も、こちらに感想を残していただけると幸いです。


また「エヌ氏の晩餐会」も既に100枚近く売れております。
プロのカメラマンを入れて撮影しただけに、
今まで以上に自信を持ってリリースした本作。
宇宙ロケットえんぴつ会場にて販売しておりますのでぜひお買い求めください。


そして、モッカモッカさんのDVD「選抜」が売れました!!

※やりましたよ!兄者!!


ノルマとして課されている30枚のうち、やっと一枚を消化したとくお組。
黒木さんはなんと8枚ほど売ったというから驚きです。
選抜DVDを10枚購入された方に、
T★1グランプリトロフィーもおまけとしてつけておりますので、
ぜひ大人買いしていただければと思います。


----

当日券あります。


土日が終わり、大晦日が目の前の後半戦は、
当日券をたくさんご用意しております。
ただし本日29日のお昼の回は枚数が少ないので
お早めにお越しくださいませ。


一同心よりお待ちしております。


(制作・堀田)

13_帰ってきた宇宙ロケットえんぴつ 日時: 07:59 | コメント (0)

2008年12月28日

宇宙ロケット二日目、終了しました
TOPへ

宇宙ロケットえんぴつ、二日目終了しました。


二日目も無事終了し、さらに本日は2ステージとも満員御礼となりました。
やはりお客様あっての演劇であることを実感する毎日でございます。


本日は我らが黒木組・東京支部長、大見氏にもお褒めのお言葉をいただいた様子
他にも観劇いただきました方は、
よろしければ演劇クチコミサイト「Corich舞台芸術!」にて
感想をいただけると幸いです。


また新作DVD「エヌ氏の晩餐会」も非常に売れております。
数量限定で付録としてつけていた「エヌ氏の晩餐会ポスター」も
本日で無くなってしまいました。
DVD自体もちょっと在庫が心配になってきましたので、
ぜひこの機会にお買い求め下さい。
※嬉しい悲鳴です。


----

トロフィー、届いてます。


堀田が勝手に購入し、劇団経費で落とそうと密かに暗躍している
昨年のT★1演劇グランプリ2007、フジテレビ非公認トロフィーが届きました。

※東急ハンズで買いました。


ちゃんと審査員特別賞と刻まれていますね。


そして、てっぺんには勇猛な力士が。


この非公認トロフィーは宇宙ロケットえんぴつ会場にて展示中。
モッカモッカさんのDVD「選抜」を10本買ってくれた方に
プレゼントしたいと思います。


----

明日も当日券がございます。


当日券は開演の一時間前から受付を開始いたします。
ある程度枚数をご用意しておりますが、
ご心配な方はお早めにお越しください。


明日も一同気合を入れてお迎えいたします。


(制作・堀田)

13_帰ってきた宇宙ロケットえんぴつ 日時: 02:03 | コメント (0)

2008年12月27日

宇宙ロケットえんぴつ初日終了!
TOPへ

宇宙ロケットえんぴつ、打ち上げ成功です。


マンション男爵終了から一ヶ月間でバタバタと準備をしてきた
宇宙ロケットえんぴつですが、本日無事初日を迎えることができました。
一般の会社だと仕事納めとなるはずですが、
それでもたくさんのお客様にご来場頂き、盛況な回となりました。


そして、初日といえば、みんなが待ち望んでいた初日上げです。
クリスマスなどの年末イベントを全て度返しして臨んだ初日なだけに
このお酒がおいしくてたまりません。

※初日あげの様子。あまり臨場感がありませんが。


と、そんな初日上げの中で、お客様から差し入れしていただいた
ケンタッキーのチキンとビールを片手に客席で黙々と食す
宣伝美術スタッフの飯塚を発見。
ナイターを観に来たおっさんみたいになっています。

※気分は神宮球場。


また、先日もご案内した新作DVD「エヌ氏の晩餐会」が
今までに無い売れ行きを見せており、一同喜びを隠せません。
初回生産分は数に限りがありますので、ぜひご来場の際は
お手にとってお確かめください。


ただ、我々の上位団体であるモッカモッカさんから託された
モッカモッカDVD「選抜」の販売には苦戦しております。
これを30枚売り切らねば、我らが兄者が大変なことになってしまいます。
こちらもぜひよろしくお願いいたします。


----

明日も当日券あります。


明日(27日)は土曜日ともあって混雑が予想されますが
当日券はご用意しております。
チケットを取り損ねた方もぜひ当日券でお越しください。
お待ちしております。


(制作・堀田)

13_帰ってきた宇宙ロケットえんぴつ 日時: 02:14 | コメント (0)

2008年12月25日

エヌ氏の晩餐会アフタートーク.featuring 本多力(ヨーロッパ企画)3
TOPへ

エヌ氏の晩餐会、DVD予告編です。


第12回公演「エヌ氏の晩餐会」がDVDになって帰ってきます。
ある意味、帰ってきたとくお組シリーズ第三弾です。


秘密の晩餐会に招かれた男達が、
食事をしながら少しずつ謎に迫っていくというストーリーで
非常に好評だった本作。
映像のクオリティも上げて、満を持してのリリースです。


今回はとくお組恒例、DVDの予告編を一足早くお届けします。
特典映像の「史上最大!第N回 日本縦断ウルとくおラクイズ」も
非常に気になります。

※予告編の編集は、とくお組セミレギュラー高良によるもの。


「エヌ氏の晩餐会」DVDは、
第13回公演「宇宙ロケットえんぴつ」会場にて発売いたします。
先着でポスターもついてきますので、どうぞよろしくお願いいたします。


----

「エヌ氏の晩餐会」アフタートーク三日目。



ヨーロッパ企画・本多力さんをお招きしてお送りしたアフタートーク。
3回実施したトークの3本目になります。



明日から始まります「宇宙ロケットえんぴつ」でも
26日、27日(19時〜)、28日(19時〜)の回にてアフタートークを行います。
土日(27.28日)はチケットが少なくなっておりますので、ご注意ください。


----


初日、当日券ございます。


年末公演「宇宙ロケットえんぴつ」当日券情報です。
今回も各回にて当日券をご用意しております。
特に初日はまだまだ余裕がございます。
毎回初日は二日目以降に無い盛り上がりを見せるのですが。。。


今回はリピーター割引も実施予定です。
宇宙ロケットえんぴつ二回目以降の観劇が1000円になりますので
既に土日のチケットをお持ちの方も、
緊張感漂う初日の公演を先に見てしまうというのはどうでしょうか。
※損の無いよう受付にて対応いたします。


(制作・堀田)

12_エヌ氏の晩餐会 日時: 05:47 | コメント (0)

2008年12月24日

宇宙ロケットえんぴつ 残席状況
TOPへ

宇宙ロケットえんぴつまであと二日。


本番初日二日前を迎え、いよいよ大詰めとなっておりますが
チケットの枚数も一部少ない回が出てまいりました。
全9ステージのうち、
特に27日、28日の4ステージが残席僅かとなっております。


チケットはとくお組HPよりチケット発券システムGettiiにて
ご予約&セブンイレブン発券していただくか、
各種プレイガイドをご利用いただき、お買い求めいただければと存じます。
チケットぴあはファミリーマートのFamiポート、
ローソンチケットは、ローソンのLoppiにて申込み&発券が可能です。


とくお組HP及びプレイガイドにそれぞれ一定枚数を振り分けておりますので
チケットぴあで残席0でも、同じ回でとくお組HPでは残席がある、
という場合もございますので、各ページから事前にご確認ください。

※とくお組HPチケット発券システムGettiiの残席状況(12/24 正午時点)


お席に余裕がある回では、
アフタートークのある初日がお勧めです。
みなさまのご来場、一同心よりお待ち申し上げております。



(制作・堀田)

13_帰ってきた宇宙ロケットえんぴつ 日時: 01:51 | コメント (0)

2008年12月22日

Happy Birthday SUZUKI!!
TOPへ

鈴木が30歳になりました。


とくお組メンバーの中で最年長の鈴木が先日(12/19)を持ちまして
無事に20代を全うし、30代の大台に突入しました。

※鈴木 規史(30)


年齢においては、常にトップランナーとして走り続ける鈴木さん。
30歳という未知の領域に挑む鈴木さんに何かお祝いをしてあげよう!と
毎週水曜日放送のWebTV「夜のジェッとくおストリーム」にて
鈴木さんがバイトで欠場の隙にちょっとしたサプライズを計画。
いつも一張羅のしわくちゃのスーツしか持っていない鈴木さんに
みんなで新しいスーツを買ってあげることにしました。

※二年前の写真。ずっとこのスーツでした。


ということで、誕生日当日。
プレゼントを駅のロッカーに隠し、いざ稽古場へ。
徳尾のコラムにもあるとおり、最初は平静を装う予定でしたが
あまりに何も無いのも不自然と思い、とりあえず
「鈴木さん、お誕生日おめでとうございます」というと
相当嬉しかったのか、ガッチリ握手。

※ノッてきました。


ところが、その後はそれほど絡みもされず
篠崎がもってきたダミーのケーキとスコーンに
「これで終わりか」と思ったのか、ちょっと元気がなくなってきます。

※ちょっと笑顔も作った感が。


なんだか途中からちょっと可愛そうになってきましたが
これも後のサプライズのため。
心を鬼にしてその場をやり過ごし、みんなで焼肉を食べに行くことに。
そして、ついにサプライズプレゼントの登場です。

「おめでとうございまーーす!」


突然の大きなプレゼントにビックリした様子の鈴木さん。
袋を開けるとそこからは大きな箱が登場!
Perfect Suit FActoryのロゴを見て
「何かな〜?スーツかな〜?」とご機嫌です。

※鈴木さん、ノッてきました。


「え、何?…スーツ?」

※本当にスーツが出てきてビックリし、素に戻る鈴木さん。


その後、しばらく本当にもらえるのか何度も確認した結果
やっとこボケ無しのプレゼントだということを理解してもらえました。
ボケ無しであったことに、相当ビックリした様子です。

※安堵の表情を浮かべます。


こちらはお祝いをする永塚とたまたま駆けつけた大学時代の仲間、
劇団リキマルサンシャインのヤン渡邊さん。

※兄弟ではありません。



さらに、堀田セレクションのシャツ&ネクタイも登場。
30歳ということでちょっと大人の落ち着いた雰囲気を醸し出す色合いをチョイス。
袖口にも見えないオシャレが効いた一品です。



※すごい嬉しそう。



そして、ぴかぴかのスーツを纏い、早速北川に自慢する鈴木さん。
いやはや、気に入ってもらえて何よりです。



ということで、改めてカンパーーーーイ!!
鈴木さん、お誕生日おめでとうございます。
一般の30歳に比べて相当カラダにガタが来ていますが、
健康に気をつけて頑張りましょうね。



(制作・堀田)

日々 日時: 02:24 | コメント (0)

2008年12月21日

本多劇場グループ公演 三つ巴割引!
TOPへ

いよいよ今週から公演ですが、同時期に下北沢の本多グループの劇場で行われる、冨士山アネットさん、北京蝶々さんとの合同キャンペーンが決定しました!

冨士山アネット「不憫」、北京蝶々「日本語がなくなる日」、とくお組「宇宙ロケットえんぴつ」での、三つ巴割引です。

いずれかの公演の半券をご持参の方は、他の公演を特別料金・2,000円でご覧いただけます。
今まで観たことなかったあの劇団、この機会にぜひお巡りください。


冨士山アネット「不憫」

12/26(金)〜12/29(月)
@ザ・スズナリ
当日 3,000円⇒2,000円
詳細は【こちら】


北京蝶々「日本語がなくなる日」

12/23(火・祝)〜12/29(月)
@OFF・OFFシアター
当日 2,600円⇒2,000円
詳細は【こちら】


とくお組「宇宙ロケットえんぴつ」

12/26(金)〜12/30(火)
@駅前劇場
当日 3,000円⇒2,000円
詳細は【こちら】


下北沢の劇場地図はこちらです。
Dがザ・スズナリ、EがOFF・OFFシアター、Aが駅前劇場です。
(駅前劇場とOFF・OFFシアターは隣り合わせです。)



大きな地図で見る


どうぞ、ご利用ください。


(制作・菊池)

13_帰ってきた宇宙ロケットえんぴつ 日時: 01:14 | コメント (0)

2008年12月20日

エヌ氏の晩餐会アフタートーク.featuring 本多力(ヨーロッパ企画)2
TOPへ

エヌ氏の晩餐会、アフタートークその2。


ヨーロッパ企画・本多力さんをお招きしてのアフタートーク二日目は
本多さんお気に入りのとくお組メンバーが判明します。
同じお寺の息子ということで意気投合したとのことですが…。



写真はアフタートークではなく、劇中のひとコマです。

※ゲストは立たせません。


来週から始まる「宇宙ロケットえんぴつ」でもアフタートークを行います。
よろしければぜひお付き合いください。


---
エヌ氏の晩餐会、DVDの宣伝です。


毎回何かしらのオマケ映像をつけている公演DVD。
今回は「日本縦断ウルとくおラクイズ」を収録しています。


永塚・堀田が特に大好きなウルトラクイズを完全再現。
新宿から京都までの深夜バスの旅をしながらクイズ王を争います。

※深夜バスにて、恒例の車内ペーパークイズ


また、深夜のサービスエリアでは、休憩時間を利用して
ウルトラクイズ名物「バラマキクイズ」を敢行。

※見たことあるシーンです。


ウルトラクイズに昔から出場したかった堀田は
一切の手加減無しで本気で走ります。

※スーツでも全力疾走。



※負けられません。


古きよき名物番組を完コピしたこの企画。
ある意味、エヌ氏本編よりも面白いです。
エヌ氏の晩餐会DVDは、「宇宙ロケットえんぴつ」会場にて販売いたします。


どうぞお楽しみに。


(制作・堀田)

12_エヌ氏の晩餐会 日時: 01:28 | コメント (0)

2008年12月18日

こうらNOW AND THEN と 菊池カウンター
TOPへ

「こうらNOW AND THEN」がついに始まりました。


とくお組HP右側に連なるNOWシリーズ。
黒木組・黒木さんのくろきNOWを筆頭に、
とくお組メンバーの今を伝えるミニコンテンツですが、
こちらについにセミレギュラーの高良(こうら)が加わりました。

※高良真秀(25)


たまに役者としても舞台に上がりますが
基本は美術スタッフとしてとくお組を支える高良。
「エヌ氏の晩餐会」「マンション男爵」も彼の作品です。


そんな高良もとくお組のセミレギュラーという位置づけで
この度「ABOUT US」ページに正式に名入れすることが決定。
それを受けて、NOWシリーズにも進出することになりましたが
一人だけ「NOW AND THEN」ということで、
今だけでなく、これからについても語ってくれるかと思います。
※と思ったら「NOW AND THEN」で「ときどき」の意味らしいです。


ちなみに、高良はアゴが大きく、また右側に曲がっていることで有名で
メンバーからは「あご」というあだ名で呼ばれています。
最近はあごだけでなく、鼻が反対に左側に曲がっていることが判明し、
だんだん顔にスクリューがかかったような状態になってきています。

※パーツ間の意思統一ができていません。


----

宇宙ロケットえんぴつ、本番まであと8日。



とくお組HPに最近現れたこのカウンター。
これは、制作スタッフ・菊池のアイデアによるもの。


菊池はとくお組スタッフの中でも最古参の一人で
ホームページの管理も彼が行っており、
たまにこういうモノを見つけては勝手に組み込んでいきます。
このカウンターもある日突然現れたところを見るに
徳尾や役者陣へのプレッシャー作戦に違いありません。
DSCF3453.JPG
※制作スタッフ・菊池。近い近い。


そんな「宇宙ロケットえんぴつ」も順調に準備中です。

※セリフ合わせにハゲむ北川と鈴木。


またこちらが終わると、次回の本公演は6月となり、
来年は公演もちょっと少なめの予定です。
しばらくの間見納めとなる可能性があるので
ぜひ皆さん年末ですが、この機会をお見逃しなく!


(制作・堀田)

ホームページ 日時: 03:16 | コメント (0)

2008年12月17日

モッカモッカより入電
TOPへ

モッカモッカ傘下の黒木組傘下のとくお組です。


先般より友好を深めている黒木組ととくお組。
しかし、我らが師と仰ぐ黒木組は先日の映像デスマッチで
ライバルであるモッカモッカさんに大敗。
黒木組がモッカモッカさんの下部組織となってしまったため、
必然的にとくお組もモッカモッカ傘下となってしまいました。

※気がつけば末端組織。


つい先日も我らが兄者である黒木組の黒木さんが
客演したジュースさんの公演において
モッカモッカさんのDVDを販売させられるという屈辱の展開に。
とくお組も観劇に行った際に眼を背けずにはいられませんでした。

※慣れない接客で首がおかしくなっている兄者。


しかし、全く他人事ではありません。
12/16未明。モッカモッカさんより堀田宛に入電。


『宇宙ロケットえんぴつ』でモッカモッカDVDを販売せよ」


ついに来ました。とくお組にもDVDの販売指令。
とくお組としては新作「エヌ氏の晩餐会」を大々的に発売するつもりが
これは思わぬ誤算でした。
しかし、黒木さんの顔に泥を塗らないためにも、
ここはイチオシしないわけにはいきません。
売りましょう。ええ、売りますとも。


しかし、なぜモッカモッカさんが直々に
我らのような零細劇団にまで手を伸ばしてきたのでしょうか。
カギはこの男が握っているようです。

※謎を解くヒントは【こちら】


(制作・堀田)

13_帰ってきた宇宙ロケットえんぴつ 日時: 01:19 | コメント (0)
次のページ>>








検索


カテゴリー

最近のエントリー

[an error occurred while processing this directive]