2016年04月03日
新進気鋭!徳尾、中山優馬主演映画&民王スピンオフドラマ脚本!
徳尾がまた映画の脚本を書いております。
昨年は藤原竜也さん主演の「探検隊の栄光」の脚本をさせていただいた徳尾ですが、続けて今年は中山優馬さん&島崎遥香さん主演映画「ホーンテッドキャンパス」の脚本を担当させていただいております。

※ありがとうございます。
この映画のコピーとしては、「恋愛×青春×ホラー」とのことで、徳尾の風体からはホラーぐらいしかピンと来ませんが、中山優馬さん、島崎遥香さんなど、とてもフレッシュ感溢れるキャストによってミックスされ、きっと素晴らしい映画になっていることでしょう。

※ホラー担当。
そんな「ホーンテッドキャンパス」は7月2日より全国の映画館でロードショーです。ぜひみなさま映画館に足をお運びください!
----
徳王。
そんな勢いに乗る徳尾ですが、大人気ドラマ「民王」のスピンオフ作品で、高橋一生さん主演のネット配信限定ショートドラマ「民王 番外編 秘書貝原と6人の怪しい客」においても脚本のお仕事をさせていただいております。徳尾は第三話の担当とのことで、ヤフーニュースにおいても新進気鋭と評されております。

※ありがとうございます。
なお、公式HPによると六角精児さんも出演されるとのことですが、徳尾ではありませんのでご注意ください。

※あしからず。
こちらは4月22日(金) 深夜0時10分~配信開始で、徳尾担当回の第3話は、5月6日(金) 深夜0時10分~配信開始とのこと。ネットだからと言ってぼやぼやしていると見逃しますので、ぜひみなさま、お忘れなく!
---
その他、近況報告。
柴田はハワイに行っています。

(堀田)
外部活動
日時: 13:43
| パーマリンク
| コメント (0)
2016年03月05日
鈴木二冠!「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2016」結果発表!
鈴木、二冠を達成。
先日、ご紹介をしておりました鈴木が主演する松本花奈監督の作品「脱脱脱脱17」が、「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2016」の「ファンタスティック・オフシアター・コンペティション部門」にて、「審査委員特別賞」を受賞したようです。

※受賞した際の様子。

※その際の鈴木。
さらに加えて、市民・一般客が選ぶ「ゆうばりファンタランド大賞」にも選ばれた模様です!

※受賞した松本監督。

※喜ぶ鈴木。
詳しい結果はこちらのサイトにも載っていますが、「審査員特別賞」とはグランプリに次ぐ賞のようにも見えます。そして観客が選ぶ部門では大賞(作品賞)ということですから、いやはや鈴木、ここに来て真の実力を発揮したというところでしょうか。

※松本監督と真の実力を発揮中の鈴木。
もちろん僕もバカではありませんから、受賞したのは鈴木ではなく、松本監督とキャスト・スタッフ全員ということは理解していますが、僕もとくお組の一員ですので、ここは敢えて鈴木が二冠を獲ったかのうような誤報を流し、今後の鈴木の活躍の一助となればと思っています。今後の「脱脱脱脱17」の上演予定等は、鈴木のTwitter等で流れると思いますので、ぜひみなさまフォローをお願いいたします。
2016年は鈴木が大きく飛躍する年となりますように。焦って怪我だけはしないでいただきたいです。
(堀田)
外部活動
日時: 13:12
| パーマリンク
| コメント (0)
2016年01月17日
謹賀新年!とくお組2016、好発進!
新年明けましておめでとうございます。
なかなか更新が滞っておりました本ブログですが、昨年末は12月に堀田の結婚式など、水面下でかなり活発に活動しておりました。今年は本公演の予定は未定のままではありますが、個人活動やイベント情報などを中心に、また更新して参りたいと思います。

※水面下で行われていたコント。
さて、そんなとくお組の2016年ですが、どうやら鈴木にとって大事な一年になりそうです。まずは昨年既にお知らせしておりました鈴木の実質主演映画「脱脱脱脱17/dadadada seventeen」が、当初予定よりも早く、「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭」にて上演されます。

※白鯨との闘い。
いま大注目の松本花奈監督の作品とあって、鈴木の活躍が今から期待されます。上映日は、2月26日(金)14:30/2月28日(日)10:00~ とのことですので、ぜひ皆様、今から飛行機のチケットを確保願います。

※監督のTwitterトップ画面より。鈴木!!!!
---
徳尾も忙しそうです。
昨年は多くの舞台作品のほか、「ドS刑事」、「婚活刑事」、「脱線刑事」など、刑事ものドラマを固めて受注したり、「探検隊の栄光」で映画のお仕事をいただいたりしていた徳尾。今年はすでに7月公開予定の映画「ホーンテッド・キャンパス」(主演:中山優馬)の脚本を予定しております。

※披露宴にて乾杯の発声をする徳尾。後ろは司会の篠崎と本折さん。
詳しくはまた公開が近づきましたらご案内させていただきますが、お茶の間や銀幕にちょいちょい名前が出てくることを期待して、みなさまも見守っていただければ幸いです。
---
篠崎も暗躍中。
着実に篠崎ワールドの住人を増やし続ける篠崎。毎月恒例の「篠崎友の会」も休みなく続けており、昨年末はゲストとして、堀田や鈴木も参加し、大いに盛り上がりました。

※歌のコーナー。
さて、2016年も加速を続ける篠崎友の会は1月でVol.23を数えます。2016年一発目のエンジョイゲストは、劇団スパイスガーデンより、山中雄輔さん。オカルトトークで盛り上がること必至です。

※1年ぶり2回目。
どんどんコアな雰囲気になっているような気がするかもしれませんが、そんなことはなく、篠崎友の会は常に門戸を開いております。ぜひ皆様、毎月第四日曜日は篠崎友の会へ。今月は1/24(日)17:00~です。ご予約はどうぞお早めに。
ということで、本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
(堀田)
外部活動
日時: 16:05
| パーマリンク
| コメント (0)
2015年11月15日
篠崎暗躍!黒木祭2015参加&伊藤修子氏を招き大いに躍動!
緊急告知です。
とくお組の上部組織にあたる黒木組より、あの漢が帰ってきました。黒木正浩その人が、久々に東京で祭りを開催するようです。その名も「黒木祭2015」。こちらに、とくお組より篠崎がゲスト出演するとの情報が入っています。

※黒木兄者の元へ推参する篠崎。
そもそも「ヨーロッパ企画のOFF・OFF大魔境」という3日間のイベントの一環として行われる様子の「黒木祭2015」。とくお組もお世話になっている黒木さんや中川さんらはもちろん、加藤啓さん、佐藤貴史さん、そして「篠崎友の会」における支柱のひとつである伊藤紘介さんら濃密なゲストが出演するこの日。観ない方がおかしいというものです。

※暑苦しそうなイベントです。
篠崎からは一切何も聞いておりませんので詳しいことは全く不明です。詳しくは、特設サイトよりご確認ください。
------
篠崎友の会もやってます。
毎月第四日曜日に開催中の「篠崎友の会」。先月は二回目のゲストとして林雄大さんをお招きし、この一年でムキムキマンになった林さんの身体を体験する贅沢なイベントになった模様です。

※もちろん伊藤さんもいらっしゃいます。
そして今月は諸処の事情で11/23(月・祝)に開催するようです。ゲストは、とくお組公演ではもう何度も出ていただいているような気がしてしまう強烈インパクト女優さんである伊藤修子さんです。

※素敵なお写真。
ということで篠崎、この大物ゲストをうまく御せるのでしょうか。「篠崎友の会Vol.21」をぜひお楽しみに。詳しくはコチラから。
(堀田)
外部活動
日時: 21:15
| パーマリンク
| コメント (0)
2015年10月25日
とくお組集合!探検隊の栄光をみんなで観よう!
全国の映画館で上映中です。

徳尾が脚本を担当した映画「探検隊の栄光」。これを柴田が「とくお組のみんなで観に行こう!」と言い出し、男友達で映画なんて久しぶりだなと思いつつ、集まってみてきました。

※久々に集まりました。
ただ篠崎だけが何の連絡もなく現れません。慌ててLINEでのやり取りを確認したところ、篠崎のみ「ねずみ」のスタンプを返しただけで、「行く」とも「行かない」とも言っていないことが判明。

※来るんだか来ないんだか。

しかし、みんなで観ることにこだわる発起人の柴田。映画館が比較的空いていることから、5人並びを期して、真ん中を空けて4席購入し、篠崎にその真ん中席に来るようにLINEします。

※「F−8を買ってください」
結果、篠崎は現れず、2−2で別れて観ることになりましたが、本当にとくお組の舞台を見ているかのような不思議なおもしろ映画でした。なお、篠崎は急な用事で来れなかったとのことで、翌日地元でしっかり観てきたとのこと。

※町田市の映画館にて。
ということで、まだご覧になっていない方はぜひ観てみてください。大変徳尾らしい作品に仕上がっています。詳しくは(こちら)から。
堀田
外部活動
日時: 22:51
| パーマリンク
| コメント (0)
2015年10月05日
徳尾、本領発揮!藤原竜也主演映画「探検隊の栄光」まもなく封切り!
徳尾、いきいき。
既にご存知の方も多いかもしれませんが、このたび徳尾が藤原竜也さん主演の映画「探検隊の栄光」にて脚本を担当させていただいております。全国の映画館にて、10月16日より公開予定です。

※ありがとうございます。
プロモーションサイトを見ていただいて分かる通り、ベラン共和国の秘境にて神の化身ヤーガを追う男を撮影するクルーのお話、ということで、こういう何も残らないのに全力でやる系の内容は徳尾の最も得意とするところでしょう。

※徳尾が好きなジャンル。
かつて「常夏の星」という公演でも、我々は舞台上にて巨大イカと格闘するフリを全力で演じるというシーンをしましたので、何となくやりたいことは伝わってきます。

※徳尾が好きなジャンル。
ということで徳尾のための作品とも言っていい本作、ぜひあのくだらなさを巨大スクリーンにて贅沢に味わっていただければと思います。繰り返しになりますが、10月16日より全国の映画館にて上映予定です。詳しくは(こちら)から。
(堀田)
外部活動
日時: 22:58
| パーマリンク
| コメント (0)
2015年09月20日
篠崎暗躍!ヨーロッパ企画大歳氏を招きつつ、自らは展示会にて乱闘!
相変わらず篠崎が水面下で動いています。

毎月第四日曜日に定期開催している「篠崎友の会」ですが、今月のVol.19ではエンジョイゲストにヨーロッパ企画の大歳倫弘さんをお招きして、じっくり話を伺う予定です。

※ありがとうございます。
今回のキーワードは「劇作家」「演出家」ということで、イエティのことからヨーロッパ企画のこと、さらには黒木さんや中川さんなど篠崎に縁のある方々のお話などで大いに盛り上がることでしょう。普段はトークーショー程度の時間でしか伺えないことを、がっつり3時間ほど使って深掘っていくと思われます。
SSMF東京大会が9月22日に、さらにはヨーロッパ企画の本公演『遊星ブンボーグの接近』の東京公演(本多劇場)が9月25日から・・・というこの時期、関東ヨーロッパ企画好きのみなさんは、ぜひこちらも押さえておく必要があると思います。詳しくは(こちら)まで!
篠崎友の会 Vol.19
<日時>2015年9月27日(日)
開場:17時 スタート:17時30分
出演:篠崎友
エンジョイゲスト:大歳倫弘
<料金> 1,400円(当日1,600円)
<会場>豪徳寺「tokyo omo style」
<ご予約>
チケット予約はこちらまで
shinozakitomonokai@gmail.com
※メールの件名を「チケット予約」として 本文に、お名前、チケット枚数を明記ください。
----------
加藤軍団、篠崎。
加藤啓軍団の一員でもある篠崎が、何やらイベントにお招きされたようです。加藤啓さん、伊藤修子さん、中村たかしさんらが開催する展示会「真昼の酒 真夜中のラーメン」におけるイベント「真夜中のラーメン」に参加するとのこと。

※ありがとうございます。
堀田も詳しくは聞いていませんが、公式サイトによると「即興ストーリーペインティング」、「伊藤S子によるポエム朗読」。即興で語る物語に合わせて絵やオブジェもその場で作り出していきます。…とのことで、コレは篠崎、間違いなく即興劇要員でしょう。最近自らワークショップを主催し、一人密かに爪を研ぎ続けている篠崎としては、文句のない殺戮の場となるかもしれません。アートな空間に、篠崎ならではの爪痕が刻まれるその瞬間を、ぜひその目でご確認ください。

篠崎が出演するイベントは、10月2日です。詳しくはコチラ。
また、展示会自体は9月30日〜10月5日まで開催中です。こちらについては、こちらから。
(写真/『act etude』©宮下マキ)
(堀田)
篠崎友の会
日時: 12:59
| パーマリンク
| コメント (0)
2015年09月12日
鈴木多忙!松本花奈監督映画メイン&ロ字ック客演!
鈴木が売れています。
ご紹介が遅くなってしまいましたが、実は鈴木が今、多忙です。まずは手始めに、長編映画のメインキャストをさせていただくことになっています。期待の新星・女子高生監督の松本花奈さんが撮る『脱脱脱脱17(ダダダダセブンティーン)』という作品です。
※特報です。
鈴木独特の鈴木走り、ご覧いただけたでしょうか。聞けば、高校生活15年目の34歳の役どころということで、34歳でこんなに薄くなっている男もあまりないかと思いますが、しっかりオーディションで掴み取った役柄ですので、これは期待せざるを得ません。

※薄毛も霞むほどヤル気に満ちあふれた鈴木。
既に熱海での集中ロケを終えるなど、順調に撮影は進んでいる様子。いずれにしろ新進気鋭で大注目の松本花奈監督のためにも、そして自分自身のためにも、鈴木は男を見せる必要があります。上演は2016年とのことですが、取り急ぎ、みなさま来年一年分は予定を空けておいていただけると幸いです。よろしくお願い致します。(くわしくはこちら)
-------
鈴木、飛ぶ鳥を落とす勢いです。
太陽光を頭皮で反射させて飛んでいる鳥を落とすことができる鈴木、映画の次は舞台にも出演致します。

□字ック 第10回本公演
「鳥取イヴサンローラン」
2015年9月26日(土)~10月11日(日)at下北沢シアター711
鈴木のTwitterを見る限り、稽古場の方々にも受け入れられ、一緒にピザなどを食べているようです。お芝居はチームワークが一番大事ですので、まずは一安心というところです。

※鈴木のまわりにだけ人があまりいないのが気になりますが。
とにかく勢いに乗っている鈴木ですから、この舞台でも暴れ回ることは必至。ぜひその姿を目に焼き付けていただきたいと存じます。こちらはもうすぐ本番ですので、みなさまぜひ何度でも足をお運びください!詳しくはこちら。
(堀田)
外部活動
日時: 21:23
| パーマリンク
| コメント (0)
2015年08月03日
北川、神戸と名古屋に舞う!ダムライフ続々上演中!
北川映画が続々上演されています。

当ブログで紹介し切れていなかったのですが、北川の映画「ダムライフ」「りんご」が先日の東京での劇場上映に続き、各地で続々と上演されています。取り急ぎ、現在は、神戸と名古屋にて上演しているようです。
○神戸映画資料館
・8月1日(土)
13:00〜 ダムライフ+りんご
14:55 〜 北川初期短編集
・2日(日)
13:00〜 ダムライフ+りんご
14:55 〜 北川初期短編集
・3日(月)
13:30〜 ダムライフ+りんご
・8日(土)
16:40〜 ダムライフ+りんご
・9日(日)
16:40〜 ダムライフ+りんご
・10日(月)
16:00〜 ダムライフ+りんご
・11日(火)
16:00〜 ダムライフ+りんご
○名古屋シネマテーク
・8月1日(土)
20:15~ ダムライフ+りんご
・2日(日)
20:15~ ダムライフ+りんご
・3日(月)
20:15~ ダムライフ+りんご
すでに・8月1日(土)と2日(日)は終わってしまいましたので名古屋の方は明日(本日)3日の上演をお見逃しなきようよろしくお願い致します。なお、神戸映画資料館さんが、ラジオ関西シネマキネマにおける北川のインタビュー記事を掲載してくださいましたのでぜひこちらもご一読ください。(こちら)
北川の快作(怪作)をスクリーンで見られる大変うれしい機会ですので、ぜひ神戸・名古屋にお住まいの方は劇場に足をお運びください!
(堀田)
外部活動
日時: 00:44
| パーマリンク
| コメント (0)
2015年07月05日
篠崎友の会にスパガー栗原が殴り込み!新作DVDも販売しています
砂漠の町のレイルボーイズ、売っています。
先日上演した「コロッセオ・ミュージカル’80」の会場にて販売していたDVD「砂漠の町のレイルボーイズ」をオンラインショップで販売開始しています。

※3,000円です。
「コロッセオ~」と同じ座・高円寺にて2年前に上演した作品です。のんびりした駅にやってくる人事異動の風を、どうぞDVDでお楽しみください。また恒例の爆笑コメンタリーも入っていますし、また特典映像として「東京砂漠から鳥取砂丘へ 650km 長距離ビーチフラッグ!」を収録しています。「砂漠にちなんで」という理由だけで鳥取砂丘まで行くという爆笑コンテンツです。
※CMだけでもどうぞ。
DVDについては過去作品でまだリリースしていないものがたくさんありますので、順次リリースしていきたいですね。まずは「砂漠の町のレイルボーイズ」をぜひ宜しくお願いいたします。(こちらから)
--------
篠崎友の会、やってます。
毎月第四日曜日は「篠崎友の会」。圧倒的支持を集めるこのイベント、先日は「コロッセオ~」の千秋楽直後に強行実施され、ゲストの黒木正浩さんと篠崎がゲストという「ダブルエンジョイゲスト方式」となったとも聞きます。

※伊藤さんに進行はお任せ。
そんな篠崎友の会Vol.17のゲストが決定いたしました。「コロッセオ~」にて好演いただいたスパイスガーデンの栗原寛孝さんです。

※ありがとうございます。
過去2回、とくお組に客演いただき、また篠崎もスパイスガーデンの実験公演にお呼ばれいただくなど、何気に親交が深い二人。特に篠崎とスパガー山中さんは既に相当な仲良しと聞いていますが、栗原さんもなかなかに変人ですので、篠崎との化学反応が見ものです。人数限定のイベントですので、ぜひお早めのご予約をお願いいたします!
篠崎友の会 Vol.17
<日時>2015年7月26日(日)
出演:篠崎友
エンジョイゲスト:栗原寛孝
開場:17時 スタート:17時30分
<料金> 1,400円(当日1,600円)
+1ドリンクオーダーが必要となります。
<会場>豪徳寺「tokyo omo style」
住所: 世田谷区豪徳寺1丁目23−12 ササビル B1F
電話:03-5799-6895
最寄り駅: 小田急「豪徳寺」駅/世田谷線「山下」駅ともに下車1分ほどの場所にあります。http://tokyoomostyle.com/
<ご予約>
チケット予約はこちらまで
shinozakitomonokai@gmail.com
※メールの件名を「チケット予約」として 本文に、お名前、チケット枚数を明記ください。 数日以内にご返信いたします。
(堀田)
篠崎友の会
日時: 15:14
| パーマリンク
| コメント (0)
<<前のページ
次のページ>>
|