2008年01月22日

2008年客演企画
TOPへ

とくお組、外部活動のお知らせ。


フジテレビ公演もとりあえず無事終了し、
4月中旬に控える第11回公演までのんびりモードのとくお組の面々。
しかし体力回復もそこそこに、劇団側から突然、


「暇なら他の劇団に行って笑いをとってこい」


との厳命が下りました!
なにーーー!!!

※あまりのショックで反転するメンバー。


…確かに、三十路前の鈴木を筆頭に、もう全員が20代後半のメンバーたち。
暇ぶっこいている余裕はありません。


ということで、2008年客演企画第一弾として、
篠崎・永塚が、劇団リキマルサンシャイン次回公演への参加を表明。
T★1グランプリでも共演した柴田さんと共に、
即興劇の地獄に果敢に飛び込んでいきます。
※2月上旬を予定しておりますが、詳細はまた後日。


  
即興劇チーム。
※左から篠崎、永塚、柴田。


そして、2008年客演企画第二弾として、
堀田・鈴木が、古巣である慶応義塾大学の演劇サークル
創像工房 in front of. の大阪⇒東京ツアー企画
『エイトビートニート』に緊急参戦。


こちらは後輩の松居大悟くんの企画するお芝居で、
訳あって、2月に大阪、3月に東京(神奈川)とツアー公演となっており、
とくお組では前人未到の地方公演地獄に果敢に飛び込んでいきます。


 
ツアー公演チーム。
※左から堀田、鈴木。


ということで、ほとんど半分身内みたいなものですが、
人見知りのメンバーとしてはちょうどいい機会です。
当ブログにてまた随時情報をアップしていきますので、
ぜひ皆様、ご注目いただければと存じます。


(制作・堀田)

外部活動 日時: 04:23 | コメント (0)

2008年01月19日

西アジア
TOPへ

さぁ、更新の再開です。


T★1演劇グランプリの結果を待たずに、
Podcastの順番がそろそろ回ってきそうです。


完成までに数日を要するラジオドラマ
「大陸横断タクシー・ちょっと巴里まで」
クライマックスも近い第5回の内容決めのため
会社帰りに渋谷で永塚と待ち合わせ。
もちろんお店は…

「5 Point!」
※もはや店名も撮れてません。


さて、東京〜巴里までを陸路で移動するこのドラマ。
日本⇒中国⇒ミャンマー⇒インドと来て、
次回はパキスタンから始まる中東・西アジア地域。


「に、西アジアって…?」


この辺りの地理には全く疎い二人。
ハッキリ言って、どういう国々なのか全く分かりません。
しかも二人とも事前に地図をプリントアウトしてこなかったため、
位置関係はおろか、何ていう国があるのかすらわからない状態で会議がスタート。
今回はピンチです。


仕方なしに、永塚の携帯Wikipediaを駆使し、
文字情報のみで地図を描くことに。
受験時代は地理を専攻していた永塚の腕が光ります。



で、こちらが、出来上がった地図。
もう正解なのかどうかもわかりません。
仕方なく、これをベースに話を進めていくことに。


ということで、そんな会議でしたが、
改めて家に帰って調べてみると・・・



おお!!ほとんど合ってる!!!


第5回 中東・西アジア編、どうぞお楽しみに。
明後日は「真夜中のドラマラボ」です。


(企画・堀田)

ポッドキャスト 日時: 03:53 | コメント (0)

2008年01月10日

東京・ひとり暮らし
TOPへ

【ムービー】更新しました。


web_0024.jpg


このムービー、よく見ると途中出てくる鏡の中に不可解な顔がうつっています。
非常にこわいです。
しかし、もっとよく見ると、僕の顔だということに気付けます。


あけましておめでとうございます。
今年もムービーをよろしくお願いします。


(映像・北川)

ホームページ 日時: 03:01 | コメント (0)

三十路手前
TOPへ

久々の更新です。


T★1演劇グランプリが終了し、
メンバーはそれぞれ通常の生活に少しずつシフトしております。
バイト組は、休んだ分の収入を取り戻すため。
会社組は、休み中に溜めた仕事を処理するため。
僕もこんなところで有給は使えません。


さて、ここ数日はずっとそんな感じなので、
今回は先月に行われた鈴木の誕生日パーティ@焼肉屋
の模様をご紹介します。

※七輪の向こうに見えるのが今日の主役・鈴木さん。


とくお組では毎月29日は肉(=29)の日として、
よく焼肉を食べに行きます。
鈴木の誕生日は19日だったのですが、
ついに今年で29(にく)歳ということで、焼肉屋となった次第です。
この一年は毎日焼肉を食べることができます。

※鈴木さんおめでとう!かんぱーい!


とくお組にも所帯持ちができたり、
30手前のメンバーがいたりと、
だんだん若さがなくなってきました。
そこでこの度、失ってしまった若さを取り戻すため
鈴木と堀田とで旅に出ることになりました。
別にもったいぶる話でもないですが、
詳細はまた追って、当ページにてご連絡いたします。


(制作・堀田)

日々 日時: 03:00 | コメント (0)

2008年01月03日

近未来パーク 満員御礼!
TOPへ

あけましておめでとうございます。


さて、2008年のとくお組ですが、
先日(1/2)に、T★1演劇グランプリ参加作品 『 近未来パーク 』 が
無事閉幕し、やっとこお正月気分になったところです。
千秋楽もおかげさまで超満員となり、ふたを開けてみれば
4ステージ全てで補助席追加となる、完売・満員御礼となりました。



年末年始にも関わらず、お台場まで来ていただいた皆さん、
誠にありがとうございました。
多くのお客様にお楽しみいただき、
劇団としてこれほど嬉しいことはありません。
この場をお借りして、重ね重ね御礼申し上げます。


気になるT★1グランプリの結果は、
フジテレビ側による公正な審査の上、後日発表ということです。
発表のあり次第、とくお組HPでもご報告いたします。

※リハ前風景より、今回の舞台に立つ鈴木と永塚。
 会場はこんな感じの大きさでした。もっと後ろにも席があります。


さて、結果は結果で待つとして、
次回のとくお組本公演(@こまばアゴラ劇場)は、
2008年4月16日〜20日ごろを予定しております。
公演案内をご希望の方は、【こちら】よりご連絡ください。
公演が近づきましたら、ダイレクトメールを送付させていただきます。

※公演案内には「とくお組通信」など色々入ってます。


ということで、とくお組本公演としては4月までお披露目の機会はありませんが、
その間、役者陣の客演なども予定しておりますので、近々またご報告いたします。


それでは、2008年もとくお組をどうぞよろしくお願いいたします。


(制作・堀田)

番外01_近未来パーク 日時: 16:09 | コメント (0)

2007年12月31日

みなさまに愛されて2,3年
TOPへ

T★1グランプリ「近未来パーク」 二日目終了しました。


おかげさまで初日に続き、
本日(30日)も超満員を記録することができました。
ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました。


さて、二日目も無事に終えて、
楽屋に戻ってきたメンバーに嬉しい差し入れが。



お分かりいただけますでしょうか。
東京の主要劇場せんべいです。
PARCO、紀伊國屋、本多、青山・・・
いつも応援してくださっているお客様から
「これからこの劇場らを喰ってゆけ!とくお組!」
というメッセージとともにいただいたものです。
もちろん手作り!!
本当に嬉しくて、楽屋全体がちょっといい雰囲気になりました。



ということで早速記念撮影 with 北川。
篠崎を持ってこようと思いましたが、敢えての北川。
すごく嬉しそうです。
こんな素敵な差し入れをいただいて、本当にありがとうございました。
この場をお借りして、御礼申し上げます。


もちろん、肝心のおせんべいは
もったいなくてひとつも食べていません。
打ち上げで一人一枚食べたいと思います。
僕は青山劇場が食べたいです。


さてさて、そんなとくお組のフジテレビ公演も
あっという間に折り返し。
残すところあと2ステージ(【31日】17:30〜 &【2日】15:30〜)です。
まだお席に余裕はございますので(当日券もあり)
ぜひお台場までお越しください。
皆様のご来場、心よりお待ちしております。


また、既にご覧になっていただけた方は、
協賛の【CoRich舞台芸術!】にて
ご感想をいただければと存じます。

CoRich舞台芸術!は、演劇の口コミポータルサイトです。
お時間がありましたら、ぜひこちらもよろしくお願いします。


さて、少し早いですが、今年一年、大変お世話になりました。
とくお組も、もっともっと大きくなれるよう一生懸命頑張りますので、
また来年も変わらぬご声援をどうぞよろしくお願いいたします。


(制作・堀田)

番外01_近未来パーク 日時: 00:28 | コメント (0)

2007年12月29日

近未来パーク初日 満員御礼
TOPへ

T★1グランプリ、とくお組初日、無事終了しました。


さてさて、ついに本日から「近未来パーク」の本番が始まりました。
会場はもちろんお台場フジテレビ!
以前にもご紹介しましたが、もともとがミニシアターですので
写真のようなゆったりシートでご覧いただくことができます。

※下見時の写真。今は既に舞台ができています。


初日の今日は、雨にもかかわらず満員御礼となりました。
ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。


さて、今回のT★1グランプリはフジテレビにて行われている
HOT FANTASY ODAIBA」のひとつであり、
まわりには様々なイベントスペースがあります。

今回はそのほんの触りの部分をご紹介しましょう。



まずはこちら。サザエさんのお店。
フジテレビの看板番組・サザエさんをフューチャーしたお店のようです。



もちろん大画面テレビで常時サザエさんを見ることができます。
鈴木さんも子供たちと一緒に食い入るように見ています。



店内に入ると、そこにはサザエさんの大判焼きやカステラ焼きが。
フロア一帯に漂う甘い香りに、鈴木さんも目が離せません。



また、サザエさんのお店の真向かいでは、
任天堂Wiiの最新ソフト「Wii Fit」の体験コーナーが。
ここでは実際にWiiを使ってフィットネスを体感することができます。
うらやましそうにWiiを見つめる鈴木さん。


他にもたくさんのイベントが目白押しで僕らも回りきれません。
年末年始は一度、お台場に行ってみるというのはいかがでしょうか。


とくお組「近未来パーク」は12/30、12/31、1/2と上演しております。
こちらもお忘れなく、お楽しみいただければと存じます。
※12/29はとくお組は休演ですのでご注意ください。
【チケット残席状況】はこちら。


(制作・堀田)

番外01_近未来パーク 日時: 02:48 | コメント (0)

2007年12月27日

開幕します
TOPへ

いよいよ明日、「近未来パーク」開幕です。


明日は天気が荒れるようです。
今回は前後に他劇団の公演があるため、交通機関が乱れても、開演を遅らせることができません。お時間に余裕を持ってお越しください。
ゆりかもめは止まりやすいので、りんかい線からも来れる方は、そちらがお勧めです。



早く着きすぎても、フジテレビ内は、暇つぶしに困ることはありません。
マルチシアターは、フジテレビの正面玄関を入ってすぐの右側にございます。
お待ちしております!


ご予約は各ステージの前日まで。当日券も全ステージございます。


(制作・菊池)

番外01_近未来パーク 日時: 22:57 | コメント (0)

2007年12月26日

HP予約開始
TOPへ

堀田くんがフジで稽古合宿中とのことなので、制作菊池が告知します。



近未来パーク、残席のある12/28、12/31、1/2のステージのHP予約を開始します。
こちらのページよりお申し込みください。


HP予約は、ご来場の順番により、補助席(パイプイス)になる可能性がございます。
補助席とは言え、見づらいことはありませんが、あらかじめご了承ください。


また、フジテレビ エンタメ事業局においても、全ステージご購入いただけます。
こちらは、映画館タイプの固定イスでご覧いただけます。


(制作・菊池)

番外01_近未来パーク 日時: 01:00 | コメント (0)

2007年12月23日

ライヴさん
TOPへ

久々の更新です。


T★1演劇グランプリも第2クールに突入し、
第3クールのとくお組は、今まさに佳境です。
連日稽古が続いております。



こちらは、稽古場で絶命してしまったザキさん。
最後の最後まで脚本を読んでいたようですが・・・ん?



な、なんなんでしょうか、これは。
ザキさんの脚本に、病んだ絵が描いてあります。
どうやら、人を書いているようですが…


 
こちらが頭部。
頭の上に大きく「LIVE」の文字と大音量のスピーカー。
そしてそのままグルグルと天を突くアンテナ(?)でしょうか。
横に「ライヴさん」とあることから、
どうやら、ライヴさんという名の人のようです。



そしてこちらが、上半身。
よく見てください。
服の模様がピアノの鍵盤になっています。
さすがはライヴさん。


しかし一体何なんでしょうかこれは。
一瞬引きます。
てかこれじゃ脚本読めないでしょうに…


そんな奇人・篠崎のライブさんをご覧になりたい方は
「近未来パーク」ぜひお越しください。


(制作・堀田)

番外01_近未来パーク 日時: 02:51 | コメント (0)
次のページ>>








検索


カテゴリー

最近のエントリー

[an error occurred while processing this directive]