2009年12月11日
緊急告知 次回公演最速予約受付!
さて、次回公演のお知らせです。
次回はなんとぴあ主催公演となります。
題して、NEXTクリエイターズ シリーズ!!
次代を担うクリエーターをぴあさんが発掘してくれるという
なんともありがたいシリーズの第一弾に、徳尾が選ばれました。
ありがとうございます。
ということで、一足早く、ブログにて詳細を公開いたします。
NEXTクリエイターズ シリーズ Vol.1 「パリジャン!」
【脚本・演出】徳尾浩司
【出演】入江甚儀、石橋菜津美、
篠崎友、堀田尋史、鈴木規史、柴田洋佑
山崎樹範、福田転球、他
■日程 2010年1月27日(水) ~ 2月7日(日)
■会場 赤坂RED/THEATER
■料金 全席指定-4900円(前売・当日)
[一般発売日]2009年12月19日(土)
※未就学児童入場不可
豪華な出演陣、ご確認いただけたでしょうか。
僕がそれぞれの方について紹介をするのも恐縮ですが、
追々、ご紹介して行きたいと思います。
他、とありますが、まだビッグネームが控えていますのでご注目下さい。
とくお組からも4名出演しますので、ぜひ宜しくお願いいたします。
★NEXTクリエイターズ シリーズVol.1 「パリジャン!」最速先行予約
そして、とくお組HPをご覧の方に、お得な情報です。
次回公演の最速先行予約を下記の通り受付いたします。
きっとよい席が取れると思いますので、奮ってお申し込み下さい。
受付期間:12月14日(月) 10:00 ~ 23:30
特別電話:0570-02-9980 <音声自動応答>
※先行の詳細は下記URLよりご確認ください。
⇒ http://pia.jp/s/parisian/ (PC・携帯共通)
今後も続々と公開となる新作公演情報、僕自身も非常に楽しみであります。
どうぞお楽しみに。
----
ご紹介が遅れました。
下部組織としてご紹介が遅れ大変申し訳ありません。
我らが兄者、黒木正浩さんの個展が現在開催中です。
黒木正浩個展「黒バーニングコスモを燃やせ~PTAに卍固め~」
期間:12月8~13日 12~19時
入場無料
会場:ミームマシンギャラリー
このイベントの最終日、13日の14:00から
黒木正浩(黒木組総裁)×徳尾浩司(とくお組総裁)による
総裁トークショーがあります。
兄弟組織として絆を深め合うのか、
まさかの下克上が起こりうるのか、なんとも注目のトークショー。
こちらもぜひ宜しくお願いいたします。
(堀田)
その他
日時: 12:53
| パーマリンク
| コメント (0)
2009年12月07日
この惑星の郊外で
高良のイラストがCDになりました。
北川・高良の友人のアーティスト・藤田建次さんが、
12/16に発売するアルバム「この惑星の郊外で」に、
とくお組の高良がイラストを提供しています。

※こちらのジャケットが目印。
ジャケットイラスト、CD盤面イラスト、歌詞ブックレットの挿絵含め、
20点以上のイラストを描かせて頂きました。
なんと全国のタワーレコード、HMV、ディスクユニオンに並ぶということで
高良の絵も便乗する形で全国区デビューとなりました。

※こんな感じで採用されています。
とくお組内でも根強い人気を誇る藤田さんの楽曲。
嘘をつくのが下手な高良がオススメしているので、
間違いなく今回も傑作でしょう。
そして、高良だけでなく、北川もコーラスとして参加しています。

※ありがとうございます。
とくお組が誇るシンガーソングライターの北川。
友人の全国区アルバム発売に、一肌脱いだということでしょうか。
こちらも非常に楽しみです。決して笑ってはいけません。

※おそらく兄弟でのコーラス。
そんな新進気鋭の有望アーティスト・藤田氏のアルバムは、
【こちら】から視聴できます。
高良のイラストもズラリ並んでいますので、
ぜひ観ていただいて、買っていただければと思います。
(堀田)
その他
日時: 00:26
| パーマリンク
| コメント (0)
2009年11月30日
鈴木、死す
更新遅れました。
第15回公演「海に浮かぶメトロポリス」先週無事に終了いたしました。
たくさんのお客様にご来場いただき、誠にありがとうございました。
軍艦島をモチーフに、豪華な客演陣と、壮大なセットでお送りした今作。
のちほど公演写真などもアップしていきます。

※ありがとうございました。
さてさて、本番中は制作の菊池に代行をお願いしていたブログも
堀田がまたつづらせていただきます。
菊池の無駄にデカい写真、いかがだったでしょうか。
とはいえ、本番終了後はめまぐるしく日常が押し寄せ、
なかなか更新が出来ておりませんでしたので、
各メンバーのこの一週間の動きを覗いてみたいと思います。
行ってみましょう。
---
まずは、本番終了早々、12月にイベントを行うことが決定しました。
ヨーロッパ企画さんがプロデュースする「カフェ・ド・念力」において
12月にとくお組がイベントをさせていただきます。

※ありがとうございます。
映画「曲がれ!スプーン」上演に併せてオープンしたイベントスペースに
とくお組がお邪魔してなにやらやらかします。
12/19(土)、20(日)に京都に殴り込みをかけますので、
みなさまぜひお立ち寄りくださいませ。
詳細は【こちら】
また、鈴木がエチュ1予選会に出場してきました。

※もう終わりました。
堀田・北川・永塚に続き、第四の刺客として満を持して手を挙げた鈴木でしたが、
今回からエチュ1はなんと予選会が開催され、予選MVPでないと本線に出られない
過酷なルールとなっており、残念ながら鈴木はチーム優勝は果たしたものの、
MVP奪取ならず、本選出場とはなりませんでした。

※あまりのショックに反転する鈴木。
かわいそうなことに、「海に浮かぶメトロポリス」終了直後だったこともあり、
とくお組メンバー全員が鈴木のエチュ1出場を失念。
誰一人の応援もない中、チーム優勝まで持って行った鈴木。
どのような戦いぶりだったかは想像の域を出ませんが、
きっとすばらしい活躍を見せてくれたことでしょう。
そして、その鈴木がエチュ1で闘っている最中、
多くのメンバーは黒木の兄者の舞台を観にいってきました。

※ついでに宴も。
鈴木がエチュ1に行くと言っているのにも関わらず、
同じ日にメンバーに誘いをかけたのは柴田。
兄者を囲んだ楽しい宴の最中、鈴木は一人涙酒に暮れていたとか。
この悲しみが鈴木を強くしていきます。

※したり顔の柴田。
一方、舞台は男・黒木の新たな一面を引き出す傑作です。
本日18時が千秋楽ですので、急ぎチェック願います。
そして、非情の柴田と永塚のストロベリーコンビは、
かつて篠崎・堀田のファイティングコンビが失念した世界遺産検定を受検。

※チャック・ウィルソンのような永塚。
本番直後にも関わらず果敢に受験した二人の結果は、
明日のWebラジオ「私立ストロベリー高校放送部」にて公開するそうです。
なんと、さらに黒木の兄者も緊急参戦するとのことで、
男であれば、明日の放送は必聴でしょう。
またその他メンバーの日常はとくお組モバイルにて公開中。
あの北川が家電量販店で大声を上げてキレたとか。
ということで、他にもいろいろありますので、
また本ブログにて随時公開していきます。
次回公演についても近日中に発表となりますので、
しばしお待ち下さい。
(堀田)
15_海に浮かぶメトロポリス
日時: 13:00
| パーマリンク
| コメント (0)
2009年11月23日
観劇の手順
「海に浮かぶメトロポリス」 本日が楽日です。
当日券は、開演1時間前より劇場ロビーにて販売いたします。
観劇までの手順が少々分かりづらいので、写真で解説します。

劇場に行きます。

階段を上ります。

ガチャガチャのところにお兄さんが立っています。

興味をそそられたら、何回かやってみます。

当日券を買います。

物販エリアに行きます。

「リアル・ラスベガス」を買います。

客席への扉を開きます。

完了。お疲れ様でした!
出演:高良真秀(お客さんA、ガチャガチャのスタッフ、物販スタッフB)
(制作・菊池)
15_海に浮かぶメトロポリス
日時: 10:03
| パーマリンク
| コメント (0)
2009年11月21日
公演の風景
15_海に浮かぶメトロポリス
日時: 00:08
| パーマリンク
| コメント (0)
2009年11月19日
初日あけました
「海に浮かぶメトロポリス」、無事に初日が終わりました。
観に来ていただいた方々、ありがとうございました!
とくお組も早15回公演ですが、初日の慌しさ、楽しさは変わりません。
恒例の、いただいたお花・お酒のご紹介です。
上から小野真弓さん、入江甚儀さん、
モダンスイマーズ、オフィスPSC、モッカモッカ
の方々よりいただきました。ありがとうございます!
また予告どおり、黒木組・黒木さんにもお越しいただきました。
打ち上げまでずっといらっしゃいましたが、写真を撮り損ねてしまいました。
---
アンケートを書く時間のなかった方、書ききれなかった方は、
こりっちやメールフォームなどで、ご感想いただけると励みになります。
明日からも、前売券、当日券ともに販売しています。
ご来場お待ちしております。
(制作・菊池)
15_海に浮かぶメトロポリス
日時: 00:55
| パーマリンク
| コメント (0)
2009年11月18日
チケット情報
堀田が「家帰ると疲れて寝ちゃう」とのことで、しばらく制作菊池が代筆します。
「海に浮かぶメトロポリス」、いよいよ本日、初日を迎えます。
まだチケットをお求めでない方は、以下をご覧ください。
■ 前売券
「とくお組ホームページ受付」(Getti)にて、各ステージの前日まで購入できます。
詳細はNextStageをご覧ください。
また、「チケットぴあ」は各ステージの3日前に販売終了、
「ローソンチケット」は、21日以降のステージ分が、19日に販売終了となります。
■ 当日券
今のところ、すべてのステージで当日券を販売する予定です。
各ステージの開演1時間前より、会場にて直接お求めいただけます。
---
舞台の搬入に使われた、とくお組初の4トントラック。
とにかく物が多く、役者は段取りが大変そうです。
お弁当タイムの鈴木さんと本居くん。
シャケのり弁当と、すき家の牛丼です。
一日動き回ってるので、こんなものでも美味しそうに食べます。
(制作・菊池)
15_海に浮かぶメトロポリス
日時: 00:18
| パーマリンク
| コメント (0)
2009年11月15日
新作DVD「リアル・ラスベガス」
新作DVDのご案内。
毎公演恒例のとくお組DVDシリーズ。
水曜から始まる「海に浮かぶメトロポリス」会場でも
新作DVDを発売いたします。
今回は、今年の6月に上演した「リアル・ラスベガス」です。

※ありがとうございます。
ラスベガスを舞台にした命がけのカジノナイト。
高級感溢れるホテルのバーラウンジに迷い込んだ3人の男が、
二日後の運命を変えるため、謎のディーラー軍団と闘います。

※雰囲気たっぷりのカジノナイト。
もちろん、おまけ映像も盛りだくさん。
恒例の役者による音声解説では、実際のカードの段取りや、
客演でリアル担当のアリッサ・バイヤーとのエピソード、
羽田空港ロケでの裏話など、種明かし満載の内容となっております。

※リアル担当のアリッサさん。
他にも、60日間に及ぶ密着取材を敢行したドキュメンタリーでは、
稽古開始から本番の舞台裏まで素のメンバーの動向や、
本番までの道のりを白日の下に晒す貴重な映像です。

※徳尾の情熱大陸みたいになっています。
さらに日本のラスベガスというべき、東京競馬場にて初めての競馬を行い
メンバーが天国と地獄を思い知る「東京競馬場をぶっ潰せ!」も収録。
ど素人集団が、競馬新聞片手にああでもないこうでもないと予想し、
一喜一憂する様を白日の下に晒す貴重な映像です。

※ベテランにまぎれて・・・

※予想屋・北川が魅せます。
そんな映像特典満載の新作DVD「リアル・ラスベガス」は
お値段据え置き2000円での販売です。
「海に浮かぶメトロポリス」会場にてぜひお買い求めください。
チケットの取り扱いは【こちら】
(堀田)
DVD
日時: 09:37
| パーマリンク
| コメント (0)
2009年11月12日
菊池カウンター
初日まで一週間を切りました。
先日、勇退劇から奇跡の復活を遂げた制作スタッフの菊池。
その菊池が独断で本番初日までのカウンターをつけてきました。
いわゆる菊池カウンターです。
※これがないと始まりません。
稽古場もあと一週間ということで詰めに入っております。
脚本も完成しており、あとは今回の複雑な舞台上でどう演技していくか。
稽古場の兄貴こと西條さん主導で、図面に沿って稽古場に線を引いていきます。
いわゆるバミリというやつです。

※ロープを使って効率的に進めます。
これまでのとくお組の芝居はテーブルを囲むものが多かったため
あまりこのようなバミリはしていなかったのですが、今回はそうは行きません。
せっかくの機会ですので、西條さんの指示の下、技術を習得していきます。

※わらわらと手伝うメンバー。
ただ今回はとくお組史上最大の出演者数でお送りするため、
手伝うタイミングを逸した者は、ノウハウもないのでどんどんあぶれて行きます。

※あぶれた篠崎。

※とりあえず顔のテンションだけ合わせる北川。
ということで、泣いても笑っても本番まであと一週間。
みなさまのご来場、こころよりお待ちしております。
500円もお得な前売チケットは【こちらから】。
(堀田)
15_海に浮かぶメトロポリス
日時: 12:53
| パーマリンク
| コメント (0)
2009年11月11日
ラジオまわり
プロフィールをリニューアルしました。
とくお組メンバーのプロフィールをリニューアルしています。
主宰・徳尾による事前確認なしの容赦ない情報公開のページです。
よろしければ新しくなったAbout Usページをご一読ください。
----
宣伝しています。
よく映画やドラマなどで新作が出ると、出演者が
各テレビ局を練り回って宣伝するというのがありますが
とくお組はラジオを中心に回っております。
先日インターネットラジオに出演した切り込み隊長篠崎に続き、
永塚・柴田のストロベリーコンビがFM調布「ラジオボンバー」に
お邪魔してまいりました。「芝居のススメ」というコーナーです。

※こんなテンションで乗り込むのか思いきや。

※実際はお上品に。
冒頭、緊張気味の二人が聞いていて面白いです。
ラジオボンバーHPにて放送されておりますので、
どうぞ一度聞いてみてください。
毎週放送中の「私立ストロベリー高校放送部」の部歌も流れます。
そして、11/16(月)の深夜に、FM NACK5の番組
エンターテイメント・カルチャー・ラジオ「チャイム」に
三番バッターとして堀田が出演いたします。

※ありがとうございます。
深夜25時35分ごろに電話で10分ほど出てきますので
もしよろしければ聞いてみてください。
(堀田)
15_海に浮かぶメトロポリス
日時: 03:14
| パーマリンク
| コメント (0)
<<前のページ
次のページ>>
|