初日まで一週間を切りました。
先日、勇退劇から奇跡の復活を遂げた制作スタッフの菊池。
その菊池が独断で本番初日までのカウンターをつけてきました。
いわゆる菊池カウンターです。
※これがないと始まりません。
稽古場もあと一週間ということで詰めに入っております。
脚本も完成しており、あとは今回の複雑な舞台上でどう演技していくか。
稽古場の兄貴こと西條さん主導で、図面に沿って稽古場に線を引いていきます。
いわゆるバミリというやつです。

※ロープを使って効率的に進めます。
これまでのとくお組の芝居はテーブルを囲むものが多かったため
あまりこのようなバミリはしていなかったのですが、今回はそうは行きません。
せっかくの機会ですので、西條さんの指示の下、技術を習得していきます。

※わらわらと手伝うメンバー。
ただ今回はとくお組史上最大の出演者数でお送りするため、
手伝うタイミングを逸した者は、ノウハウもないのでどんどんあぶれて行きます。

※あぶれた篠崎。

※とりあえず顔のテンションだけ合わせる北川。
ということで、泣いても笑っても本番まであと一週間。
みなさまのご来場、こころよりお待ちしております。
500円もお得な前売チケットは【こちらから】。
(堀田)
15_海に浮かぶメトロポリス
日時: 2009年11月12日 12:53
|
パーマリンク