2014年08月28日

前後不覚の居酒屋メニュー
TOPへ


[日常] とある打ち合わせを経て、居酒屋へ。


加藤啓氏。まるで高速で走る乗り物に乗っているかのようです。

しばらくお酒を飲んだ後にふと見上げた壁のメニューが、さっぱり何を書いてあるのか分からなくて、「こんなにワケが分からなくなるほど飲んでしまったのか」と怖くなりました。


メソポタミア文明のくさび形文字ではありません。

よーく見ると「かつお塩叩き」「名物ぶり大根」「天婦羅盛合せ」など、読めないこともないのですが、飲んでた時はさっぱり。外国人にはなるほど、日本語はこう見えているのかと思いました。

ちなみに、日本語を知らない外国人が日本語を聞くと、タカタカテケテケと高速でドラムを叩くような音に聞こえるようです。日本語は柔らかく流れるような聞き心地かと思ったんですけど、そうでもないんですな。

ビートを刻んでいるように聞こえるのは、日本語がたいてい子音と母音がセットになってることも影響しているようですが。


日常 日時: 02:00

2014年08月15日

ボン
TOPへ


[日常] お盆です。

仏教に詳しいわけではないので「ボン」と言われてもいつのことを指して何をすることなのかは分からないが、小さい頃は親について、とにかく「ボン」らしく帰省したりお墓参りをしたり過ごしてきた。

まだ会社員時代は、ボン休みで帰省したりもしてたけど、その会社にも行かなくなった今、ただ人口の減った東京で、閉まる店に不便を感じながら過ごすというのが、近年の「ボン」だ。

今日もテレビ局で打ち合わせをしてきたが、夏休みは各局ともに敷地内でイベントを行っていて、人混みになっている。一体この人たちは何が楽しくてテレビ局なんかにやってくるのだろう、と思っていたが、きっとあれは地方から遊びにやってきた家族ではなかろうか。まだまだ、地方ではテレビ局という存在が大きくて、魅力的なスポットなのではないか。あれはテレビ局にとっても儲かるらしい。

今年は、日テレは「汐博」、フジは「お台場新大陸2014」、TBSは「夏サカス2014デリシャカス~番組グルメでおもてなし~」、テレ朝は「テレビ朝日・六本木ヒルズ 夏祭り SUMMER STATION」と続く。

そしてテレビ東京は満を持して、何も無い。


日常 日時: 23:23

2014年08月09日

思い出の
TOPへ


[日常] 東京に帰ってきています。

先日、「思い出のマーニー」を観ました。あまり気にはなっていなかったのですが、ちょうど時間があったので入ってみました。

同じジブリ作品である「となりのトトロ」は、主人公姉妹の母親の病気をきっかけに、夏に家族で空気の良いところに引っ越して、そこで姉妹は他の人には見えない「トトロ」に会う(上映40分後ぐらい)という話です。

一方、「思い出のマーニー」は、主人公の杏奈が喘息をこじらせて夏に北海道へ移り住み、そこで他の人には見えない「マーニー」に出会う(上映40分後ぐらい)という導入。

そこまでは「おいおいトトロやん!」と思いながら見てたんですが、さすがに後半は話も独自路線に入っていきホッとしました。

僕は小さい頃から、「バービー人形」とか「スーパーマン」とかが持つバタ臭さというか、「ガイジン感」が生理的にあまり受け付けない、その手のファンタジーには抵抗がある子供でした。 きっとフランダースの犬(観たこと無い)とかも結構ダメで、金髪の子にくわえて設定までファンタジーだと、ファンタジーを二度塗りしてるというか、ついていけなかったんです。それが、「思い出のマーニー」の宣伝を観ても同じことを思ったのでした。

ガイジンというファンタジーと、幻想のファンタジーが混在してケンカする感じです。

これは原作は海外の児童文学だったと思うけど、設定を日本に変えています。マーニーを日本人にすればいいかというと、難しいところかと思いますが、僕はまあ、日本人のほうが良かったかもしれないと思いますね。「思い出のまさみ」とかだとやっぱり地味になっちゃうんだけど。


日常 日時: 10:32

2014年08月04日

ゴジラ
TOPへ


[日常] 先日、映画の「ゴジラ」を見ました。

ゴジラって、しゃべるわけでもなく、感情を見せるわけでもなく、行動で示す(背中で語る)タイプのキャラクターだと思うのだけど、映画の終盤でちょっとだけ「任せとけ」みたいな顔だったり、寂しそうな目を見せたりする擬人化演出があって、それは……と思いました。これは別に昔からあった演出だと思うけど。

あと、人間が鑑賞する以上、必ず人間ドラマもセットになってくるわけだけど、そのよくある欧米の家族愛みたいなものがどうも、ゴジラのスケールと比べると「どうでもええやん」みたいな感じになってしまって、もっとゴジラ級の家庭崩壊とか無いのかなあ……と思いながら鑑賞しました。

いやはや、難しいとは思います。どうしても巨大なものを前にしたら、人間のできることって、「守る」っていう受動的な目的しかない。ゴジラが目の前にいるのに、大リーガーを目指したりはできないわけです。物語としては動かしにくい設定だと思います。


日常 日時: 22:28


とくおNOW

  • tC[摜