身体の声
TOPへ


[日常] 僕はおそらく酒や煙草、違法薬物などに手を出すと、とことん依存してしまう「依存体質」です。つまりどっぷりハマッて抜け出せなくなってしまい、廃人になってしまうタイプ。

もちろん、実際に抜け出せなくなったことはないのだけど、自分の身体はそういうふうな”つくり”になっているということを、いつしか自覚するようになりました。だから、逆説的にそういったものには手を出さないと思えるのです。

できるだけ長く生きるためには、自分はどれぐらい眠らなければならないとか、どれぐらい食べればいいかとか、身体の特徴や状態に「耳を傾ける」ことは重要なのでしょう。無意識のうちに身体を痛めつけていないか、甘やかしすぎではないか、何かのシグナルが出ていないか、など、今さら身体と対話するのは馬鹿馬鹿しいと思いがちだけど、案外、自分は自分の身体のことを分かっていません。

話はズレますけど、スポーツ選手の何がすごいって、自分の身体がどう動くかということを(ミリ単位で)分かっていて、なおかつ正確にコントロールできる点です。練習というのは、いわばイメージと実態の誤差を縮める作業なのでしょう。

僕は小学校三年生の時にキックベースで、ホームランを打つイメージで空振り三振をしたことがありますが、それは明らかに自分の身体が見えていなかったのです。

自分自身を見つめる、というのは何も精神的なことだけではなく、肉体的な意味でも重要だな、と思う今日この頃です。


日常 日時: 2014年05月20日 01:18 | 

とくおNOW

  • tC[摜