2007年07月19日
東京→神戸
舞台監督の土屋が神戸に帰りました。

以前にも書きましたが、とくお組の舞台監督は神戸在住。
本番前に東京入りし、それ以外は神戸からリモートで舞監業をしています。
次に東京に来るのは、年内に計画中のイベントのころでしょうか。
ブログにアップする用に、出発前の写真を撮って送るよう伝えたのですが
どうやら乗り物の前で自我撮りするのが恥ずかしかったらしく、
拒否されてしまいました。
なので、上の写真はイメージです。
土屋は新幹線で帰っています。
また、衣裳部の戸所宅では、衣裳のファブリーズ干しの真っ最中です。

篠崎や北川が着ていた南極観測隊っぽい服。
本番ではすぐに脱いでしまいましたが、それでも相当くさかったとのこと。
やはり、夏に南極の設定は厳しかったようです。
(制作・堀田)
10_S極とペンギンの夏
日時: 23:50
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年07月18日
S極とペンギンの夏、終了!
とくお組第10回記念公演「S極とペンギンの夏」、無事終演いたしました。

今回は連日の雨や台風の接近にも関わらず、
本当にたくさんのお客様にお越しいただき、
おかげさまでほぼ全ステージ満員御礼となりました。
とくお組にとって、こんなことは初めてです。
役者・スタッフ一同、心より御礼申し上げます。
次回、とくお組本公演は4月となりますが、
それまでは、秋に自主制作映画を作成したり、
冬にコントイベントしたりといろいろと計画中です。
当ブログにて順次ご報告してまいります。
決して4月まで何も無いことはありませんので、ぜひ今後とも
とくお組をよろしくお願い申し上げます。
※公演後もブログ更新ペースを維持してまいります。
------
とくお組では、お客様のご意見・ご感想を大変参考にさせて頂いております。
下記サイトより、ご感想を書き込んでいただけましたら幸いです。
ご協力をよろしくお願い申し上げます。

「Corich!舞台芸術」
また、mixi内にとくお組コミュニティサイトがあるのをご存知でしょうか。
とくお組スタッフは基本的に参加しておらず、
お客様の有志によって立てていただいており
僕や菊池などはちょくちょく覗いていたりします。
こちらでもご感想など書き込んでいただければと存じます。

「mixi とくお組コミュニティ」
以上、重ね重ねになりますが、
今回ご来場いただきましたお客様、大変ありがとうございました。
今後ともなにとぞ、とくお組をよろしくお願い申し上げます。
(制作・堀田)
10_S極とペンギンの夏
日時: 01:11
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年07月15日
いよいよ明日が千秋楽
本日心配していました台風ですが
無事、受付開始時間には逸れ
恵まれた天候となりました。
とくおがコラムで書いている通りの晴れ男なのに加え
舞台監督の土屋も相当の晴れ男とのこと。
それが関係したのかどうかはともかく
無事お客様にお越しいただけてほっとしておりました。
--------------
今日はお昼の回と夜の回の間に若干余裕があったので
思い思いのすごし方をしていました。
役者陣は寄り添っておやすみモード。

舞台監督の土屋と篠崎は小道具のファミコンで白熱。

あまりの熱中具合に
後ろで見ていた堀田が「小4だ。」とつぶやいておりました。
やっとファミコンで遊ぶ余裕が出てきたと思ったら
もう明日は最終日です。
明日は昼の回、夜の回とも残席わずかとなっておりますので
ご予約がお済みでないお客様は
ご来場の前に一度お電話でご確認いただけましたら幸いです。
また、ご予約いただいておりますお客様も
早めにご来場いただけましたら幸いです。
また、夜の回の開演時間が18時と
他の日より早めのお時間になっておりますので
お間違えのないよう、お気をつけくださいませ。
(制作・樫岡)
10_S極とペンギンの夏
日時: 23:26
| パーマリンク
チケット情報
ただいま16日(月)のお昼の回のチケットが完売となりました。
当日券をご希望の方は、本日15日(日)19:00〜、もしくは16日(月)18:00〜の回にまだ余裕がございますので、ご来場いただけましたら幸いです。
詳しい情報を確認したい方は
080-5536-1090(とくお組制作)
まで、お電話くださいませ。
(制作:樫岡)
10_S極とペンギンの夏
日時: 12:28
| パーマリンク
2007年07月14日
台風にも負けず
台風が近づいてきているようです。
本日も雨足の強い中、たくさんのお客様にご来場頂きました。
とくお組を代表してお礼申し上げます。
ありがとうございます。
明日、さらに台風が近づくようですが
変わらず下北沢に南極を作ります。
そっちが台風なら、こっちはブリザードです。
OFFOFFシアターは駅から近いのがせめてもの救いかもしれません。
駅からはそこまで濡れることなくお越しいただけると思いますので
是非ご来場くださいませ。
明日は、お昼の回は若干の当日券を残すのみとなりました。
夜の回はまだ余裕がございますが
念のため、ご来場の際は予め残席をご確認いただくことをお勧めいたします。
お電話にてご確認いただけます。
080-5536-1090(ごーごーみろとくお)

写真は今回ゲスト出演の高良。
思いもかけない役で登場いたしますので、お楽しみに。
(制作・樫岡)
10_S極とペンギンの夏
日時: 23:56
| パーマリンク
お祝いの品々
公演3日目を終え、ようやく役者・スタッフともに少し落ち着いてきました。
と思ったらあと3日。
もう折り返し地点です。
劇場に入ると時間がたつのがあっという間です。
----------
本日も多くの方にご来場いただき、満員御礼となりました。
明日のお昼の回、16日(月)のお昼の回も現在若干の当日券を残すのみとなりました。
現在夜の回が若干余裕がございます。
お越しの予定の方は、前もってお席を予約されることをお勧めいたします。
また、一人でも多くの方にご覧頂くため
当日若干席をつめていただく可能性がございますので
あらかじめご了承くださいませ。
----------
また、今回ありがたいことに、たくさんのお祝いのお酒やお花を頂きました。
実は豪華なことになってきていますので
この場をお借りして、ちょっとご紹介をさせていただきたいと思います。
まずは脚本・演出の徳尾が出身の演劇研究会様より。

また、今回かなりお世話になりました企画ユニットIKI/NUKI様より。

それからそれから
田辺エージェンシー様。

テレビ東京制作局様。

その他、様々お世話になっている方々より多くの差し入れを頂戴し
多くの人に支えられていることを実感しております。
劇場途中の階段に飾っておりますので
お越しの際はちょっと注目して見ていただけましたらと思います。
(制作・樫岡)
10_S極とペンギンの夏
日時: 00:39
| パーマリンク
2007年07月12日
S極2日目
『S極とペンギンの夏』2日目が終了いたしました。
本日も平日にも関わらず、多くのお客様にご来場いただきました。
明日は予約チケットはおかげさまで完売いたしましたが
若干当日席もございます。
お越しのお客様はお早めにご来場いただけましたら幸いです。
明日で平日特典の『ジェッとくおストリーム』公開収録は最後になります。
本編の裏側をちらっと感じていただける機会かと思いますので
明日ご来場の方はお楽しみに!
チケットは、土・日・祝ともに夜の回に余裕がございます。
これから観劇をお考えの方は、是非お早めにご予約くださいませ。
(制作・樫岡)
10_S極とペンギンの夏
日時: 23:20
| パーマリンク
幕が開きました
本日より、とくお組第10回記念公演『S極とペンギンの夏』開演いたしました。
平日にも関わらず、おかげさまで満員御礼となりました。
ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。
明日は若干当日席もございます。
是非ご来場くださいませ。
また、今回は記念公演ということで
観劇のちょっとした記念になれば、と
『とくお組センベイ』を販売する事になりました。
かわらセンベイに、とくお組のマスコットキャラクター「たましい君」を刻印したものです。
2枚セットで100円と手ごろな価格となっておりますので
当日受付に置いてあるぶたさん貯金箱にワンコインを入れて
お持ち帰りいただけましたら幸いです。
また、その他にも
・第9回公演『TOWER OF LOVE』DVD
・第4回公演『マンション男爵』DVD
・短編集DVD『とくお組ラブレター』
と3本のDVDを劇場内で販売します。
受付に並べながら
色々作ったなあと感慨に耽ってしまいました。
多くの人にお手にとっていただけましたら幸いです。
(制作・樫岡)
10_S極とペンギンの夏
日時: 00:03
| パーマリンク
2007年07月11日
情報まとめ
公演直前で、情報が氾濫してきたので、トップページNews欄にまとめていくことにしました。合わせてご覧ください。
(制作・菊池)
10_S極とペンギンの夏
日時: 00:59
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年07月10日
BIGLOBE続報、ほか

昨日お伝えしたBIGLOBE STARSですが、リンク先にメッセージ映像があることに、僕が気づいてませんでした。役者5人が稽古場からお送りしています。動画ページは【こちら】です。
メッセージの後には、予告編映像が、当サイトより良い画質で流れます。
---

『TOWER〜』のときにもご紹介した、CoRich 舞台芸術!。公演の感想が全国から集まる、演劇ポータルサイトです。『S極』も登録してるので、よろしければ「観たい!」「観てきた!」声をご登録ください。【こちら】です。
こちらの年末の演劇グランプリにも応募しようか、など話し合っています。
---
いよいよ明日から『S極』スタートです。今日も下北沢で舞台づくりや稽古などでした。
徳尾のコラムも更新が止まっていて、とくおNOWも2日前の「朝なのか夜なのか、朝だ。」で止まっているので、新しい便器の考案を最期に死んでしまったみたいですが、下北沢の劇場と稽古場の間で走り回ってるのを目撃したので、大丈夫です。
ご来場お待ちしております。
(制作・菊池)
10_S極とペンギンの夏
日時: 23:31
| パーマリンク
| コメント (0)
BIGLOBE STARSに載る

BIGLOBEの総合芸能サイト「BIGLOBE STARS」。明日のスターを応援するページ、「BIGLOBE STARS back up」が、本日より始まりました。
その第一弾に、とくお組を取り上げていただきました。【こちら】です。ちょっとさわやかな感じに写ってます。
---
今日は小屋入り。1年半ぶりにOFFOFFシアターにやってきました。その話はまた明日以降に。
直前座席予約も受付中です。
(制作・菊池)
10_S極とペンギンの夏
日時: 00:15
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年07月08日
Fmode
季刊のフリーマガジン「Fmode」の携帯サイトに、『S極』情報を掲載していただきました。お礼に(なるかどうか分かりませんが)、「Fmode」のご紹介です。
「Fmode」は、高感度な20代女性を動かすフリーマガジン。以下のQRコードからご覧いただけます。本誌の方は、全国のセレクトショップなどで配布中です。僕はセレクトショップが何なのかも知りませんが、おしゃれな感じは伝わってきます。


(制作・菊池)
10_S極とペンギンの夏
日時: 23:28
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年07月07日
とくお組の舞台監督
舞台監督の土屋が神戸から上京しました。
とくお組の舞台監督は神戸在住なので
公演本番前になると、新幹線でやってきます。

徳尾と土屋。
メンバーとは学生時代からの付き合いです。
通常、舞台監督は外部に委託して公演を打つことが多いようで
とくお組のケースはしばしば驚かれるのですが
少々遠くても勝手知ったる仲の人間のほうが話が早く
結果的にうまく運営できています。
前任の高山などは、ロンドンから飛行機でやってきました。
とくお組メンバーとしては、舞台監督がやってくると
「もうそろそろ本番なんだなぁ・・・」としみじみ感じています。
季節の変わりを告げる、風のような存在です。
舞台監督も到着し、ちゃくちゃくと芝居が出来上がっています。
あとは皆さんのご来場を待つばかり。
とくお組一同、心よりお待ちしております。
当日のお席の予約は【こちら】から。
(制作・堀田)
10_S極とペンギンの夏
日時: 23:59
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年07月05日
直前座席予約 受け付けます
『S極とペンギンの夏』初日まで1週間を切りました。
前売チケットの販売は終了しましたが、まだ各回、若干のお席が残っています。
そこで、「直前座席予約」をひっそりと復活することにしました。
【こちら】です。前売チケットに間に合わなかったという方、購入済みだけどもう一人連れて行きたいという方、ぜひご利用ください。
特に平日3ステージは「若干」以上残っているので、ぜひぜひ平日に!(制作の心の声。)今回限りの、ポッドキャスト公開収録もございます。

(制作・菊池)
10_S極とペンギンの夏
日時: 00:11
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年07月03日
シリーズ 南極大陸
シリーズ 『南極大陸』、第一回。
このコーナーでは今回のお芝居の舞台、南極にまつわる情報をお届けします。
知っているようで、実は全然知らない南極の世界をちょっとのぞいてみましょう。
※本コーナーのタイトルは、『情熱大陸』のパクりです。

これが南極大陸です。本当に真っ白ですね。
今回の舞台となる日本の観測拠点・昭和基地は
オングル島という島にあり、厳密には大陸の上ではなかったりします。

そしてこちらが、南極名物のアデリーペンギンです。
集団でよちよちと移動します。
タキシードを着ているようで、かわいいですね。

あーかわいい。

ちょっと遠いかな。

ここまでくると若干気持ち悪いですね。
ちなみに、僕の会社の喫煙所はスーツ姿のおじさんたちで
ちょうどこんな感じになってます。
(制作・堀田)
10_S極とペンギンの夏
日時: 04:14
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年07月02日
平日限定イベント
「S極とペンギンの夏」 平日限定イベントのお知らせです。
7月11日(水)〜13日(金)の三日間、平日限定イベントとして
ポッドキャスト「ジェッとくおストリーム 公開収録」を行います。
とくお組ポッドキャストのメイン番組として配信中のジェッとくおストリーム。
今回は、終演後、メンバーが製作秘話などを中心におしゃべりを展開します。
毎回トークテーマを変えてお送りいたしますので、
平日にお時間のある方は、一度お試ししてみてはいかがでしょうか。
チケットのご予約は【こちら】です。

写真は以前、開演前に行ったトークショーの様子(堀田、徳尾)。
この時は、徳尾+じゃんけんで勝った人(徳尾には内緒)の組み合わせで実施したため
徳尾が無駄にドギマギするというかわいそうな事態に。
今回はおそらくフルメンバーで臨むと思いますので、どうぞご期待ください。
----
今週のポッドキャストとは、ジェッとくおストリーム第8回を配信しております。
ページ右側の数字が書いてある青いバナーを
iTunesなどにダウンロードしてお楽しみください。
また、これは意外に知られていないのですが
一部過去の番組も聞くことができます。
iTunesの場合、下の写真のように▲マークをクリックすることで

このように過去の番組がズルズルと芋づる式のように出てきます。
※その他、やっぱり過去の番組がうまく聞けないという方は、
メールにてご連絡ください。
とくお組ポッドキャストもリスナー数1600人を超えました。
今後とも公演ともども、よろしくお願い申し上げます。
(制作・堀田)
10_S極とペンギンの夏
日時: 03:21
| パーマリンク
| コメント (0)
壁紙第5弾
『S極』壁紙 ラストを飾る第5弾が届きました。緒方さんと同じく、とくお組初参加の水谷さんの作品です。

1280×1024は【こちら】、1024×768は【こちら】です。
最新以外の壁紙は、右サイド(→)からダウンロードください。
壁紙企画もこれで終了です。
毎週壁紙を代えてくれた方、いらっしゃるのでしょうか。
『S極』期間のみの公開なので、ぜひ今のうちにダウンロードしておいてください。
前売、あさってまでの受付です。
ご来場日が決まった方は、【こちら】からお申し込みください。
(制作・菊池)
10_S極とペンギンの夏
日時: 00:22
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年06月29日
ヨーロッパ企画と飲む!
今日はとくお組役者陣5人で、
ヨーロッパ企画の「衛星都市へのサウダージ」を観劇してきました。

ヨーロッパ企画とは、関西を拠点に活躍している大人気劇団。
「サマータイムマシンブルース」が映画化されたり、
メンバーが映画「そのときは彼によろしく」に出演したりと、
まさに飛ぶ鳥落とす勢いの劇団で、今は東京公演の真っ最中。
実際今回もかなり面白かったです。
そしてなんと、その後、ヨーロッパ企画さんの飲み会に
とくお組メンバーも参加させていただくことになり、本当に一緒に飲んできました。

最初は緊張でガチガチだったとくお組。
ただ作・演出の上田誠さんや
役者の石田剛太さん、永野宗典さんらに暖かく迎えていただき、
お話をしていくうちにどんどん居心地がよくなってしまいました。
みなさん本当にいい人です。
※写真は石田さんと談笑する永塚。
今まで他劇団との交流が皆無だったとくお組。
今回はかなり貴重な経験となりましたが、
途中抜けした堀田、篠崎、北川の三人が
飲み代を払わないまま帰ろうとしてしまうという大ちょんぼ。
どうにも詰めが甘いです。
---
前売チケット受付締め切りまで一週間を切りました。
20%も安くなる大変お得なチケットですので、ぜひご利用ください。
>>お申し込みはこちらよりどうぞ。
(制作・堀田)
10_S極とペンギンの夏
日時: 04:35
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年06月27日
壁紙第4弾
『S極』壁紙 第4弾が、宣伝美術の緒方さんから届きました。とくお組初参加の若手です。

壁紙が揃ってきて気づきましたが、チラシのペンギンを1匹ずつ割り振ってるんですね。
雲の元になったのは何か、見比べてみてください。
1280×1024は【こちら】、1024×768は【こちら】です。
最新以外の壁紙は、右サイド(→)からダウンロードください。
壁紙企画、来週で最後です。最後に残ったSペンくんが登場です。
(制作・菊池)
10_S極とペンギンの夏
日時: 00:38
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年06月25日
予告編ムービー公開!
お待たせしました。『S極とペンギンの夏』予告編ムービーが、映像班・篠崎より送られてきました。

>>公演情報ページにてご覧いただけます。
とくお組初の試みです。ぜひご覧ください。
今日はタタキ(舞台作業)@五反田、通し稽古@奥沢と、たっぷりな一日でした。
(制作・菊池)
10_S極とペンギンの夏
日時: 01:50
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年06月22日
サイゾー掲載!
とくお組次回公演「S極とペンギンの夏」が
6/18発売の月刊誌「サイゾー」に掲載されました。

A4カラー1ページを丸々独占中。
全国紙にこのような形で掲載されるのはとくお組としても初。
一番びっくりしているのは自分たちだったりします。
(チケット料金に(税込)って書いてあるのに衝撃を受けました。)
なお「サイゾー」は、なかなか骨太な記事が豊富で
とても読み応えがあります。
とくお組もなかなかどうして見応えがありますので
ぜひ一度ご観覧ください
20%OFFのお得な前売チケットはこちらです。
(制作・堀田)
10_S極とペンギンの夏
日時: 01:31
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年06月19日
先週末回顧3
先週の日曜日の稽古場風景です。
コラムにあるとおり、ここ数日徳尾が出張でいないため、
篠崎を中心に役者陣のみで稽古しています。
日曜日は以下の三人のシーンを重点的に練習。

三人とも疲労困憊です。(篠崎は精神的にも来ている様子)
今回はおかげさまで前売チケットの売れ行きもとてもよいので
少し気合を入れすぎてしまいました。
ただ鈴木はクーラーにやられて喉を痛めてしまい、
現在超ハスキーボイスになっています。
面白すぎて稽古になりません。
(制作・堀田)
10_S極とペンギンの夏
日時: 23:56
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年06月18日
オフィス
今日は会社で残業です。
なんだかんだでまだサラリーマンなので、こんな日もままあります。

誰もいないオフィス。
びっしりしていて、ビル街のようにも見えますね。
終電も過ぎたこともあり、いつの間にかみんな帰ってしまった様子。
なので

仕事も終わったので、思いっきり羽を伸ばすことに。
あー、疲れた!

大都会の夜景を一人見下ろす。
愛と、欲望と、憎悪の渦巻くメガロシティ・TOKYO。
遠く輝くネオンに、必勝を誓います。
次回公演もあと一ヶ月を切り、ますます忙しくなって参りました。
早くスーツを脱ぎ捨てて、下北の街を闊歩したいものです。
(制作・堀田)
10_S極とペンギンの夏
日時: 03:39
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年06月17日
壁紙 第3弾公開
『S極』特別企画、「Sペンくん」壁紙の連続公開、第3弾は、宣伝美術チーフ・飯塚の作品です。
そもそものSペンくんを描いたのも飯塚さんです。

見上げてます。
1280×1024は【こちら】、1024×768は【こちら】です。
週1のペースで公開予定なので、最新のもの以外は右サイド(→)からダウンロードください。
会社のデスクトップも、ぜひSペンくんに。
(制作・菊池)
10_S極とペンギンの夏
日時: 23:23
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年06月15日
スカイプ会議
昨日は舞台監督の土屋を中心に、主要スタッフによるスカイプ会議でした。
スカイプとは、インターネットを利用した電話みたいなもので
PCとマイクさえあれば、最大10人でネット会議ができるという優れモノ。
会議資料もメールでやりとりできるので、
相手の顔が見えないこと以外は普通の会議と大差ありません。
便利な時代になりました。

堀田は、自分の出番がないときはmixiをしていたのですが
うっかり土屋のmixiを踏んでしまい、サボっていたことがバレてしまいました。
映像部の北川も同じことをしていたようです。
(制作・堀田)
10_S極とペンギンの夏
日時: 23:53
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年06月14日
前売フォーム復旧
前売フォームの復旧が完了しました。ご迷惑をおかけしました。
>>こちらです。
臨時フォームはクローズしました。そちらでも、たくさんのお申し込みありがとうございました。
公演まで1ヶ月弱ですね。
(制作・菊池)
10_S極とペンギンの夏
日時: 01:03
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年06月13日
顎で描いた絵2
シリーズ 「顎で描いた絵」、第二回。
このコーナーでは、役者として新たに参加する高良(こうら)が
稽古場の隅で描いた落書きを公開していきます。

稽古場の隅で黙々と絵を描く高良。
このコーナーが始まって以来、俄然気合が入っています。
<今回の作品>
タイトル : 出番待ち

タイトル通り、出番待ちをする鈴木と永塚です。
今回、この二人は出番が一緒のシーンが多い様子。
絵や写真のように稽古場でも一緒にいるところをよく見かけます。

※永塚の怪力マッサージに悲鳴を上げる鈴木。
(制作・堀田)
10_S極とペンギンの夏
日時: 23:32
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年06月12日
DM発送しました
先日とくお組制作より、「S極とペンギンの夏」のダイレクトメールを発送いたしました。
涼しげな水色の封筒が、近日中に皆様のお手元に届くかと思います。

なんだかんだと色々入っていますので、ぜひご開封ください。
また、こちらからチケットをお申し込みいただくと、
別途、とくお組より前売チケット(写真)を送付いたします。

これを機会に、気になるあの娘を誘ってみてはいかがでしょうか。
映画やショッピングに飽きた方は、とくお組へどうぞお越しください。
(制作・堀田)
10_S極とペンギンの夏
日時: 03:10
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年06月11日
本番一ヶ月前
日曜日は、第一回目の通し稽古でした。
大体一ヶ月前を目安に、脚本のできているところまで通して見せて
スタッフとの認識の刷り合わせをします。

通し前の舞台(仮)。
いすを組み合わせて仮舞台を作ります。
右下にいるのはブログでもおなじみの菊池。
その後は、全体打ち合わせ。
写真は堀田席からの視点です。(全員を収められませんでした)
今回は第10回記念公演ということもあり、過去最大級の規模で動いています。
菊池が何人もいるイメージです。

※全員菊池です。
本番まで一ヶ月を切りました。
とくお組スタッフ・出演者一同、みなさまのご来場を心よりお待ちしております。
(制作・堀田)
10_S極とペンギンの夏
日時: 23:29
| パーマリンク
| コメント (0)
壁紙 第2弾公開
『S極とペンギンの夏』壁紙第2弾を公開しました。
今回は、宣伝美術の後藤隆宏の作品です。

1280×1024は【こちら】、1024×768は【こちら】です。
週1のペースで公開予定なので、最新のもの以外は右サイド(→)からダウンロードください。
(制作・菊池)
10_S極とペンギンの夏
日時: 02:00
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年06月09日
臨時前売フォーム設置しました
前売フォームのトラブルで、ご迷惑をおかけしております。
復旧までの期間、臨時の前売フォームを設置いたしました。
>>こちらです。
※6月6日〜9日までの期間中、お申込み時にエラー画面が表示されたお客様は、お手数ですが こちらの臨時フォームより、再度お申込みください。
※メールや電話などでご連絡をいただいた方は、再度入力の必要はございません。
こちらはメール自動返信ではないため、制作スタッフからの手動返信になります。
そのため、お申込みからメール到着までお時間を頂きます。
ご迷惑をおかけいたします。
たくさんのお申込みをお待ちしております。
(制作・菊池)
10_S極とペンギンの夏
日時: 15:24
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年06月08日
前売チケット受付システムのトラブルについて
当ホームページの前売チケット受付システムにて
現在プログラムに不具合が発生しており
お客様からのお申し込みが一時的に受け付けられない状態となっております。
(復旧スケジュール)
今晩中の復旧を予定しております。
復旧後は、blogページにてご報告いたします。
(お客様へのお願い)
登録内容がエラーとなった方は、
とくお組側でお申し込み内容を確認できておりません。
大変申し訳ございませんが、お申し込みができなかった方は
システム復旧後に再度お申し込み頂きます様よろしくお願い申し上げます。
※個別に当方へご連絡いただいた方は、再度登録の必要はございません。
お申し込み頂いたお客様には大変お手数をお掛けしてしまい誠に申し訳ございません。
何卒ご容赦の程、よろしくお願い申し上げます。
(制作・堀田)
10_S極とペンギンの夏
日時: 17:15
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年06月07日
フリーペーパー「Sawawa」掲載
次回公演「S極とペンギンの夏」が
つくばエクスプレス沿線配布のフリーペーパー「Sawawa」に紹介されました。

とくお組を観に来ていただいたライターの方が
記事を書いてくれています。
やはり、プロが書くと一味違いますね。
「Sawawa」は以下のラックにて無料配布中です。

5月号を見かけた際には、ぜひカルチャー欄を読んでみてください。
スパイダーマン3の次に載ってます。
(制作・堀田)
10_S極とペンギンの夏
日時: 01:07
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年06月06日
とくお組通信(合宿)
本日は永塚家に泊り込みで、とくお組通信の最終校正です。
公演案内のダイレクトメールに同封されるとくお組通信。
「インドのちから」から始まった通信も、今回でVol.6を数えるほどになりました。
ここ最近は堀田編集長(デスク)の下、
永塚なども宣伝美術スタッフとして携わっています。

レイアウト作業中の通信。

オフィスっぽく撮ってみました。
とくお組通信は、とくお組の最新情報のほか
役者陣による連載企画も充実しています。
「とくお組の芝居は見たことないが、一度読んでみたい」
という方がいらっしゃいましたら、
info@tokuo-gumi.com宛てにご連絡くださいませ。
通信は今週末発送予定です。
--------
10_S極とペンギンの夏
日時: 01:40
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年06月04日
『S極』特別企画 壁紙公開スタート
『S極とペンギンの夏』の企画として、連続壁紙公開をしていきます。
今回の宣伝美術スタッフ5人が、1作ずつ壁紙を作って、順次公開していきます。
第1弾は、下の記事でフィーチャーされてる、役者 兼 宣伝美術の高良の作品です。

サイト右側のスペースで公開します→→
ブログでは、下側にスクロールしていくと現れます。
Next Stageやコラムのページでは、一番上のほうにあります。
「1280×1024」「1024×768」という部分をクリックし、
出てきた画像を右クリック、「背景に設定」を選択ください(ウィンドウズの場合)。
どうぞ、デスクトップに「Sペンくん」を飼っていただければと思います。
(制作・菊池)
10_S極とペンギンの夏
日時: 22:25
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年06月03日
顎で描いた絵
シリーズ 「顎で描いた絵」。
このコーナーでは、役者として新たに参加する高良(こうら)が
稽古場の隅で描いた落書きを公開していきます。
ではここで改めて作者をご紹介しましょう。

高良真秀(こうらまさひで)。24歳。
高良は、とくお組一のしゃくれです。
あまりにアゴが大きいので、写真に収め切ることができませんでした。
今後、少しずつ彼の素顔を紹介していきたいと思います。
(といっても、これでもう顔の9割くらいですが。)
<今回の作品>
さて今回ご紹介するのは、篠崎、堀田の似顔絵です。

二人が稽古で動き回っている間に描いたにしては、
かなり似ているんじゃないでしょうか。
ちなみにこちらが本物。

できるだけ似顔絵に顔を似せようとしている途中で
「これ逆だな」と気がつきました。
それでは、シリーズ「顎で描いた絵」、次回もどうぞお楽しみに。
-------
次回公演の前売チケットが今月より発売中ですが、
もうすでに多くのお申し込みをいただいております。
お得な前売チケットのご購入はこちらよりどうぞ。
(制作・堀田)
10_S極とペンギンの夏
日時: 02:40
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年06月01日
『S極』チケット発売!
第10回公演『S極とペンギンの夏』、チケット発売しました。
こちらよりどうぞ。
7/4までの1ヶ月間の販売となります。
どうぞよろしくお願いします。
(制作・菊池)
10_S極とペンギンの夏
日時: 23:41
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年05月31日
新番組収録
昨日は北川家にてPodcastの収録を行いました。
昨年の10月から始まったとくお組Podcast。
先日“ジェッとくおストリーム【07】”にて、徳尾より発表がありましたが
6月から心機一転、リニューアルとなります。

※収録後、さっそく編集を始める北川。
新番組第一弾は、北川・堀田の二人によるトーク&歌番組
「今夜、バーの片隅で」をお送り致します。
どうぞお楽しみに。
(制作・堀田)
10_S極とペンギンの夏
日時: 01:43
| パーマリンク
| コメント (0)
明日、前売開始です
明日の6/1(金)、いよいよ『S極』の前売チケット発売です。
当ホームページにて発売します。
先ほど、印刷業者からチケットが届きました。
チラシもチケットも、クラフトをやぶる瞬間がいつも楽しいです。

(制作・菊池)
10_S極とペンギンの夏
日時: 00:35
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年05月29日
先週末回顧2
堀田と菊池が三軒茶屋で制作会議をしていたころ
五反田では舞台部が打ち合わせをしていたようです。

テクニカルプロデューサーの平野と、舞台ラフ画。
今回のラフ画は、役者として新しく参加する高良(こうら)によるものです。
いままでは徳尾の落書きみたいなラフ画で打ち合わせをしていましたが
彼のおかげでスムーズに打ち合わせができたとのこと。
実際の舞台はどんな感じに仕上がるのか、今から楽しみです。
(制作・堀田)
10_S極とペンギンの夏
日時: 02:11
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年05月28日
先週末回顧
昨日はぶらり旅レポートに終始してしまいましたが
決して遊んでいたばかりではありません。
先週末は、三軒茶屋で制作の菊池と打ち合わせでした。

彼は旗揚げ以来ずっと制作をしているとくお組の屋台骨。
僕と打ち合わせしたことをちゃんとメモって帰ります。
僕はケーキ選びに夢中です。

土曜日なのにスーツなのは、
このあと先輩の結婚式に行ったからです。
ちなみに結婚式ではじゃんけん大会で優勝し
北海道の毛がにセットをゲットしました。

毛がにの目録。
興奮しすぎて、くしゃくしゃにしてしまいました。
さて、言い忘れていましたが、6月1日からいよいよ
「S極とペンギンの夏」前売チケットが発売になります。

※前売チケットデザイン。
現在受け付けシステムの最終確認段階です。
着々と準備を進めております。皆様もお早めにお申し込みいただければ幸いです。
(制作・堀田)
10_S極とペンギンの夏
日時: 02:55
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年05月25日
稽古場風景2
先日の稽古場風景です。
制作の菊池に「いつの間にか芝居ができている」と不思議がられていますが
実際はこんな感じで作っています。

台本を覚える篠崎です。
まだページが数えるほどしかないのがお分かりいただけますでしょうか。

まだ出番がほとんどなく、ぶーたれる永塚と
夜勤明けでとにかく寝させてほしい鈴木。
とくお組は後半追い込み型です。
(制作・堀田)
10_S極とペンギンの夏
日時: 21:33
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年05月21日
稽古風景
土曜日に奥沢の稽古場で撮った写真です。
(左上)会議 (右上)舞台スケッチを描く、役者の高良
(左下)落書き (右下)稽古後の、自由が丘ふらんす亭
   
写真見ると、稽古とは言えない日ですね。とくお組の稽古場はこういう時間が多く、台本読んでガッツリという時間が少ないのが特徴だと思います。
たまに稽古場に顔を出すスタッフからすると、いつの間に芝居ができているのか、毎公演不思議に思います。
(制作・菊池)
10_S極とペンギンの夏
日時: 00:13
| パーマリンク
| コメント (0)
2007年05月17日
次回公演情報公開!
お待たせしました。次回公演情報、掲載しました。Next Stageをご覧ください。
タイトルは「S極とペンギンの夏」。7/11より、下北沢駅の真ん前、OFFOFFシアターにて開幕します。

記念すべき第10回公演。さらに、2007年はこれが最後の公演となります。お見逃しなく。
すでに脚本・稽古・劇場見学などなど始動しています。
今後、壁紙ダウンロードなど、ホームページでも盛り上がっていく予定なので、ぜひ定期的にチェックしてください。
(制作・菊池)
10_S極とペンギンの夏
日時: 00:39
| パーマリンク
| コメント (0)
|