今日から初日です。
徳尾が脚本演出を担当させていただいた劇団スパイスガーデンさんの新作公演「移動するプリズン」が本日(29日・火)より初日を迎えます。

※初日おめでとうございます。
スパイスガーデンさんもとくお組と同じく男性のみのユニットということで、徳尾としては比較的書きやすいのではと思いきや、以前より「女性がいた方が書きやすい」とこぼしていましたので、特に関係ないかもしれません。しかしながら、とくお組よりちょっと若い方々が中心になりますので、大変勢いのあるお芝居になるのではと期待しております。
公演の詳細については(こちら)から。ぜひみなさまご来場くださいませ。
ーーー
リキマルサンシャイン、終わりました。
おかげさまをもちまして、台風も逸れ、無事に開幕し、怪我も無く大好評のうちに閉幕いたしました。ラストはこれまでで最も盛り上がったレビューであります、ライオンキングにて大団円を迎えたリキマルサンシャイン、ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。

※カーテンコールの様子
当日はエチュードにお芝居に全員フル回転だったため、高良が撮ってくれたリハーサル時の写真が届いたら、またご紹介しようと思っております。今までお世話になった乃木坂のCOLEDOが閉店してしまいますが、リキマルサンシャイン自体は継続して活動して参りますので、どなたかCOLEDOに代わる素敵な会場がありましたら、正確にはおかしな話ですが、とくお組のコンタクトページよりぜひご連絡ください。また会える日を心待ちにしております。
(堀田)
暗黒世界の闘い!リキマルサンシャイン過酷すぎる稽古!
リキマルサンシャイン、いよいよ来週です。
柴田が家族一丸でお送りしている劇団リキマルサンシャインの本拠地・乃木坂COLEDOがなくなってしまうということで、さよなら公演とも囁かれている今回のリキマルサンシャイン。いよいよ本番は来週の日曜日とのことで、全員気合いが入っています。

※気合いの入った稽古場。
リキマルサンシャインの醍醐味は何と言ってもエチュード(即興劇)です。こればかりは稽古をしても本番は一からやり直しですので、言わば「訓練」に近い形でメンタルを鍛えます。リキマル初参加の林雄大さんもいますので、まずはギャラリーを増やそうと、KARAのクリアファイルで緊張感を高めます。

※渦中のKARAが来てくれました。
と、そこへ看板女優の一人・柴田の妻である北 綾乃さんが登場。若くして既に三人の子を産んだ看板女優は、できたてほやほやの長女を連れての登場です。長男が団長、次男が副団長で、長女は現場監督だそうです。

※厳しい目をしています。
ということで、早速エチュードの稽古ですが、お題を出すのは団長に一任されました。ホワイトボードに記録するのは次男の副団長です。以前から「こわされたいえ」などダークなお題を出す事で有名な団長。今回はどうでしょうか。

お題「しばりあげ」
団長のダークワールドは健在です。我々はこのダークな世界で暗いテーマをおもしろに変えねばなりません。初参加の林さんにもやっていただきましょう。

※お題に忠実な林さん。
さあ団長、次のお題は何でしょうか。

お題「暴走トナカイ」

※暴走トナカイの準備をする看板女優。
ということで、厳しい稽古を重ねるリキマルサンシャイン。27日の一回のみ、かつ50席限定でかなりプレミアですが、まだお席に余裕はあるそうなので、みなさまお誘い合わせの上、ご来場ください。当日はお酒やごはんも会場で食べられます。ご予約は(こちら)から。
(堀田)
明日、鈴木がドラマに出演します。
EXILEさんの舞台に向けて目下稽古中の鈴木が、どういうわけか、今度は草彅剛さんが主演するドラマ「独身貴族」に出演します。しかも、明日です。

※ありがとうございます。
一瞬、額縁の中に鈴木がいるのかと思いましたが、さすがにそれはありませんでした。しかしながら本編では額縁並みの出演かと思いきや、何と台詞もちゃんとあるとのことで大変期待が持てます。鈴木、じわじわとお茶の間を狙っております。

※気がつけばあなたのお茶の間に・・・
さあ、限られた時間の限られた台詞の中で、鈴木はいったいどのような演技を見せるのか、まさかのカツラ着用か、など興味は尽きませんが、こればかりは見てみないと分かりません。明日17日(木)22:00から放送のドラマ「独身貴族」第二話:鈴木理学の影にどうぞご期待ください!
ーーー
徳尾もあちらこちらでいろいろやっています。
徳尾のコラムでも宣伝がありましたが、10月12日に開催された「DA2-DANZIN(ダッタンジン)」のライブにて、徳尾が構成と演出を担当させていただきました。メンバーであり、以前「近未来パーク」にてゲスト出演してくれた滝口さんにも再会したようです。

※お久しぶりです。
さらに!同じく解すと出演いただいたコバケンさん(小林健一さん)にも再会!

※心強いじゃありませんか。
いやーお二人ともお元気そうで、またご一緒できて何よりです。これからもいろいろつながりを広げて行きたいと思う徳尾なのでした。
(堀田)
鈴木がEXILEさんの舞台に出ます。
東京マハロさんの公演が終わった鈴木ですが、今月はKEIJIさん(EXILE)主演のTBSドラマ「ムッシュ!」の舞台版に出演いたします。

【公演情報】
2013年10月31日(木)~11月9日(土)
会場 AiiA Theater Tokyo
脚本・演出 大浜直樹(劇団LIVES)
出演 KEIJI(EXILE) / 鈴木理学(とくお組) 他
劇団EXILEや三代目J Soul Brothersといった並びに、とくお組という何とも新しい組み合わせですが、学生時代は踊れるデブと言われていた鈴木。いまや腰も膝も爆発寸前でデブでもないため、当時の面影はなりを潜めておりますが、さすがに今回は触発されて復活の可能性が高いと見ています。

※動こうとする鈴木。
さらに、お話の舞台はおそらくレストランと思われますので、そこは外苑前のレストランで10年以上に渡りコックとして働いていた鈴木に分があるでしょう。もちろんコックとしての監修のお仕事ではなく、役者としてのオファーですので、しっかりと演技で爪痕を残してほしいものです。
チケットは完売とのお話もありましたが、既に観に行くご予定の方はぜひとも、鈴木がRIGAKUとして活躍する様を目に焼き付けていただきたいと思います。公演の詳細は(こちら)から。
(堀田)
お急ぎください。
柴田がファミリー規模で主宰する「劇団リキマルサンシャイン」がついに復活します。

第13回公演「回転現場監督」
既にとくお組メンバーも何度も出演しているリキマルサンシャイン。お酒を飲みながら即興劇(エチュード)とコントを鑑賞するという至ってシンプルな内容ですが、不思議や不思議、いつの間にかハマっていて、最後には拍手喝采、スタンディングオベーションの大団円を毎回必ず迎えるという豪華絢爛なハイパフォーマンスステージです。

※リハの様子。
そんなリキマルサンシャインは50席限定という制約もあり、毎回チケット即売な上に、今回は10月27日(日)に一回限りの上演ということもあって、既にプレミアチケットとなっています。さらに、今回は長年リキマルサンシャインを温かく迎え入れてくれた会場「COREDO」がなんと閉店してしまうということで、一夜限りのハイパープレミアム公演と化しております。これは大変です。

※ありがとう、COREDO.
出演は、とくお組からは柴田と堀田、さらにおなじみメンバーからは、本折智史さん、林雄大さんも駆けつけます。さらに篠崎は脚本提供を予定しておりますので、こちらもぜひお楽しみに。本当に早め早めのご予約がおすすめですので、こちらのフォームからぜひお申し込みください。みなさまのご来場、心よりお待ちしております。
(堀田)