2012年03月31日
海馬の中心を刺激する!深夜の市長直前予約あります。
深夜の市長、好評上演中です。

平日の3ステージを終了し、公演も土日を残すのみ。「当日券はあるのか?プレイガイドではもう買えないのか?」という時期になってきましたので、直前予約を開始しました。
とくお組HPからお申し込みいただければ、開演二時間前までチケットのご予約をお受けいたします(後方席になる可能性がございます)。満席になり次第、終了いたします。どうぞ宜しくお願いします!また直前のため、劇団からの返信メールが間に合わない場合も有りますが、特段のメールがない限り、予約できておりますので安心してご来場ください。
※直前予約の予定枚数は終了いたしました。
※前売は終了いたしましたが、当日券はご用意しております。
■当日券販売について 4/1(日) 14:00開演 開演時間の1時間前より、
会場ロビーにて受付いたします。
■チケットに関する電話でのお問い合せ 080-5536-1090(制作)
--------------
注目の役者です。
先日インタビューしていただいた「ステージライフ」さんの「注目の役者」というコーナーに篠崎をピックアップしていただきました。熱く演劇について語っていますので、こちらもぜひご覧ください。ステージライフさんありがとう!!

※「海馬、海馬」と言っています。
(堀田)
18_深夜の市長
日時: 10:48
| パーマリンク
| コメント (0)
2012年03月30日
初日終了!まだまだやってます!
深夜の市長、初日終わりました。
本日、無事初日を終えた深夜の市長。初日ということもあってか、たくさんのお客様にきていただきました。お忙しいところありがとうございました。お楽しみ戴けれていれば幸いです。
とくお組では今回の上演を機にいろいろなキャンペーンを実施中です。Facebookで「いいね!」や感想コメントをいただけた方には次回公演のペアチケットが抽選で当たったり、さらにメルマガの新規登録を行っていただいたかにも次回公演のペアチケットが抽選で当たったり、とにかくいろいろやっています。Facebookユーザの方はぜひお気軽にコメントいただければと思います。

※なんかイラッとしますがご容赦ください。
また、先日インタビューしていただいたステージライフさんのサイトで、篠崎、堀田のインタビュー第二弾が配信されています。こちらもどうぞお願いします。
「深夜の市長」前売りですが、ぴあ等では販売終了となってしまいましたが、当日券は結構ございますので、ぜひフラッとおいでいただければ最高のおもてなしをさせていただきます。ご質問・お問い合せなどは、080-5536-1090(制作)までお願いいたします。
(堀田)
18_深夜の市長
日時: 01:08
| パーマリンク
| コメント (0)
2012年03月29日
準備万端!明日開幕!
明日、開幕です。
とくお組「深夜の市長」がついに明日(29日)開幕です。前日のこの日は、既に組み上がった舞台の上で照明や音響、映像と合わせた場当たり稽古を行いました。

※今回の主役・篠崎。
たった一日しかない場当たり稽古も、もう何年も一緒にやっているメンバーやスタッフですので、効率よく着実にこなすことができました。明日はリハをやったあと、ついに皆様をお迎えしての初日となります。こちらも期待で胸がいっぱいです。

※こんなシーンはありません。
明日は当日券もありますので、急に予定が空いた方などもぜひご来場くださいませ。駅にほぼ直結ですので非常にアクセスもよろしいです。みなさまのご来場、こころよりお待ちしております。

※明日も頑張りましょう!
(堀田)
18_深夜の市長
日時: 02:17
| パーマリンク
| コメント (0)
2012年03月27日
シアタートラム入り!いよいよ明後日!
ついに小屋入りしました。
いよいよ本番二日前ということで、本日はついにシアタートラムに入り、仕込みを行っています。シアタートラムが大きい劇場だと再三申し上げて参りましたが、仕込みの様子を見ていただければ一目瞭然でしょう。

※人が小さい!
さらに写真を見ていただいて分かるように、なにやら真ん中に白くて大きい箱が浮いています。シアタートラムには重力すら捻じ曲げる何かが存在しているようです。油断をしていると大変な目にあうかもしれませんので出演者・スタッフとも細心の注意を払っての作業です。

※万が一に備えて、避難経路を確認する鈴木。
ということで、29日から本番を迎える「深夜の市長」、プレイガイドでの販売は公演当日の3日前で締め切ってしまいますが、当日券はございますので、ぜひご来場ください。土日をご検討の方はどうぞお早めに!学割についてはコチラから予約受け付けております。

※お待ちしています。
ーーーー
DVDも発売します。
毎回恒例の公演DVDの販売ですが、前回公演「雲をつかむような冒険」がリリースされます。

※ジャケットデザイン
北川の怪演が大変好評だった公演ですが、おまけコンテンツも含めて見所たっぷりの内容となっております。今回のシアタートラムでの売り場は小洒落た、たのしい空間になっているはずですので、ぜひお手に取ってみてお確かめくださいませ。
(堀田)
18_深夜の市長
日時: 23:37
| パーマリンク
| コメント (0)
2012年03月26日
鈴木爆死!いよいよ今週本番!
さあ、ついに今週本番です。
初日がいよいよ迫って参りました「深夜の市長」。稽古も宣伝もラストスパートということで、各メンバーがそれぞれいろんなメディアに出ております。まずは篠崎・堀田のファイティングチームが演劇を熱く紹介するサイト「ステージライフ」さんよりインタビューをしていただいております。

※インタビューに熱く応える篠崎。
篠崎が10分に対して堀田が4分ほどしかありませんが、これは篠崎が堀田の2.5倍多くしゃべっているからに相違ありません。こんなところにも個々人のキャラクターが現れてしまうなんて、さすがインタビュー上手と言わざるをえません。(インタビューはこちら)
さらに、鈴木・鬼塚さんの凸凹コンビは、昨年も鈴木が出演させていただいた「インターネットTV あっ!とおどろく放送局『マジック☆メンズ☆アワー』」に生出演させていただき、滝口さん、佐藤さんにさんざんからかっていただきました。

※ありがとうございました。
さらに、稽古のほうはというと、ついに最終通し稽古を行い、完全に詰めの段階に来ております。今回も鈴木の一人シーンがあるようで、腰の負担が相当来ている鈴木が本番中にバラバラに砕けてしまわないか、非常に心配です。

※腰が限界の鈴木。

※バーーーーン!!!
ということで、繰り返しになりますが、いよいよ今週まで来ましたので、ぜひみなさまお誘い合わせの上、ご来場くださいませ。一同、心よりお待ち申し上げております。
(堀田)
18_深夜の市長
日時: 00:57
| パーマリンク
| コメント (0)
2012年03月22日
エロスの情熱!本番まであと7日!
いよいよあと一週間です。
とくお組一年ぶりの新作「深夜の市長」まであと一週間となりました。無事台本も完成しましたので、先行予約プレゼントの「脚本」はまず手渡せそうで安心しております。

※喜ぶメンバー。
さらに、しばらくとくお組を離れていた古参スタッフ・エロス中将が嫁を率いて参戦していることもあって、いろいろプロモーションも盛り上がっております。「せっかくトラムなんだから楽しくやろうよ!」がテーマで(長い)、手始めに、Facebookのとくお組ページを更新したり、ちょっとした紹介動画をたくさん撮ったりして、じゃんじゃん情報公開しています。

※中将を中心とした会議の様子。
そしてこちらがプロモーション動画。
※鈴木によるあらすじ説明。
「どんな芝居かわかるように」との中将からの指令にも関わらず、”内容について口外しようとすると消されてしまう”という何ともシビアな状況です。エロス中将は憤怒するかもしれませんが、これ自体が今回のお芝居の内容そのものなのです。さあ、みなさま、どんなお芝居か何となく分かってきましたでしょうか。
さらに、エロス中将の嫁は「楽しい売り場を作る」という指示のもと、当日の会場を楽しくするための仕込みを腕まくりしてやっております。

※何やらいろいろ作っております。
役者陣もDVDの販促ポップを作成したり、できることからお手伝いです。

と、エロス夫妻が力を入れるのもそのはず、古参スタッフの二人としては(嫁も元とくお組)、シアタートラムで上演できることに大変な喜びを感じてくれているのです。元カレー屋の小さい劇場で上演したり、小さい劇場でカレー屋の舞台装置を作ったりした懐かしい思い出がある古参スタッフだからこそ、また格別の思いがあるのでしょう。なんたって、
シアタートラムはこんなに大きいのです。

※梯子の大きさ見て!
ということで、エロス夫妻はもちろん、我々役者陣も相当気合いが入っている今回の公演、観てもらわずしてどうしましょうか。本番が近くなるとプレイガイドでの販売は終了してしまいますが、当日券や直前予約などもあると思いますので、ぜひ三軒茶屋まで足を伸ばしていただけたらと存じます。みなさまのご来場、新旧スタッフ含めて、一同心よりお待ちしております。
チケットの情報などは【こちら】をご覧下さい。
(堀田)
18_深夜の市長
日時: 01:28
| パーマリンク
| コメント (0)
2012年03月12日
極秘会談!深夜の覆面座談会!
深夜の市長まで、あと18日。
そろそろカウントダウンを始める頃になってまいりました。とくお組一年ぶりの本公演「深夜の市長」がいよいよあと三週間を切って参りました。稽古場もこの時期が一番練りに練られる期間ですので、慌てずじっくりやっております。

※今回の衣装。
さらに特設サイトやFacebookなども盛り上がっております。特設サイトでは「深夜のコンテンツ」と題した読み物が4つ全て出そろいました。第四弾は「深夜の覆面座談会」ということで、深夜について謎の集団が熱く語っております。こちらもぜひお見逃しなく。
<
※彼らはいったい何者か。
とくお組Facebookでは、稽古場の様子や、先日行われた「オールナイとくおニッポン」の写真がアップされるなど、比較的に柔軟に情報発信をしております。Facebookに登録したことない方でも観られるはずですので、一度こちらもご覧くださいませ。

※Facebookのアルバムより。
ということで、まだ迷われている方も、土曜日の夜や日曜日の昼は混みやすいので、お早めにご予約いただければ幸いでございます。一同、こころよりご来場お待ちしております。
(堀田)
18_深夜の市長
日時: 00:15
| パーマリンク
| コメント (0)
2012年03月06日
海野十三と海野十四
地獄のクッキングが終了しました。
今回は客演に、本折さん、鬼塚さん、加藤啓さんの三人と、とくお組から四人の合計七人でお送りしました。ゲストがたくさん来ていただけたおかげで、組み合わせによってはとくお組が全く出ておらず、ゲストだけでエチュードをやっている時間も当然出てくる訳で、「この人たちはわざわざこんな苦行をなぜやっているんだろう」と舞台袖から客観視するなど新しい発見がたくさんございました。
※オープニング。
また、会場では前作「クッキング!Vol.02」も早速発売しました。3月29日からの「深夜の市長」会場でも販売いたしますが、買い忘れてしまった方は、ネットショップでの販売準備を進めておりますので、準備ができ次第、ご紹介したいと思います。しばしお待ちくださいませ。

※制作の菊池です。
とにもかくにも、今回も再現不可能な奇跡が続発した「クッキング!」、大好評につき、引き続き「Vol.04,05…」とますますシリーズ化することが決定しております。今回来ていただいたゲストもまた刺激を求めてやってくることでしょう。演劇サイボーグ軍団が集まるその日まで、しばしお待ちくださいませ!
ーーー
残すところは、「深夜の市長」のみ。
「春のとくお組まつり」も第一弾、第二弾と無事終了し、ついに最後オオトリを務めるのは本公演の「深夜の市長」です。満を持しての登場なだけに、周辺コンテンツも盛り上がりを見せております。まずは特設ページにて、深夜のコンテンツが順次アップされております。「深夜の王将」、「深夜のマニフェスト」、「海野十三と海野十四」などなど、盛りだくさんです。

※特設サイトはこちら
特に今回の原作者である日本SF界の始祖・海野十三(うんのじゅうざ)を紹介しながら、海野十四(うんのじゅうよん)という謎の官能小説家による「深夜の婦長」が読めるのはこの特設サイトだけ。ぜひ深夜にチェックしてみてください。

※海野十三と海野十四。
さらにさらに、国際派劇団を自認するとくお組は、海外からの集客も視野に入れて、公演の紹介VTRも英語版で作成しています。こちらもよろしければ一度ご覧いただき、ホームステイしている留学生も誘っていただければと存じます。
※第一弾は篠崎。
ということで、これから稽古場も「深夜の市長」に向けてラストスパートです!みなさまのご来場を心よりお待ちしております。ステージ数が少ないので、お早めにご予約くださいませ。
(堀田)
18_深夜の市長
日時: 02:03
| パーマリンク
| コメント (0)
|