覚え方
TOPへ


[日常] 10月って30日までっぽいのに31日まである。

その月が30日までなのか31日までなのか、という覚え方知ってますか? 常識なんですかね? 知らない人がいるとするなら、一生使えるのでこの機に覚えてください。

右手をグーにして拳をつくり、指の付け根(MP関節)に着目します。人差し指の付け根の山が1月(31日)、人差し指と中指の間の谷が2月(28日)、中指の付け根の山が3月(31日)、中指と薬指の間の谷が4月(30日)、……と、山が31日、谷が30日(ないしは28)なのです。小指の付け根の山は7月(31日)なのですが、次はどこに行くかというと、小指の第二関節の山に行きまして、それが8月(31日)、小指と薬指の第二関節の間の谷が9月(30日)……と、12月は中指の第二関節の山(31日)、がゴールとなります。

文字で伝えようとするのは僕ぐらいだと思います。一生使えます。


日常 日時: 2024年10月31日 12:17 | 

とくおNOW

[an error occurred while processing this directive]