とくお組
2003年慶應義塾大学の2つの劇団(劇研・創像工房in front of.)のOB・現役を中心に旗揚げしました。主にコメディを作っており、宇宙船の機関室や画家の脳の中といった「非日常」世界で、キャラクターたちの心理や言動は「日常的」に描くという作風です。HPにて主宰・徳尾浩司の会社員コラム連載中。
[an error occurred while processing this directive] [an error occurred while processing this directive]
« シャーペン
|
メイン
|
空飛ぶクルマ »
もつ鍋
[日常] もつ鍋を食べた。うまかった。ひどい日記だ。
---------
下駄箱みたいに、もう今は下駄を入れてないのに呼び方だけはそのまま、というものがもっと世の中にはあるはずだと思って考えてみたのだが、何十分も考えたのに、筆箱しか出てこなかった。
いや、もっとあるよねえ?
---------
「熱帯」が読み終わらない。途中から興味を失ってしまった。
---------
書店(実店舗)のいいところは、いろんな本が一気に見られて、好みの一冊を選べる所にあると思う。ネットは決め打ちで買うのは便利だけど、膨大な量を眺めながら探すのには向いてない。
だが、書店(実店舗)は衰退の一途を辿ると思う。僕も書店で探して、その場でAmazonで買ったりしている。人の触った本がなんとなくイヤだとか、持って帰るのがイヤだとか、色々ある。
でも実店舗がなくなるのは困る。だからAmazonと組むとか、その場で書店が運営するネットサイトに誘導しまくって、そこで買わせたらいいのにと思う。店員のいない実店舗でいいと思うのだが。
Tweet
日常 日時: 2024年10月12日 00:23 |
パーマリンク
« シャーペン
|
メイン
|
空飛ぶクルマ »
とくおNOW
[an error occurred while processing this directive]