とくお組
2003年慶應義塾大学の2つの劇団(劇研・創像工房in front of.)のOB・現役を中心に旗揚げしました。主にコメディを作っており、宇宙船の機関室や画家の脳の中といった「非日常」世界で、キャラクターたちの心理や言動は「日常的」に描くという作風です。HPにて主宰・徳尾浩司の会社員コラム連載中。
[an error occurred while processing this directive] [an error occurred while processing this directive]
« 再現性
|
メイン
|
小爆発 »
死のリスク
[日常] 昔から、行動する前に死のリスクを考える習慣があった。
たとえば、家にいるより外出するほうが交通事故のリスクがあるし、川遊びをすれば溺れるリスクがある。外食すれば毒が入ってるリスクがあるし、サウナに行けば心筋梗塞のリスクがある。
なるべく二つ以上の選択肢があればリスクの小さい方を選びたいが、時には時間や金銭や快楽を優先しなければ、人生はつまらないものになってしまう。
これからリスクを取りながらコーヒーを飲みに外出しようと思う。
Tweet
日常 日時: 2024年07月15日 14:34 |
パーマリンク
« 再現性
|
メイン
|
小爆発 »
とくおNOW
[an error occurred while processing this directive]