とくお組
2003年慶應義塾大学の2つの劇団(劇研・創像工房in front of.)のOB・現役を中心に旗揚げしました。主にコメディを作っており、宇宙船の機関室や画家の脳の中といった「非日常」世界で、キャラクターたちの心理や言動は「日常的」に描くという作風です。HPにて主宰・徳尾浩司の会社員コラム連載中。
[an error occurred while processing this directive] [an error occurred while processing this directive]
« 本末転倒
|
メイン
|
再現性 »
山田
[日常] 今日は原稿を進めつつ、午後は打ち合わせで5,6年ぶりくらいに行く場所で、暑い中迷いながら行った。
いつも車のナビやgoogle mapなどで地図を見ているので、だいたいどこに行っても自分が立っている場所の東西南北は分かるのだが、実際はかなりの方向音痴である。
大枠の場所は認識しているが、路地に入ると途端に左右が分からなくなって迷うのである。スマホがそばにない場合は最悪、「時計の短針を太陽に向けて、12の数字との間がだいたい南だよな」と、初歩的なサバイバル術を駆使して軌道修正をする。
---------
Xなどで、散々何かに苦言を呈しておきながら文末に「自戒を込めて」って書くのはめちゃくちゃダサいと思う。そんな姑息なエクスキューズなどせず、糾弾したいことは堂々と辛辣に書けばよい。だいたい、自戒したら許されるとでも思っているのかね。
---------
劇団で久々に集まって、鈴木さんを前にして盛り上がったのは、鈴木さんのfacebookアカウント乗っ取り野郎、山田良介の近況である。
以前の山田は色黒でスーツを着た、ショーンK似の人物だったような気がするのだが、今改めて見ると、うなぎが大好きな、ひ弱そうな医師に変わっていた。
まあ、いずれにせよ存在しない人物なのだろうけど。
Tweet
日常 日時: 2024年06月25日 00:43 |
パーマリンク
« 本末転倒
|
メイン
|
再現性 »
とくおNOW
[an error occurred while processing this directive]