とくお組
2003年慶應義塾大学の2つの劇団(劇研・創像工房in front of.)のOB・現役を中心に旗揚げしました。主にコメディを作っており、宇宙船の機関室や画家の脳の中といった「非日常」世界で、キャラクターたちの心理や言動は「日常的」に描くという作風です。HPにて主宰・徳尾浩司の会社員コラム連載中。
[an error occurred while processing this directive] [an error occurred while processing this directive]
« 式
|
メイン
|
フォール »
くまの
[日常] 今日も締切できっと眠れない日である。
高校のクラスメイトに熊野くんという人がいた。特に仲が良かったわけでもないし、ほとんど彼のことは覚えていないが、唯一記憶にあるのが「PCのキーボードを見てみ。ここに『くまの』って書いてあるんだ」と言っていたこと。確かに真ん中あたりに、かなキーが『くまの』と並んでいる。
だからどうした、というエピソードだがそれは記憶からずっと消えない不思議な思い出なのである。
ちなみにPCのキーボードは見なくても打てるが、逆に何も書いていないキーボードのどれかを指して「この文字は何?」と言われても答えられない。そこは不思議なことに双方向の関係にないのだ。
つまり『T』を打てと脳に指令にいくと、人差し指を少し右斜め前に出すという動作記憶に結びついて神経伝達される。だが、何も書いていないとあるキーボードの位置座標を視覚で認知したところで、そこから文字は導き出されないというわけである。
世の中、そういうものは他にも沢山あるかもしれない。ある方向の動きは得意だが、逆はまったくできないということが。
Tweet
日常 日時: 2024年06月18日 00:27 |
パーマリンク
« 式
|
メイン
|
フォール »
とくおNOW
[an error occurred while processing this directive]