とくお組
2003年慶應義塾大学の2つの劇団(劇研・創像工房in front of.)のOB・現役を中心に旗揚げしました。主にコメディを作っており、宇宙船の機関室や画家の脳の中といった「非日常」世界で、キャラクターたちの心理や言動は「日常的」に描くという作風です。HPにて主宰・徳尾浩司の会社員コラム連載中。
[an error occurred while processing this directive] [an error occurred while processing this directive]
« しんどいぞ
|
メイン
|
くまの »
式
[日常] 式で乾杯の挨拶をした。
よく考えたらドラマで結婚を取り扱うことも多くて、ドラマなのでたいていは「うまくいかなそうな二人」が連続ドラマを通して最後はハッピーになるということを描いてきた。
最近はマッチングアプリなどで「共通の趣味」などの条件を軸に巡り合うことが多いそうだ。ただ、価値観や趣味などが「共通」してることが本当に夫婦にとっていいかというと、必ずしもそうではないと思っている。
別に同じテレビ番組を見なくてもいいし、同じものを無理して食べなくてもよい。むしろ価値感が離れているほうが、人生は二倍楽しくなる。というのが持論でもある。
ドラマではそういった離れた価値観の中で、二人だけのルールを新たに見つけていくことが大事、というような描き方が増えてきた。特に相手のことを受け入れる必要もないし、受け入れてもらう必要もない。まったく新しい第三のルールを作ればいいのである。
そのようなことを挨拶で言ってみた。
Tweet
日常 日時: 2024年06月17日 00:11 |
パーマリンク
« しんどいぞ
|
メイン
|
くまの »
とくおNOW
[an error occurred while processing this directive]