とくお組
2003年慶應義塾大学の2つの劇団(劇研・創像工房in front of.)のOB・現役を中心に旗揚げしました。主にコメディを作っており、宇宙船の機関室や画家の脳の中といった「非日常」世界で、キャラクターたちの心理や言動は「日常的」に描くという作風です。HPにて主宰・徳尾浩司の会社員コラム連載中。
[an error occurred while processing this directive] [an error occurred while processing this directive]
« 犬
|
メイン
|
宇宙刑事 »
サイエンス
[日常] 郵便ポストに投函しようと思ってリュックに入れたまま忘れている封筒がくちゃくちゃになっている。何かのついでに、と思うのだが一生思い出せる自信がない。
---------
完全に負けていた将棋の最後の最後に相手がミスをして勝った。古畑の将棋回も面白かった。細かなところではありえないと思うこともあるけど、ちゃんと将棋連盟の監修も入っているし、ありなのでしょう。
30年前のドラマなのに藤井聡太みたいな若手棋士が出て来て面白い。きっと中原さん(重鎮)と羽生さん(若手)みたいなモチーフだと思うけど。まんま羽生さんの特徴に寄せると良くないので、デフォルメしたら図らずも藤井さんみたいになったということだろう。
---------
Youtubeで物理学者の野村泰紀の授業のようなものをずっと見ていたら一日が終わった。
Tweet
日常 日時: 2024年06月09日 00:18 |
パーマリンク
« 犬
|
メイン
|
宇宙刑事 »
とくおNOW
[an error occurred while processing this directive]