とくお組
2003年慶應義塾大学の2つの劇団(劇研・創像工房in front of.)のOB・現役を中心に旗揚げしました。主にコメディを作っており、宇宙船の機関室や画家の脳の中といった「非日常」世界で、キャラクターたちの心理や言動は「日常的」に描くという作風です。HPにて主宰・徳尾浩司の会社員コラム連載中。
[an error occurred while processing this directive] [an error occurred while processing this directive]
« ポエム
|
メイン
|
兄弟 »
種の存続
[日常] 今日も今日とて、仕事でとても疲れたのである。
--------
この日記、21日間続けてきたが、ほとんど誰も読んでいない。そう思うと気楽ではあるが、昨今、××警察が巡回して製作者を次々とバッシングして追い込んでいる現象を観測して、うおお……と思った。うおお……とボカすしかないのだけど。
ちなみにこの日記は、誰が書いているか分からない匿名日記なので、簡単には名指しでバッシングされないだろう。ほぼほぼ鈴木であるが。
--------
ジャガイモは植物界の分類で言うと、ほぼほぼナス、ということをご存知だろうか。ナスは果実だが、ジャガイモは根っこの茎が肥大化したものである。全然関係ないけど、コーヒーは豆じゃなくて、コーヒー果実の種子である。
植物のほとんどは苦くて毒があり、人間は食べることができない。品種改良されて食えるようになったものも多いと思うが、人間に食われることで種の存続を図っているキャベツやトマトやナスというのは、高等生物なのではないかと思えてくる。
なんだか、こちらの思いを見透かされている気がして不気味に感じるのである。
Tweet
日常 日時: 2024年05月22日 00:30 |
パーマリンク
« ポエム
|
メイン
|
兄弟 »
とくおNOW
[an error occurred while processing this directive]