とくお組
2003年慶應義塾大学の2つの劇団(劇研・創像工房in front of.)のOB・現役を中心に旗揚げしました。主にコメディを作っており、宇宙船の機関室や画家の脳の中といった「非日常」世界で、キャラクターたちの心理や言動は「日常的」に描くという作風です。HPにて主宰・徳尾浩司の会社員コラム連載中。
[an error occurred while processing this directive] [an error occurred while processing this directive]
« 引退宣言はきっちりと
|
メイン
|
海馬が縮小する »
創業八十五年のパン屋
[日常] そういえば最近、近所のパン屋でたまにパンを買う。
朝に食べたり、残った余りを昼に食べたりする。そのパン屋は創業85年らしく、歴史があるらしい。歴史があるだけに、悪くない。「すっごい!!おいしい!!」というわけではないけど、確実でミスのない仕事をしているという感じだ。
メロンパンの外側はちゃんとカリカリになっていて、それでいて崩れすぎないし、中のパンもパサパサしていない。カレーパンなどの惣菜ものも、具材と生地のバランスがよく、手抜きがない。
大した味でもない「米」が長く広く食べられているように、このパン屋も人々の生活にうまく馴染むパンを作ることに成功しているのだと思う。得点力はあまりないけど失点は少ないよ、という勝ち方だ。
ただ、店の表に「創業85年。大したことないけど85年やってます」という貼り紙があって、それはかなりの失点だと思った。
Tweet
日常 日時: 2012年05月16日 23:19 |
パーマリンク
« 引退宣言はきっちりと
|
メイン
|
海馬が縮小する »
とくおNOW
[an error occurred while processing this directive]