とくお組
2003年慶應義塾大学の2つの劇団(劇研・創像工房in front of.)のOB・現役を中心に旗揚げしました。主にコメディを作っており、宇宙船の機関室や画家の脳の中といった「非日常」世界で、キャラクターたちの心理や言動は「日常的」に描くという作風です。HPにて主宰・徳尾浩司の会社員コラム連載中。
[an error occurred while processing this directive] [an error occurred while processing this directive]
« プリンタから出てきたもの
|
メイン
|
喫煙室の理屈 »
中国からの便り
[日常] 中国からメールが来た。
何だろうと日中翻訳をかけてみたところ、「国家XX科学技術XX資金の件ですが、添付の予算管理表に必要項目を記載してください」みたいなことが書いてあった。
最初は迷惑メールかなあと思ったのだが、文面が簡潔でビジネスの匂いしかしない。宛先は別のメールアドレスが記載されていて、僕のところへはBCCで届いていた。
添付のWordファイルを見ると、請求書のようなもので差出元が印字されており、「国家XXX改革委員会」とあった。国家って!
なんだかよく分からないけど、必要な予算と口座番号を書いて返信したら、お金がもらえそうな気がした。信憑性を感じるのは「国家」の文字や、ビジネス的な匂いのきちんとした文章、メールアドレスの宛先が本物っぽい、というところだろう。
日本人がこういう国家権力を装った詐欺を思いつかないといいなあ。
Tweet
日常 日時: 2012年04月19日 23:16 |
パーマリンク
« プリンタから出てきたもの
|
メイン
|
喫煙室の理屈 »
とくおNOW
[an error occurred while processing this directive]