とくお組
2003年慶應義塾大学の2つの劇団(劇研・創像工房in front of.)のOB・現役を中心に旗揚げしました。主にコメディを作っており、宇宙船の機関室や画家の脳の中といった「非日常」世界で、キャラクターたちの心理や言動は「日常的」に描くという作風です。HPにて主宰・徳尾浩司の会社員コラム連載中。
[an error occurred while processing this directive] [an error occurred while processing this directive]
« 殺伐とした街
|
メイン
|
中国からの便り »
プリンタから出てきたもの
[日常] 名刺を作ろうと思い、ラベルとインクを買って。
プリンタに用紙をセットしていざ動かしてみるも、すぐにガガガッと巻き込んで止まってしまった。手で用紙をぐいぐいと引き抜いて再チャレンジしたが、今度はパソコンからプリンタへの指示がうまく伝わらず、キャンセルしても再開してもウンともスンとも言わない。
どのメーカーもそうだが、パソコンとプリンタはどうしてこうも情報の連携がうまくいかないのだろうか。キャンセルだって言ってるだろうが、ジョブを消すんだ、早く!そして新しい指示を聞いてくれ!動け!
パソコンを再起動させると、自動的にプリンタに溜まっていたジョブが一気に吐き出された。慌ててラベル用紙をセットするも、また同じ場所でガガガッと巻き込んだ。これは用紙が悪いのか、用紙送りの部分が悪いのか。
以前、用紙がうまく送れなかったとき、プリンタの内部にマジックペンが置かれていたことがあった。ならば今回も、何か中にあるのではないかとプリンタを両手に抱えて振ってみたり、手を突っ込んだりしてみたところ、しばらくしてポロンとバネが出てきた。
これは、出てきてはいけないバネである。
すると今度はラベル用紙はおろか、普通のA4用紙もまともに送れなくなってしまった。名刺も作れなかったし最悪の結果だ。もうしばらくは名刺がないので、初めて会う人には「この顔が名刺です」みたいな感じで生きていくしかない。
Tweet
日常 日時: 2012年04月18日 23:10 |
パーマリンク
« 殺伐とした街
|
メイン
|
中国からの便り »
とくおNOW
[an error occurred while processing this directive]