とくお組
2003年慶應義塾大学の2つの劇団(劇研・創像工房in front of.)のOB・現役を中心に旗揚げしました。主にコメディを作っており、宇宙船の機関室や画家の脳の中といった「非日常」世界で、キャラクターたちの心理や言動は「日常的」に描くという作風です。HPにて主宰・徳尾浩司の会社員コラム連載中。
[an error occurred while processing this directive] [an error occurred while processing this directive]
« デジャヴ
|
メイン
|
よだれかけを取るタイミング »
デニーズを褒めちぎる会
今更ながら、紅茶(ティバッグ)って、色が染み出る率がすごいと思う。
何言ってんのって感じだと思うが、普通、お湯をかけただけであんなに色が染み出るものなんてあるだろうか。ぼくはそんな「染み出したくてしょうがない奴」が気になる。
チキンラーメンとか。
------------
[日常] 今日、久しぶりにデニーズに行った。
たいてい、店内に入るといきなり「デニーズへようこそ!」と言われるが、マニュアルだと分かっていても、不思議とちょっとしたアミューズメントパークに来た気になる。
きっと一瞬、頭の中で「ディズニー」になっているからだと思う。
いや、ディズニーじゃない。デニーズだ、と思い直して席に座る。落ち着く。これが、バーミヤンやサイゼリヤはどこに行ってもコーラでテーブルがべたべただったりするが、たぶん中国人がマニュアル通りに清掃していないんだと思う。その点、デニーズは清潔感があるし、気づけばあの黄色い看板が醸し出す抱擁感というか、安心感に包まれている。
これも一瞬、頭の中で「プーさん」が浮かんでいるからだと思う。
Tweet
日常 日時: 2008年11月01日 00:14 |
パーマリンク
« デジャヴ
|
メイン
|
よだれかけを取るタイミング »
とくおNOW
[an error occurred while processing this directive]