2014年06月30日
まるでニラ玉!究極の準備体勢!
稽古も大詰めです。
座・高円寺の地下稽古場にこもって数日。本日は日中に色々あったようですが、我々は目もくれずにひたすら稽古です。今回は全員めちゃくちゃ台詞が多く、怒濤のようにしゃべります。

※ぐったりする面々と笑顔の修子さん。
また尾てい骨を骨折し、出演が心配されていた中川さんでしたが、まだ完治はしないものの、特性の専用クッションを持ち込み、万全の体勢としていらっしゃいます。

「ニラ玉ですか?」(徳尾)
さて、みなさまチケットのご予約はいかがでしょうか。特設サイトよりチケット購入またはご予約(当日清算)が可能ですので、どうぞみなさまお誘い合わせの上ご来場くださいませ。
(堀田)
23_銀河ホテル
日時: 00:52
| パーマリンク
| コメント (0)
2014年06月29日
佐藤・滝口ゲスト会収録!近未来パークDVD発売!
近未来パーク、発売します。
とくお組DVDシリーズの最新作「第20回公演 近未来パーク」を、来週から本番の「銀河ホテル」にて販売いたします。

※舞台は現代の井の頭公園。

※のどかな公園に住み着く未来人たちが

※怒ったり

※泣いたりします。

近未来パークは毎回日替わりゲストの方に大いに出演していただいていましたが、DVD収録は佐藤貴史さん、滝口幸広さんがダブル出演した回をチョイス。奔放なお二人に惑わされるレギュラー陣にもご注目を。

※井の頭公園で花見をするシーンに登場。長い。

特典映像盛りだくさんの今回も二枚組となっております。しかも初回限定白パッケージは初回在庫無くなり次第終了ですので、ぜひお早めにお買い求めくださいませ。

※出演いただいたお二人も宣伝。

※結城さんもおすすめだそうで。
さあ、本番はいよいよ来週の水曜日から!あっという間に水曜日になってしまいますので、みなさまどうぞチケットのご予約はお早めに。特設サイトの「CoRichチケット!」コーナーから予約が可能です(当日清算)。
(堀田)
23_銀河ホテル
日時: 10:08
| パーマリンク
| コメント (0)
2014年06月27日
小屋入り!うっすら誕生日パーティ!
本番まであと6日です。

本番まで一週間を切りまして、既に会場となる「座・高円寺」の特設稽古場にこもり、延々と稽古を重ねております。

※まさに佳境です。
また高円寺に入ってから、別の舞台のお仕事で遅れていた結城洋平さんが合流。しかもこの日は26歳のお誕生日だったとのことで、まだ二、三日しか知り合っていない中ですが、とりあえず、お祝いをさせていただきました。

※とりあえず、おめでとうございます。

※まだよく知らない仲ですが。
ということで、もうすぐに本番です。チケットのご予約は特設サイトからお申し込みください。みなさまのご来場お待ちしております。(特設サイトはコチラ)
(堀田)
23_銀河ホテル
日時: 00:51
| パーマリンク
| コメント (0)
2014年06月22日
毒ガス攻撃!死の集中稽古開始!
集中稽古期間に入りました。
「銀河ホテル〜たまプラーザ店」の本番まで日が無いため、今日から集中稽古期間に入りました。ところが今日の稽古場は、じゅうたんがカビの温床となっていて、とにかく臭いことで有名な場所なのです。集中稽古の初日早々、これは大きな障害です。

※入り口で躊躇するほどの臭さ。
すると、「比較的神経質」と自認する加藤啓さんがかなり苦しんでいる様子。

「鼻曲がっちゃうよ」
あまりの臭さに稽古場から一旦退いてしまった啓さん。その後、しばらく戻ってきません。

※稽古ができません。
確かに啓さんの仰る通り、ただでさえ中川さんの尾てい骨骨折で大変だというのに、このまま稽古を続けたら全員鼻が曲がって全滅してしまう可能性もあります。ということでファブリーズを買ってきて床一面に吹きかけることに。

※まるまる一本使い切ります。
するとさすが布の臭いはファブリーズ。カビくさい異臭に包まれた部屋の空気が、だいぶ改善しました。

※啓さんも戻ってきました。
さあ、これで何とか稽古できると思ったのも束の間、中川さんが見当たりません。何かあったのではないかと稽古場を探しまわったところ

「中川さん!?」
よく見れば死ぬ寸前の顔をした中川さんがこっちを見ています。尾てい骨が痛いおかげで逃げることもできず、思いっきりカビまみれの空気を吸って、それが傷に響いてしまったのか、「痛え…」と唸っています。これでは稽古になりません。

※休憩のたびにこの形になる中川さん。
ということで、過酷な環境で稽古を重ねる面々。まさに集中稽古期間にふさわしい形です。極限状態で培われる空気を、劇場にて、どうぞその目でお確かめください。(特設サイトはコチラ)
(堀田)
23_銀河ホテル
日時: 00:46
| パーマリンク
| コメント (0)
2014年06月21日
「おならはしたい時にしたい派」中川談話
中川さんに聞きました。
先日、自宅の階段から滑落し、尾てい骨を骨折してしまった中川さん。脚本執筆に追われる徳尾が全面修正を強いられるなど、その影響は計り知れないところですが、そもそも何で怪我をしてしまったのでしょうか。本人に聞いてみましょう。

「なんだコラ」
——どうやって落ちたんですか。

「日曜日の朝、10時からサッカーの試合があったでしょ。で、俺が起きたのが9時45分だったの。ヤバいと思って、9時から番組はやってたでしょ、で俺見たかったから、急いで二階から一階に降りたのね。だけどその日俺、短パンじゃなくて、長いズボンを履いてたわけ。裾がすごい長いやつ。でそれで階段でズルって滑ったときに、裾が長いからさ、踏ん張りが効かなくて、ズルズルズル!って。ドンドンドンドンドンって滑り落ちちゃったの。」

「で、痛ってえ……って言いながら這ってテレビ付けて、サッカー見て、で負けるし。ずーんってなって。もうその日は踏んだり蹴ったりだよ。」

「今?今は湿布してる。あばら骨と同じで固定できないんだよね。座るとすごい痛いね。あとおならするのも痛い。俺ね、おならはしたい時にしたい派なのね。だからすごいストレス。うんこもすごい痛い。だから今俺、すごい便秘だもん。うん。抑えちゃってるんだろうね…。」
ということで、足の踏ん張りが効かなかったばかりに、ケツの踏ん張りが効いてしまっているという中川さん。なかなかに辛い状態だと思いますが、本番までもうひと踏ん張りですので、ぜひとも頑張っていただきたいです。
さあ、そんな中川さんを尻目に、本番まであと10日ほどです。みなさまのご来場、こころよりお待ちしております。(特設サイトはコチラ)
(堀田)
23_銀河ホテル
日時: 02:32
| パーマリンク
| コメント (0)
2014年06月19日
骨折の影響甚大!脚本全面修正決定!
気になる続報です。
昨日、ヨーロッパ企画・中川さんが自宅で尾てい骨を折ってしまった件についてご報告しました。座ったり走ったりができないにも関わらず「芝居には全く影響がない」と言い切る中川さん。稽古場の年長者として、そう言わざるを得ないのは分かりますが、無理はしてほしくないところ。本当に大丈夫でしょうか。

おやおや??
なんと中川さん、しっかりと座っています。まさかと目を疑いましたが、なんら問題なく今まで通りに演技されているではないですか。いやはや堀田、感服しました。本来ならば骨折している訳ですから相当に痛いはずです。それを全く感じさせないのはさすがとしか言いようがありませ

いや、ちょっと待ってください?

おやおや!!
専用クッションです。なんと中川さん、早くも専用クッションを調達し、尾てい骨をしっかりかばっているではありませんか!座る椅子が変わるたびに、専用クッションを持ち歩き、敷いてから座るという荒技を堂々とやってのける中川さん。中川さん、それ、不自然です!
ということでやはり、徳尾の全面書き直しは避けられそうにありません。果たして今からの修正で間に合うのでしょうか。本番まであと二週間を切ったところです。みなさまもチケットのお手配をどうぞよろしくお願いいたします。(特設サイトはコチラ)
(堀田)
23_銀河ホテル
日時: 00:19
| パーマリンク
| コメント (0)
2014年06月18日
徳尾反転!中川晴樹、まさかの全治一か月!
油断。

昨日、当ブログにて「銀河ホテル〜たまプラーザ店」が同時並行芝居のために執筆量が二倍になってしまい、自身の仕掛けた演出がアダになった徳尾についてご紹介しましたが、ブログを読んだ徳尾からLINEでメッセージが来ました。クレームかと思って開いてみると・・・

※まさかの展開。
なんということでしょう。客演の切り札としてお呼びしたヨーロッパ企画・中川晴樹さんが、まさかの尾てい骨骨折!中川さん、ここまでの台本では結構、立ったり座ったりを繰り返していましたし、しかも今回は同時並行芝居ですので、少しの呼吸のズレでも影響が大きいです。徳尾、ここでまさかの全面修正です。

※あまりのショックに反転する徳尾。
そんな本日の稽古は不在かと思いきや、骨折してもちゃんと稽古場に現れた中川さん。油断していたとは言え、そこはさすがです。

※芝居には「全く影響ない」と仰る中川さん。
さあ、徳尾の修正が間に合わなければ、最悪の場合、途中で中川さんが失神する可能性も出てきました。舞台は二階建てで階段もあるため、逆に徳尾が狂った場合には、中川さんの超リアルな階段落ちが見られるかもしれません。チケットは好評発売中ですので、ぜひみなさまご来場くださいませ。(特設サイトはコチラ)
(堀田)
23_銀河ホテル
日時: 00:54
| パーマリンク
| コメント (0)
2014年06月17日
執筆量2倍!自ら罠にはまる徳尾!
あまり時間がありません。
「銀河ホテル〜たまプラーザ店」、みなさまご予定はいかがでしょうか。あっという間に月が変わって本番になってしまいますので、みなさまスケジュール調整よろしくお願いいたします。何と言っても6ステージしかありません。

※前回は18ステージもあったのに!
そう言えば前回の「ブラックホールの出来事」が推理サスペンスチックな濃密な会話劇であったのとは対照的に、今回は文字通り同時にいろんな人がしゃべっている別の意味で濃密な会話劇になっています。

※大変濃厚です。
そのため、脚本もいつもよりも違った書き方をしなければいけません。1ページを上下に分けて並行する会話を表現しています。

※どっちも覚えなければタイミングがズレます。
これは役者も大変なのですが、一番大変なのは脚本の徳尾。1ページ書き上げるのに今までの二倍の量を書かなければならないため、書いても書いても進まない、同時並行で進めるとあっという間に終わってしまう、など、仕掛けた張本人が罠にはまるという大変な事態になっています。

※大ピンチの徳尾。
というわけで、徳尾が狂ったように書き綴る台詞のハーモニーにぜひご期待ください。特設サイトはこちらです。
(堀田)
23_銀河ホテル
日時: 00:03
| パーマリンク
| コメント (0)
2014年06月16日
演出不能!見れてないところはあとで聞く!
さあ、本番までもうすぐです。
第23回公演「銀河ホテル〜たまプラーザ店」、本番まであと半月ほどとなり、稽古もペースを上げております。今回は出演者が多いので段取りなど入念な呼吸合わせが必要です。

※ホテルのフロントからの風景。これで半分ぐらい。
このように10人以上の役者が常時舞台上にいる状態で、それぞれに動き回るので、演出の徳尾も誰が何をしているのか、捉え切れていません。だいたい一回稽古した後に、見ていなかった部分は聞いて回っています。

「鈴木さん、そんときどこにいんの?」

「そんときはハケてます(いません)」
というように、演出ですら混乱する舞台とはいったいどういうものでしょうか。少なくとも僕は今まで見たことのないタイプのお芝居ですので、ぜひみなさまも楽しみにしていてください。
チケットは好評発売中ですので、託児所のある回やトークショーの回など、特別な回は特にお早めにお申し込みください。ご来場お待ちしております。(特設サイトはこちら)
(堀田)
23_銀河ホテル
日時: 01:03
| パーマリンク
| コメント (0)
2014年06月02日
怪奇!止まって浮き出る栗男!
特設サイトができました。
ついに7月公演の特設サイトがオープンしました。キャラクター相関図など、ありとあらゆる情報が掲載されていますのでぜひご覧ください。(こちらから)

※参考サイト:清洲会議
なお、稽古もすでに開始しています。徳尾のコラムにもありましたが、今回は本当に同時並行で話が進みます。演劇の枠を超え、あまりにもリアルに忙しいホテルを描く残新作となっていますので、完成をどうぞお楽しみに。

※稽古場の様子・・・おやおや?
バタバタする稽古風景をご紹介しようとしたのですが、上の写真を見てください。客演のスパイスガーデン・栗原さんだけ、まるで合成写真のように浮いています。完全に貼付けたように見えますが、決して合成ではありません。栗原さんは稽古に来ています。決して数をごまかそうとしているわけではありませんので、あしからず。
既にチケットは発売しておりますのでぜひみなさまお誘い合わせの上、ご来場くださいませ。本番まであと一ヶ月です!
(堀田)
23_銀河ホテル
日時: 00:36
| パーマリンク
| コメント (0)
|