とくお組
2003年慶應義塾大学の2つの劇団(劇研・創像工房in front of.)のOB・現役を中心に旗揚げしました。主にコメディを作っており、宇宙船の機関室や画家の脳の中といった「非日常」世界で、キャラクターたちの心理や言動は「日常的」に描くという作風です。HPにて主宰・徳尾浩司の会社員コラム連載中。
[an error occurred while processing this directive] [an error occurred while processing this directive]
« 小学生
|
メイン
|
とくお組 »
データベース
[日常] 差出人のメールアドレスにdatabaseって書いてあるのに、てっきりwatanabeさんだと思ってしまった。似すぎ。
仕事をするのに、隣のスタバは激混みだけど、近くのパン屋は空いている。なんでみんなパン屋のほうに来ないのだろう。いいよパン屋。
----------
取材を受けたら原稿を好きに直すことができるのだけど、直し始めたらあちこち気になって時間が掛かった。とてもいいライターさんだったのだけど。
たまにとんでもないのにあたると、取材の時に言ってもないことを書かれたりしていて、全部書き換えることもある。WEB媒体などはそういった直す機会があるけど、新聞は直すことができないので、取材そのものを受けないことが多い。
なんで新聞は直せないのかよく分からない。文化と言ってしまえばそうなんだろうけど、プライドみたいなものなんだろうか。
Tweet
日常 日時: 2024年12月04日 10:34 |
パーマリンク
« 小学生
|
メイン
|
とくお組 »
とくおNOW
[an error occurred while processing this directive]