とくお組
2003年慶應義塾大学の2つの劇団(劇研・創像工房in front of.)のOB・現役を中心に旗揚げしました。主にコメディを作っており、宇宙船の機関室や画家の脳の中といった「非日常」世界で、キャラクターたちの心理や言動は「日常的」に描くという作風です。HPにて主宰・徳尾浩司の会社員コラム連載中。
[an error occurred while processing this directive] [an error occurred while processing this directive]
« セキュリティ
|
メイン
|
日曜始まり撲滅委員会 »
太一
[日常] NHK「山田太一からの手紙」を見た。
脚本家の巨匠で知られる山田太一は、世代が違うのでそのドラマを見たことはほとんどないのだが、脚本が多く書籍化されているので勉強のために何作品か読んだことがある。もちろんその時代ならではの人間模様を映し出しているのだけれど、人間の性質なんて何十年かで変わるものではないので、基本的にはどの時代にも共通する思いみたいなものが繊細に描かれている。
ドラマは時代に乗れるかどうかでその評価も変わるけれど、本来はそういったことはプロデューサーが考えればいいことで、作家はもう少し人物の普遍的な心の機微を追求すべきで、山田太一は時代性も作家性も兼ね備えていたのだろう。違うかもしれん。適当だ。
今はもうこういうタイプの作家が生まれにくい体制になっているけれど、僕もバカみたいなドラマはあまり書きたくないので、晩年テレビに失望していった山田さんの気持ちが分からないでもない。
Tweet
日常 日時: 2024年11月09日 01:01 |
パーマリンク
« セキュリティ
|
メイン
|
日曜始まり撲滅委員会 »
とくおNOW
[an error occurred while processing this directive]