とくお組
2003年慶應義塾大学の2つの劇団(劇研・創像工房in front of.)のOB・現役を中心に旗揚げしました。主にコメディを作っており、宇宙船の機関室や画家の脳の中といった「非日常」世界で、キャラクターたちの心理や言動は「日常的」に描くという作風です。HPにて主宰・徳尾浩司の会社員コラム連載中。
[an error occurred while processing this directive] [an error occurred while processing this directive]
« 文化祭
|
メイン
|
ひたすら »
選挙
[日常] 選挙にまつわる不用意なポストで燃えてる人を見た。ポストなんかしなきゃいいのに。自分に影響があると思っている自意識よ。
落選した候補者が支持者に向けて「不徳の致すところ」や「実力不足で申し訳ない」と言っている姿をよく見るだろう。間違いではないのだろうけど、選挙って有権者が評価を下す場だから、その結果を受けて「実力不足だった」的なことを言うのが、そういうことなんだっけ? と毎回思う。それはAKBの選挙でもそう。○位でごめんなさい、みたいな。
何が変な感じがするのかというと、入れた人(支持者)に対して言っているからだと思う。入れた人も、票が足りなかったことを聞かされても、どうしようもないというか。
当選したい(本人)と当選させたい(支持者)、という思いのベクトルが同じ方向を向いているのだから、落選したら謝るんじゃなくて、「落ちたね……」「そうだね……」って共に落ち込めばいいだけの話じゃないだろうか。
Tweet
日常 日時: 2024年10月27日 14:25 |
パーマリンク
« 文化祭
|
メイン
|
ひたすら »
とくおNOW
[an error occurred while processing this directive]