とくお組
2003年慶應義塾大学の2つの劇団(劇研・創像工房in front of.)のOB・現役を中心に旗揚げしました。主にコメディを作っており、宇宙船の機関室や画家の脳の中といった「非日常」世界で、キャラクターたちの心理や言動は「日常的」に描くという作風です。HPにて主宰・徳尾浩司の会社員コラム連載中。
[an error occurred while processing this directive] [an error occurred while processing this directive]
« リモート
|
メイン
|
熱帯 »
前世
[日常] 先日クレイジージャーニー的な番組を見ていたら、前世の記憶を辿る旅、とかで日本人の子どもがニューヨークに行って、自分の前世は911の時にワールドトレードセンターで死んだと言って、石碑に刻まれた名前で「この人」と言ったり、その人の家族に会いに行ったりしていた。
そういう人を公共の電波でリアルとして取り上げるのは個人的にすごく不愉快で、エンターテイメントとしてやりたいなら藤岡弘探検隊ぐらいに嘘であることを明示して楽しませるべきだと思う。だってそんなことあるはずがないんだから。子どもの教育にはめちゃくちゃ悪いと思う。
ちなみに、転生ものとか前世もののフィクションは嫌いじゃないです。
Tweet
日常 日時: 2024年09月25日 22:44 |
パーマリンク
« リモート
|
メイン
|
熱帯 »
とくおNOW
[an error occurred while processing this directive]