平和
TOPへ


[日常] 終戦の日である。

父は終戦の年に産まれたので、とんでもない最中に生を受けたのだなぁとしみじみ。当時は食べるものがなくて可哀想なことをしたと祖母が言っていたのを思い出す。

人類の多くが平和を望むことはもちろんだが、なぜ平和が実現せずに戦争を繰り返しているのか。というのは人間が解決できない根深い問題の一つ。日本人も今でこそ「誰も戦争を望んでいない」というけれど、当時は大衆も「やれやれ、アメリカを倒せ!」というムードでメディアに扇動され、戦争は始まっていった。

現代は、ネットもあるし一部の権力者が大衆を扇動することは難しい。だから独裁的な国家においては今もネットの使用は厳しく制限されている。そんなやり方はその場しのぎにも程があるというか、いずれは民衆に倒されてしまうと思うけど。

ヤフコメみたいに、わけのわからない人も誰でも意見できるのは全然良くないと思うけど、そういうインフラが安易に戦争をさせない役割にもなっていて、まあ、ヤフコメはいらないけど、ネットというのは戦争への抑止力にこれからもなっていくと思います。


日常 日時: 2024年08月15日 11:24 | 

とくおNOW

[an error occurred while processing this directive]