磊落
TOPへ


[日常] 今日は昼過ぎから打ち合わせのために渋谷へ。

渋谷からバスに乗ろうと思ったのだが、路線の行き先もバス停の場所もすごく分かりづらい。渋谷に限らず、バスって全体的に検索しづらい。電車の乗換案内みたいにバシッと知りたい情報が得られるサイトってないものですかね。僕が知らないだけであるんですかね。

----------
昨日の夜、急に必要になって家電量販店にPCのACアダプタを買いに行った。

広い店内は客もほとんどおらず閑散としているのに、店員はかなりの人数がフロアに配置されていた。家電は高い買い物だし、実物を見てみないと大きさもよく分からないので実店舗の存在意義はあるはずなのに、この状態である。その店員のコストや店舗の家賃は家電の値段に跳ね返るわけで、いよいよ家電量販店も長くないのかもしれない。

昔Amazonの人が「数年でこの世界から実店舗を一掃する」みたいなことを言っていたけど、それが現実になりつつある。

----------
大河ドラマを見ていたら豪放磊落(ごうほうらいらく)という言葉が出てきた。

石を三つ書いて磊という漢字は初めて見た。昔、クラスメイトに森木くんという子がいて、友達から「木の4乗」と言われていた。僕が名付けそうな感じだけど、たぶん違うと思う。


日常 日時: 2024年07月02日 00:41 | 

とくおNOW

[an error occurred while processing this directive]