とくお組
2003年慶應義塾大学の2つの劇団(劇研・創像工房in front of.)のOB・現役を中心に旗揚げしました。主にコメディを作っており、宇宙船の機関室や画家の脳の中といった「非日常」世界で、キャラクターたちの心理や言動は「日常的」に描くという作風です。HPにて主宰・徳尾浩司の会社員コラム連載中。
[an error occurred while processing this directive] [an error occurred while processing this directive]
« うっかり
|
メイン
|
本末転倒 »
劇団会議
[日常] 都内某所で二ヶ月ぶりに劇団会議を行った。
新作舞台の台本を更新して、印刷して持って行った。そしてカフェ会議室で読み合わせてから、キャラクターについての議論を深めて3時間きっちり話し合った。真面目で有意義な会議だった。
ちなみに、篠崎、堀田、柴田、徳尾が黒めの服で登場し、林くんが黒でやってきたので黒コンプリートかと思いきや、鈴木さんと永塚氏は柄シャツで来た。まあ、だからなんだという話だが。行数を埋めるためのエピソードである。
そして、その後は沖縄料理屋に場所を移してさらなる意見交換。柴田さんが30分だけ飲む、という無謀なプランで飲み始めたが、きっちり30分でちょっと多めの2000円を置いて帰った。そういうときに、昔は「5でいいよ」みたいなネタをよくやったが、品がないので最近はあまりやらない。
篠崎の知られざる生態や、鈴木さんの出演映画の話、永塚の仕事の話から堀田氏の受験テクなど、久しぶりに互いの近況を更新した。
店のお兄さんがちょっと変わっていて、注文するたびに「人参しりしり!?」「ゴーヤチャンプル!?」と、初めて聞いたような復唱をしてきて、こちらが間違っているのではないかとドキドキした。ノリのいい店員さんだった。
Tweet
日常 日時: 2024年06月23日 00:02 |
パーマリンク
« うっかり
|
メイン
|
本末転倒 »
とくおNOW
[an error occurred while processing this directive]