とくお組
2003年慶應義塾大学の2つの劇団(劇研・創像工房in front of.)のOB・現役を中心に旗揚げしました。主にコメディを作っており、宇宙船の機関室や画家の脳の中といった「非日常」世界で、キャラクターたちの心理や言動は「日常的」に描くという作風です。HPにて主宰・徳尾浩司の会社員コラム連載中。
[an error occurred while processing this directive] [an error occurred while processing this directive]
« 防衛
|
メイン
|
茂雄 »
親切
[日常] 大雨である。
傘を持たずに外出したため、仕事帰りに駅から家まで雨に濡れながらダッシュしていたところ、マンションの二階から「傘いりますかーー!?」と呼びかける声がした。見ると、女性がベランダからこちらを見ている。ずぶぬれの僕に言っているのだ。
「だ、大丈夫ですーー!!」と返答して再びダッシュした(家までは2、3分だ)。
走っていたのが子どもならまだ分かる。こちらはただの、というか得体の知れない中年男性(おっさん)である。不審者かもしれないし、少なくとも大雨を予期できない抜けたヤツであることは間違いない。なのに、そんな輩に手を差し伸べてくれるなんて有り難い限りである。
---------
車の一年点検をしてから、オイルのアラートが鳴るので問い合わせフォームからメッセージを送ったところ、カスタマーセンターに電話せよという返信があったので、かけてみた。
すると「こちらでは対応できませんね」と冷たく言われて、直接ディーラーに連絡して解決した。カスタマーセンターの対応はすごく悪い上に、最初に「会話は全部録音して全社で共有するからな。それでもいいなら繋ぐから1番を押せ」という脅しアナウンスが長くて辟易した。
是非、あの対応の悪さは全社で共有してほしい。
Tweet
日常 日時: 2024年05月29日 00:34 |
パーマリンク
« 防衛
|
メイン
|
茂雄 »
とくおNOW
[an error occurred while processing this directive]