とくお組
2003年慶應義塾大学の2つの劇団(劇研・創像工房in front of.)のOB・現役を中心に旗揚げしました。主にコメディを作っており、宇宙船の機関室や画家の脳の中といった「非日常」世界で、キャラクターたちの心理や言動は「日常的」に描くという作風です。HPにて主宰・徳尾浩司の会社員コラム連載中。
[an error occurred while processing this directive] [an error occurred while processing this directive]
« 金環日食の楽しみ方
|
メイン
|
不動産屋に激怒する男性 »
手軽に実現、セレブな生活
[日常] TSUTAYAさんから電話が掛かってきた。
「DVD2枚、手元にありますでしょうか」との電話で、最初は何のことかよく分からずに「ハイ、ハイ」と返事をしていたのだが、切り際で延滞していることに気が付いた。しかしどのくらい前に借りたのかさえ分からない。
恐る恐るレシートを見ると10日前にレンタルしていた。借りた時は2枚200円だったのに、延滞金を1800円も支払うはめになり、結果的に1枚1000円で借りたことになった。
ちょっとセレブないい暮らし。贅沢が幸せとは限らない一例です。
Tweet
日常 日時: 2012年05月20日 23:57 |
パーマリンク
« 金環日食の楽しみ方
|
メイン
|
不動産屋に激怒する男性 »
とくおNOW
[an error occurred while processing this directive]