とくお組
2003年慶應義塾大学の2つの劇団(劇研・創像工房in front of.)のOB・現役を中心に旗揚げしました。主にコメディを作っており、宇宙船の機関室や画家の脳の中といった「非日常」世界で、キャラクターたちの心理や言動は「日常的」に描くという作風です。HPにて主宰・徳尾浩司の会社員コラム連載中。
[an error occurred while processing this directive] [an error occurred while processing this directive]
« 楽しく走って、楽しく食べる
|
メイン
|
21世紀に生きるホワイトカラー勤務者 »
鏡の前でカッコつける男
関塚ジャパンって、無理してジャパンをつけてる感がある。合わないというか。
なでしこジャパンなんてのもあるけど、やっぱり岡田ジャパンとかザックジャパンとか、三文字が似合う感じがする。
セッキジャパンとかの方がいいのでは。
------------
[日常] 今使っているメールソフトは、本文中に「添付」という言葉を使うと、「ファイルの添付を忘れていませんか?」というようなアラートが出るようになっている。
うるさいな、忘れないよ、後でちゃんと貼るんだから、と思っていたら忘れて送ってしまった。人間、慣れると何を言われてもダメみたい。
-----------
街を歩いているとショーウインドウ的なところで髪の毛を直している男の人とかいて、ちょっとカッコイイ表情になったり、アゴを引いてキッとにらみつけたりしているのだけど、そんな表情で24時間生きているわけではないのであまり意味がないと思う。
むしろボーッとした最低レベルの顔を観察するべきだろう。
Tweet
日常 日時: 2012年01月17日 23:04 |
パーマリンク
« 楽しく走って、楽しく食べる
|
メイン
|
21世紀に生きるホワイトカラー勤務者 »
とくおNOW
[an error occurred while processing this directive]